トップニュース 【国際】気候情報開示TCFDへの賛同企業が237社に倍増。日本メガバンク3行と東京海上も 金融安定理事会(FSB)の気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)は12月12日、今年6月に発表した企業の気候変動情報開示に対し、同日までに29ヶ国237社が賛同を表明したと発表した。237社の時価総額合計は6. […]
トップニュース 【フランス】ナティクシス、オイルサンド関連や北極海石油採掘事業への投融資を停止 仏金融大手ナティクシスは12月11日、気候変動対応の新たなコミットメントを発表した。銀行部門は、オイルサンド関連や北極海石油採掘事業への投融資を停止。保険部門は、今後の生命保険販売時に、ユニット・リンク保険商品(運用実 ...
トップニュース 【フランス】フランス保険協会、気候変動対応で新イニシアチブ発足。石炭火力ダイベストメント等 仏保険業界団体のフランス保険協会は12月7日、気候変動対応を進めるため、新イニシアチブを発足した。加盟企業に3つの行動を呼びかける。フランス保険協会には、同国保険会社280社が加盟。加盟企業の保険市場カバー率は99%以 [&hell...
トップニュース 【国際】英独仏蘭中など中央銀行・金融当局8機関、気候変動金融リスク管理検討で会議体発足。日本は未参加 英イングランド銀行、ドイツ連邦銀行、フランス銀行、オランダ銀行、スウェーデン金融監督機関、シンガポール通貨金融庁、中国人民銀行、メキシコ銀行の中央銀行8行は12月13日、グリーンファイナンスを促進し、気候変動に関する金 [...
トップニュース 【国際】投資家大手225機関、世界大手約100社に気候変動情報開示を要求。日本企業も10社 機関投資家大手225社は12月12日、気候変動対応を進めるため、グローバル大手企業に二酸化炭素排出削減を求めるイニシアチブへの参加を表明した。イニシアチブに参加した機関投資家の運用資産総額は26.3兆米ドル(約3,00 […]
トップニュース 【フランス】ソシエテ・ジェネラル、オイルサンド関連や北極海石油採掘事業への投融資を停止 金融世界大手ソシエテ・ジェネラルは12月8日、気候変動対応の新たなコミットメントを発表した。パリ協定で国際合意となった2℃目標を達成するために、国際エネルギー機関(IEA)の2℃シナリオに沿うアクションを2020年まで […]
トップニュース 【国際】国際環境NGO5団体、世界金融機関大手42社の石炭火力発電への融資・証券引受額公表 国際環境NGO5団体は12月11日、銀行・証券世界大手42社について、石炭火力発電建設に関与する世界上位120社に対する融資及び有価証券引受状況をまとめたレポート「Banks vs. the paris agreeme […]
トップニュース 【国際】BNEF、発展途上国71ヶ国の気候変動対応分析報告書「Climatescope 2017」発行 英エネルギーデータ大手ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス(BNEF)は11月28日、主要発展途上国の気候変動対応を分析した年次報告書「Climatescope 2017」を発行した。同報告書が分析対象として […]
トップニュース 【国際】保険監督者国際機構、インデックス保険に関する報告書案でパブコメ募集 保険当局国際機関の保険監督者国際機構(IAIS)の金融インクルージョン・ワーキンググループ(FIWG)は12月1日、インデックス保険に関する報告書案を公表した。2018年1月29日までパブリックコメントを受け付ける。 […]
トップニュース 【国際】エアバス、ロールスロイス、シーメンス、ハイブリッド電気飛行機共同開発。2020年初飛行目指す 仏エアバス、英ロールスロイス、独シーメンスの3社は11月28日、ハイブリッド電気飛行機のデモ機「E-Fan X」を共同開発すると発表した。ハイブリッド電気飛行機とは、従来型のジェット燃料と電気エネルギーを組み合わせて動 […]
トップニュース 【イギリス】カーボントラッカー、新会長にハーミーズ・インベストメント・マネジメントCEOが就任 英金融シンクタンクのカーボントラッカーは12月4日、新たな非常勤会長にハーミーズ・インベストメント・マネジメントのSaker Nusseibeh CEOが就任すると発表した。同時に3名の非常勤理事の任命も発表した。20 […]
トップニュース 【EU】欧州投資銀行と欧州政府系5行、再エネ等への新政策ファンド「Marguerite II」発足 EU政府系銀行の欧州投資銀行(EIB)は11月30日、EIBとEU加盟5ヶ国の政府系銀行が共同で新インフラファンド「Marguerite II」を設立すると発表した。同ファンドは、再生可能エネルギー、輸送、情報インフラ […]
トップニュース 【国際】350.org、化石燃料ダイベストメントの気候ファイナンス宣言発表。経済学者ら80名以上賛同 国際環境NGO350.orgは12月7日、経済・金融学者らに化石燃料への投融資を停止(ダイベストメント)し、再生可能エネルギーへの投資を促進するよう呼びかける「気候ファイナンス宣言」を発表。すでに大学教授ら20ヶ国80 […]
トップニュース 【アメリカ】テスラ、同社初EVセミトレーラー「セミ」の製造を2019年に開始すると発表 米電気自動車大手テスラのイ―ロン・マスクCEOは11月16日、ロサンゼルスで開催されたイベントで、同社初となる電気セミトレーラーの製造を2019年に開始すると発表した。車名は「セミ(Semi)」。経済性と走行性能に焦点 […]
トップニュース 【シンガポール】再エネ認証基準イニシアチブGreen-e、シンガポール市場向け認証基準発行 再生可能エネルギー小売市場推進の米NGOのCenter for Resource Solution(CRS)は11月29日、シンガポール市場向けの再生可能エネルギー認証基準「Green-e Renewable Ener […]
トップニュース 【国際】モントリオール議定書キガリ改正、2019年1月発効。HFC32対応に追われる日本政府と日本企業 国連環境計画(UNEP)は11月20日、オゾン層を保護するための条約として1989年に発効したモントリオール議定書の「キガリ改正」が発効条件となっていた批准国20ヶ国を突破し、2019年1月1日に発効すると発表した。キ […]
トップニュース 【国際】FTSE Russell、新ESGインデックス「FTSE Global Climate」「FTSE ESG」発表 金融インデックス開発世界大手FTSE Russellは11月29日、新たなESGインデックス「FTSE Global Climate Indexシリーズ」と「FTSE ESG Indexシリーズ」を発表した。前者は気候 […]
トップニュース 【イギリス】下院環境監査委員会、政府のグリーンファイナンス政策に関する意見を広く受付 英下院環境監査委員会(EAC)は11月24日、英政府のグリーンファイナンス戦略を綿密に調査するための意見募集を開始した。英政府は、グリーンファイナンスを気候成長戦略の中核に据え、英国を世界のグリーンファイナンスの中心に [&h...
トップニュース 【イギリス】HSBC、10億米ドルサステナビリティボンド発行。使途はSDGs分野への投融資 金融世界大手英HSBCは11月23日、国連持続可能な開発目標(SDGs)に基づく新たなサステナビリティボンドを10億米ドル(約1,100億円)発行した。満期は2023年。使途はSDGsのうち同社が設定した7つのゴールの […]
トップニュース 【国際】PRI、署名機関の報告フォーマットに気候変動関連設問を追加。回答は任意 国連責任投資原則(PRI)は11月27日、署名機関に対し義務付けている年次報告フォーマットの中に、気候変動関連の任意回答設問を設けると発表した。内容は、金融安定理事会(FSB)の気候関連財務情報開示タスクフォース(TC […]