トップニュース 【国際】ネスレ、健康的な食品で2030年売上目標を約4兆円に設定。2022年比50%伸長 食品世界大手スイスのネスレは9月28日、2030年までに栄養価の高い健康的な商品での売上を、200億スイスフランから250億スイスフラン(約3.2兆円から約4兆円)の規模まで伸ばす目標を設定したと発表した。同目標は20 […]
トップニュース 【国際】ノボノルディスクとValo health、AI活用による心代謝性疾患の新薬開発で協働 デンマーク製薬大手ノボノルディスクと米AI創薬技術開発Valo Healthは9月25日、心代謝性疾患の新規治療薬の発見・開発で協働すると発表した。 Valo Healthは、
トップニュース 【国際】AWSとキャップジェミニ、昆虫の自動識別AIモデル開発。ナチュラリス生物多様性センター協働 アマゾン傘下のAmazon Web Services(AWS)、仏ITコンサルティング大手キャップジェミニ、オランダ国立生物多様性研究所「ナチュラリス生物多様性センター」の3者は9月18日、生物多様性の保全に資する人工 […]
トップニュース 【日本】ホンダと東レ、インマニ使用プラスチックのクローズド・ループ・リサイクル実証で協働 本田技研工業と東レは9月19日、廃車(ELV)から回収したナイロン6樹脂のケミカルリサイクル共同実証を開始したと発表した。同プロジェクトは、環境省の脱炭素型循環経済システム構築促進事業の認定を受け、年間樹脂処理量500 [&hell...
トップニュース 【ヨーロッパ】フォルヴィア、化石燃料フリーのスチール製シート構造を世界初実現。SSAB協働 仏自動車部品大手フォルヴィアは9月25日、スウェーデン鉄鋼大手スウェーデンスティール(SSAB)と協働し、化石燃料を使用しないスチール製シート構造を世界で初めて実現したと発表した。2026年には、同構造を本格採用する予 […]
トップニュース 【国際】アリアンツ等4者、クライメートテック投資の重要性強調。2040年まで年平均500兆円 保険世界大手独アリアンツのデジタル投資部門アリアンツX、アリアンツ経済研究所、ミュンヘン工科大学の起業支援機関UnternehmerTUM、独ベンチャーキャピタルUVCパートナーズの4者は9月25日、クライメートテック […]
トップニュース 【国際】HSBC、クライメートテックに1500億融資へ。EV充電、持続可能な農業、CDR技術等 金融世界大手英HSBCは9月20日、世界中のアーリーステージのクライメートテック企業に対し、合計10億米ドル(約1,495億円)の融資を行うと発表した。対象となるのは、EV充電、バッテリー、持続可能な食料・農業、二酸化 […]
トップニュース 【日本】JERA、アジア初のフェムテック特化型「NEXTBLUE2号ファンド」出資。DE&I施策 東京電力ホールディングス傘下の東京電力フュエル&パワーと中部電力の合弁会社JERAは9月26日、同社のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)JERA Venturesを通じ、ベンチャーキャピタルNEXTB […]
トップニュース 【ヨーロッパ】日産、欧州市場新車販売は2030年までにEVに限定。英国拠点で開発加速 日産自動車は9月25日、欧州市場に投入する新車は2030年までに全てEVにすると発表した。現在、同社の新車販売で欧州市場は3分の1を占める。 欧州の自動車市場では、2018年から2022年までの5年間で、EVシェアが […]
トップニュース 【アメリカ】フォード、ミシガン州でのEVバッテリー工場建設を中断。カナダでは労使協定成立 自動車世界大手米フォードは9月25日、ミシガン州マーシャルで建設を進めていたEVバッテリー工場の建設作業を一時中断としたと発表した。競争力のある工場運営への懸念を理由に挙げたが、詳細は明らかにしていない。 同社は2月 [&h...
トップニュース 【EU】欧州委、グローバル・ゲートウェイ・ビジネス諮問グループ構成員発表。外交戦略と企業を連携 欧州委員会は9月18日、グローバル・ゲートウェイ外交戦略に関し、EU企業の経営陣や業界団体幹部を招聘する「グローバル・ゲートウェイ・ビジネス諮問グループ」の構成企業60社とオブザーバー10機関を発表した。外交戦略と企業 [&hel...
トップニュース 【国際】18カ国加盟海洋パネル、CO2排出ギャップの35%は海洋経済で削減可能と発表 日本を含む18ヶ国政府首脳は9月20日、米ニューヨークで「持続可能な海洋経済の構築に向けたハイレベル・パネル(海洋パネル)」を開催し、海洋を活用した気候変動ソリューションに関する最新報告書を発表した。世界の排出量削減必 [...
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、貧困対策で1.4兆ドルのインパクト投資呼びかけ。援助負担軽減 世界経済フォーラム(WEF)の人道・レジリエンス投資(HRI)イニシアチブは9月21日、米ニューヨークで開催された「持続可能な開発インパクト会合2023」の中で、政府、国際開発金融機関、開発NGO、人道NGO、財団、機 […]
トップニュース 【アメリカ】カーギルとSHI、リジェネラティブ農業による土壌保水効果に着目。農家に知見提供 食品世界大手米カーギルと米NGOのSoil Health Institute(SHI)は9月14日、リジェネラティブ農業での水スチュワードシップ促進で協働するパートナーシップを発表した。カーギルが3年間で300万米ドル […]
トップニュース 【日本】キリンHD、ソーシャルボンド発行へ。健康補助食品企業買収予算。発行額国内過去最大 キリンホールディングスは9月22日、ソーシャルボンドを発行すると発表した。国内食品企業発行のESG債(サステナブルボンド)として過去最大規模。企業買収のみを資金使途とするソーシャルボンドとして国内食品会社初。 今回の [&h...
トップニュース 【アメリカ】ウォルマート、堆肥化可能カトラリー販売開始。マイノリティ経営企業とコラボ 小売世界大手米ウォルマートは9月14日、100%堆肥化可能なカトラリーのPB商品を発表した。全米1,400のウォルマート店舗およびオンラインストアで販売する。 同社は、
トップニュース 【国際】コルテバ、生物多様性考慮の殺線虫剤Salibro販売。活性レクレメル製品 農薬・化学肥料世界大手米コルテバ・アグリサイエンスは9月13日、土壌中の有益な生物の健全なバランスを崩さず、植物寄生性線虫の被害から守る活性レクレメルを有する新たな殺線虫剤「Salibro」を販売したと発表した。 植 […]
トップニュース 【アメリカ】バンカメ、従業員最低時給を3700円に引上げ。2025年から 金融世界大手米バンク・オブ・アメリカは9月20日、2025年までに米国従業員の最低時給を25米ドル(約3,700円)にまで引き上げると発表した。同社は2017年からほぼ毎年最低時給を引き上げている。 同社は今回、
トップニュース 【ヨーロッパ】ヴェルサリスとテクニップ・エナジーズ、無限ケミカルリサイクル技術共同開発へ エネルギー世界大手イタリアEniの化学子会社ヴェルサリスと仏エンジニアリングのテクニップ・エナジーズは9月1日、廃プラスチックのケミカルリサイクルに向けた技術プラットフォームの共同開発を行うと発表した。 両社は今回、
トップニュース 【国際】Investor Agenda、COP28グローバル・ストックテイクに向け政府に政策強化要請。8つの要件 国際的な低炭素推進機関投資家イニシアチブ「Investor Agenda」は9月6日、国別削減目標(NDC)を段階的に引き上げていくパリ協定の仕組み「グローバル・ストックテイク」に関し、各国政府に在るべき政策を提言した […]