トップニュース 【日本・マレーシア】経産省とペトロナス、越境CCS検討で覚書。韓国ポスコに続く 経済産業省、エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)、マレーシアのペトロナスの三者は9月27日、二酸化炭素の越境輸送・貯留に関する協力覚書を締結した。日本とマレーシアの2国間で炭素回収・貯留(CCS)事業の実現を目 […]
トップニュース 【アメリカ】ビッグ3、全米自動車労組との労使交渉で徐々に譲歩。ストライキ奏功と表明 全米自動車労働組合(UAW)のショーン・フェイン委員長は10月6日、自動車メーカーと従業員との間での労働協約となる「全米基本契約」で、GMがEVバッテリー生産業務を含めると発表した。また、フォードとステランティスとの労 [&hell...
トップニュース 【ヨーロッパ】EUと英、AIを活用した農地土壌改良プロジェクト「AI4SoilHealth」展開。農法転換 欧州委員会の欧州研究執行機関(European Research Executive Agency)とUKリサーチ・イノベーション(UKRI)が運営するAIを活用した農地土壌改良プロジェクト「AI4SoilHealth […]
トップニュース 【アフリカ】VCMIとWAA、西アフリカでのカーボン市場発展で連携。アフリカ経済発展へ ボランタリー・カーボンオフセット市場の国際ルール策定イニシアチブ「ボランタリーカーボン市場インテグリティ・イニシアチブ(VCMI)」は9月27日、カーボン市場・気候ファイナンスに関する西アフリカ諸国連合(WAA)とのパ [&hell...
トップニュース 【国際】5ヶ国政府、電気通信に関するグローバル連合(GCOT)発足。中国リスク意識か 日本、米国、英国、カナダ、オーストラリアの5ヶ国政府は10月6日、電気通信に関するグローバル連合(GCOT)を発足した。6Gの社会実装を見据え、通信技術の多様化やセイバーセキュリティ強化で連携する。中国依存を低減する狙 [&hell...
トップニュース 【バチカン】ローマ教皇、使徒的勧告を発出。気候変動対策の強化をカトリック教信者に呼びかけ カトリック教会のローマ教皇フランシスコは10月4日、使徒的勧告「Laudate Deum」を発出。2015年に発表した回勅「Laudato si’ on the Care of Our Common Hom […]
トップニュース 【アジア】機関投資家団体AIGCC、アセットオーナーズ・ワーキンググループ発足へ アジア機関投資家の気候変動イニシアチブAIGCCば10月3日、アジアの年金基金、政府系ファンド、保険会社を対象とした気候変動分野の新たなワーキンググループ「AIGCCアセットオーナーズ・ワーキンググループ」を2024年 […]
トップニュース 【日本】CBI、日本政府のGX基本方針に苦言。ガスエネルギーは段階的に廃止すべき 国際グリーンボンド基準策定NGO気候債券イニシアチブ(CBI)は10月2日、日本政府向けにカーボンニュートラル実現の提言をまとめたペーパーを発表した。日本政府が2月に閣議決定した「GX実現に向けた基本方針」には改良が必 […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、デジタル・デバイド解消プロジェクトにホンジュラス、トーゴ、UAE参画 世界経済フォーラムのデジタル・デバイドの解消を目指すイニシアチブ「エジソン・アライアンス」は9月18日、デジタルインクルージョンを推進するプラットフォーム「Lighthouse Countries Network」にホ […]
トップニュース 【日本】ゼロボード、ソフトバンクや家電流通協会、自販連と連携。アスエネはKDDIと 二酸化炭素排出量削減ソリューションプロバイダー各社が、各機関との連携を加速させている。日本企業での二酸化炭素排出量削減に向けたアクションが活発化している。 ソフトバンクは9月29日、
トップニュース 【日本】ヤマト、小型荷物宅配は日本郵政に委託へ。今後深刻化する人手不足への対策 ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸は10月1日、新たな投函サービス「クロネコゆうパケット」の取扱いを一部エリアで開始した。同社は6月、日本郵政グループとの間で、持続可能な物流サービスを実現するための協業に関する基本 ...
トップニュース 【国際】FMC、「ニアゼロ・スティール2030チャレンジ」開始。鉄鋼メーカーに需要シグナル 米国務省と世界経済フォーラム(WEF)が2021年に発足したFirst Movers Coalition(FMC)は9月21日、二酸化炭素排出量がゼロに近い鉄鋼の購入を促す国際キャンペーン「ニアゼロ・スティール2030 […]
トップニュース 【アメリカ】ペプシコ財団、ヒスパニック系起業家で追加100人支援。サプライヤー・ダイバーシティ 食品世界大手米ペプシコが運営する財団のペプシコ財団は9月22日、同財団のヒスパニック系企業支援プログラム「IMPACTOヒスパニック・ビジネス・アクセラレーター」で、新たに起業家100人に助成を行うと発表した。 同プ […]
トップニュース 【中国】ボルボ・カーズ、炭化ケイ素パワーモジュールLeadriveにマイノリティ出資。EV転換 スウェーデン自動車大手ボルボ・カーズは9月4日、同社コーポレート・ベンチャー・キャピタル部門ボルボ・カーズ・テック・ファンドを通じ、中国EV用パワーエレクトロニクス・制御ユニット製造スタートアップLeadriveにマイ […]
トップニュース 【国際】ロックフェラー財団、世界銀行の追加融資可能額算出。格付維持しつつ約28兆円可能 ロックフェラー財団は9月27日、世界銀行グループの国際復興開発銀行(IBRD)と国際開発協会(IDA)の与信能力の分析結果を発表。合計で1,900億米ドル(約28兆円)の追加融資が可能と結論付けた。 今回の調査は、
トップニュース 【ヨーロッパ】東芝、英独に環境技術と量子技術で研究開発拠点新設。欧州勢との連携強化 東芝が、最先端技術分野で、欧州での研究開発を強化している。また、日本ではソフトバンクとの実証で、量子暗号技術を用いたIPsec QKD-VPNの拠点間構築に成功した。 同社は9月21日、
トップニュース 【アメリカ】シュナイダーエレ、オフィスビルCO2排出量最大70%削減可能。調査結果発表 重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリックは9月20日、デジタル化と電力マネジメント・ソリューション導入を通じ、オフィスビルの二酸化炭素排出量を最大70%削減することができるとの調査結果を公表した。 今回の調査は、
トップニュース 【国際】IEAサミット、重要鉱物市場の健全な発展で5つの提言。設備価格は再び減少傾向に 国際エネルギー機関(IEA)は9月28日、「第1回IEA重要鉱物&クリーンエネルギー・サミット」を開催。政府だけでなく、企業、金融機関、NGOからも関係者をマルチステークホルダー型の初会合を開催した。 同サ […]
トップニュース 【イギリス】セインズベリー、トイレットペーパーとキッチンロール商品で紙製包装に切替え 英小売大手セインズベリーは9月28日、プライベートブランド(PB)のトイレットペーパー及びキッチンロール商品で、プラスチック包装を廃止し、紙製包装に切り替えたと発表した。同社食品事業で過去最大となる年間485tのプラス [&hel...
トップニュース 【ブラジル】カーギル等加盟SCF、カンポセラードでの持続可能な大豆生産でパートナー5団体選定 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)の「ソフト・コモディティ・フォーラム(SCF)」は9月27日、2022年11月に発足したカンポセラード地域の土地保全のためのイニ […]