【EU・アメリカ】欧州委、EU米国データプライバシー枠組みの妥当性決定手続き開始
欧州委員会は12月13日、大西洋横断データプライバシー枠組みの妥当性決定に向けた手続きを開始した。手続きが完了すれば、2020年7月に欧州司法裁判所(ECJ)が無効と判断した米EU間のデータ共有に関する制度が再度確立す […]
欧州委員会は12月13日、大西洋横断データプライバシー枠組みの妥当性決定に向けた手続きを開始した。手続きが完了すれば、2020年7月に欧州司法裁判所(ECJ)が無効と判断した米EU間のデータ共有に関する制度が再度確立す […]
英デジタル・文化・メディア・スポーツ省は12月9日、アプリストア運営事業者とアプリ開発者に対する、セキュリティとプライバシーの要件を強化する行動規範を制定。大手事業者に9ヶ月以内に署名するよう要請すると発表した。すでに […]
IT世界大手米メタ・プラットフォームズは12月22日、同社運営SNS「フェイスブック」で2018年3月に英データ分析ケンブリッジ・アナリティカに個人情報が流出していたことが問題となった事案に対する集団民事訴訟で、7億2 […]
米連邦取引委員会(FTC)は12月19日、人気オンラインゲーム「フォートナイト」の開発企業エピック・ゲームズとの間で、総額5億2,000万米ドル(約690億円)の支払いで合意したと発表した。同社は児童オンラインプライバ […]
インターネット分野の人権NGOのRanking Digital Rights(RDR)は8月4日、デジタルサービス世界大手14社を対象とした人権対応ランキング「RDR Big Tech Scorecard」の2022年 […]
米NGOの民主主義と技術のためのセンター(CDT)は7月19日、中絶サービスを求める人々のプライバシーと情報へのアクセスを保護する方法を検討するためのマルチステークホルダー型イニシアチブを発足した。IT企業、大学、NG […]
経済産業省と総務省は3月30日、経済産業省・総務省は、商用目的でカメラ画像を利活用する際に、必要な配慮事項を整理したガイドブック「カメラ画像利活用ガイドブック」のver3.0を発行した。同ガイドブックはver1.0が2 […]
アイルランドデータ保護委員会(DPC)は3月15日、メタ・プラットフォーム(旧フェイスブック)に対し、EUの一般データ保護規則(GDPR)違反として、1,700万ユーロ(約19億円)の罰金を科した。同社サービス「フェイ […]
欧州委員会と米国政府は3月25日、「大西洋横断データプライバシー枠組み」で基本合意に達した。欧州委員と米商務長官が署名した。 同枠組みは、
経済産業省と総務省は2月18日、「DX時代における企業のプライバシーガバナンスガイドブックver1.2」を策定した。両省は2020年8月にver1.0を、2021年7月にver1.1を発表していた。 同ガイドブックは […]