トップニュース 【国際】テスコ、生鮮食品生産者への環境認証取得義務化。英国内2022年、英国外2025年 英小売大手テスコは9月30日、サプライチェーン上の生鮮食品生産者1.4万人に対し、環境認証の取得を義務化すると発表した。持続可能な農業推進Linking Environment and Farming(LEAF)の環境 […]
トップニュース 【国際】WBCSDとインクルーシブ資本主義協議会、公正な移行でパートナーシップ締結 持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)と、バチカン市国が先導する「インクルーシブ資本主義協議会」は10月6日、気候変動、自然環境破壊、不平等拡大の3つの喫緊の課題へのアクションとパートナーシップを締結したと [&hel...
トップニュース 【国際】世界気象機関、将来の水ストレス危機で報告書。2050年には50億人が水不足リスク 世界気象機関(WMO)は10月5日、気候変動による水資源環境リスクを分析した報告書「The State of Climate Services 2021」を発表した。過去の推移とともに、将来の水ストレス悪化の状況を分析 […]
トップニュース 【国際】アクサ、2021年版将来リスクレポート公表。気候変動とサイバーセキュリティが最大 保険世界大手仏アクサは9月29日、2021年版将来リスクレポートを公表。気候変動とサイバーセキュリティリスクが最大の懸念と発表した。 同レポートの作成では、
トップニュース 【国際】ケリングとカルティエ、時計・宝飾品の環境・社会イニシアチブ発足。責任あるジュエリー協議会も協働 アパレル世界大手仏ケリングと仏リシュモン傘下のカルティエは10月6日、宝飾の環境・社会責任推進NGOの責任あるジュエリー協議会(RJC)と協働し、時計と宝飾品の環境・社会課題対策イニシアチブ「Watch and Jew […]
トップニュース 【国際】マクドナルド、スコープ3含めた2050年カーボンニュートラル宣言。Race to Zero加盟 ファーストフード世界大手米マクドナルドは10月4日、スコープ3を含めて2050年までに二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)を宣言した。科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)の「Business […]
トップニュース 【国際】国際金属・鉱業評議会加盟28社、スコープ1と2で2050年カーボンニュートラル約束。日本企業も3社 国際金属・鉱業評議会(ICMM)は10月5日、全加盟企業が、2050年までにスコープ1とスコープ2で二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)にコミットしたと発表した。全加盟企業のCEOが署名した。スコープ3目 […]
トップニュース 【国際】DAZN、サッカー選手主体の慈善団体Common Goalと提携。スポーツ界を通じて社会変革 動画配信世界大手英DAZNは9月23日、2017年にスペインのサッカー選手のフアン・マタ氏が設立を主導したサッカー選手の慈善団体「Common Goal」との間で、2年間のグローバル規模のパートナーシップを契約を締結し […]
トップニュース 【国際】バリュー・レポーティング財団、統合報告書の作成ガイド発行。初回発行を指南 国際サステナビリティ報告スタンダード策定バリュー・レポーティング財団は9月20日、初めて統合報告書を作成する際のガイドを発行した。世界的に統合報告書を発行する機運が高まっており、作成ステップをまとめた。 統合報告書は ...
トップニュース 【国際】GRI、GRIスタンダードの改訂。人権等のデューデリジェンス開示を強化。2023年1月発効 サステナビリティ報告国際ガイドライン策定GRIは10月5日、ユニバーサルスタンダードを構成する3つのスタンダード「GRI 101: 基礎」「GRI 102: 一般開示事項」「GRI 103: マネジメント手法」を初改訂 […]
トップニュース 【国際】RE100、再エネ移行表彰。3M、エスティーローダー、グーグル、ノボノルディスク受賞 国際環境NGOのThe Climate Group(TCG)が運営する事業電力を100%再生可能エネルギーで調達することを目指す国際イニシアチブ「RE100」は9月22日、2021年版リーダーシップアワードを発表。再生 […]
トップニュース 【国際】OECD、カーボンニュートラルへのコミットを企業のESG評価で強く扱うよう提言。G20に向け 経済協力開発機構(OECD)は10月4日、気候変動トランジションとESGアプローチを整合させるハイレベル・ラウンドテーブルを開催。その中で、トランジションとESG評価に関する2つのレポートを発表した。10月末に開催され […]
トップニュース 【国際】アクセンチュアと世界経済フォーラム、ESGは財務指標に好影響と分析。4000社対象 コンサルティング大手アクセンチュアと世界経済フォーラム(WEF)は9月22日、企業のESGアクションを促進するためのマネジメント、システム、プロセス等21要素を「サステナビリティDNA」とし、世界の企業約4,000社を […]
トップニュース 【国際】アムネスティ、コロナワクチン開発6社を人権軽視で批判。途上国への供給増要求 国際人権NGOアムネスティ・インターナショナルは9月22日、新型コロナウイルス感染症ワクチンを開発した6社に関し、知的財産権を放棄しないことが人権侵害と批判する報告書を発表した。ワクチンを開発したことは讃えながらも、意 [&h...
トップニュース 【国際】G7交通・保健相会合、海外渡航の再開に向け7原則で合意。ワクチンパスポートも支持 G7交通・保健相会合が9月30日、オンラインで開催された。英国が議長国。新型コロナウイルス・パンデミックからの移動規制の緩和が見込まれてきたタイミングで、海外渡航の安全で持続可能な再開のための7原則を採択した。 今回 [&h...
トップニュース 【国際】グローバル企業30社、自由貿易の促進で共同声明。環境や弱者へのインパクトも重視 グローバル企業30社のCEOや取締役会議長は9月30日、各国政府に対し、地政学的緊張を乗り越え、貿易改革に再び取り組み、保護主義を控えるよう呼びかける共同声明を発表した。貿易と投資が人類の発展を支え、貿易の回復によって [&he...
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、メディア、ゲーム、広告、スポーツ、エンタメのDE&I向上でタスクフォース創設 世界経済フォーラム(WEF)の「Power of Media」イニシアチブは9月27日、ゲーム、テレビ・映画、ニュース・出版、広告、スポーツ・スポーツメディアの5つの業界におけるダイバーシティ・エクイティ&イ […]
トップニュース 【国際】世界600社以上CEO、G20首脳に石炭火力の即時全廃を要求。日本企業も30社以上が署名 気候変動対策推進の企業ネットワーク米We Mean Businessは9月30日、10月に開催されるG20ローマ・サミットと、11月に開催される第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)に向け、各国 […]
トップニュース 【国際】WIPO「グローバル・イノベーション・インデックス2021」日本13位。韓国躍進、中国健闘 世界知的所有権機関(WIPO)は10月2日、世界132ヶ国のイノベーション能力を分析したランキング「グローバル・イノベーション・インデックス」の2021年結果を発表した。日本は2019年に15位、2020年に16位、2 […]
トップニュース 【国際】香港電力CLP、2050年カーボンニュートラル宣言。2040年に石炭火力全廃 香港電力大手CLPホールディングス(中電控股)は9月23日、2050年までにスコープ3を含めてカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)を表明。具体的なロードマップとして「気候ビジョン2050」を発表した。CL […]