トップニュース 【国際】ブラックロック、サステナブル投資の進展に向け提言。投資商品分類、企業情報開示、タクソノミー 投資運用世界大手米ブラックロックは1月、ESG投資の進展に向けた提言を発表した。ESG投資やサステナブルファイナンスが求められる中、同社としてもESG投資を加速させると表明。一方で、アセットオーナー、運用会社、企業、政 [&hell...
トップニュース 【イギリス】不動産投資大手、ファンドで2030年までにCO2排出ゼロ。テナントに再エネ導入要求 英不動産投資運用ジャナス・ヘンダーソンのファンド「Janus Henderson UK Property PAIF」は1月16日、2030年までに同社ポートフォリオのカーボンフットプリントをネット・ゼロにすると発表した […]
トップニュース 【国際】マスターカード、植林寄付クレジットカード発行。シティバンク等協働。国際環境NGOの寄付 決済世界大手米マスターカードは1月17日、シティバンクらと協働で、植林イニシアチブ「Priceless Planet Coalition」を発足したと発表。参画企業は、同社クレジットカードでの決済を通じて植林活動に参加 […]
トップニュース 【アジア】WEF、ベンチャーキャピタルを通じた廃プラ解決提案。年間投資額50億ドル必要 世界経済フォーラム(WEF)は1月20日、アジアの急速な経済成長に伴う、プラスチック廃棄物問題の悪化に懸念を表明。ベンチャーキャピタルを通じた課題解決の方向性を示した。 世界の海洋プラスチックごみの内、82%はアジア [&hell...
トップニュース 【国際】ブルームバーグ、男女平等指数(GEI)2020年銘柄発表。日本企業は10社 金融情報世界大手ブルームバーグは1月21日、「男女平等指数(GEI)」の2020年版構成銘柄を発表した。ブルームバーグは、2016年から金融機関世界大手を対象とした男女平等指数「ブルームバーグ金融サービス企業男女平等指 […]
トップニュース 【北米】PayPal、ヒューマントラフィッキング撲滅イニシアチブと協働。資金移動の監視強化 決済世界大手米PayPalは1月16日、ヒューマントラフィッキング撲滅イニシアチブ「Polaris」の金融インテリジェンス・ユニットイニシアチブ発足を援助したと発表した。PayPalが持つ決済情報データを活用し、ヒュー […]
トップニュース 【ヨーロッパ】FTSE、欧州経済通貨同盟加盟国限定の気候変動リスク考慮型国債インデックスをリリース インデックス開発大手英FTSE Russellは1月16日、欧州経済通貨同盟(EMU)加盟国に限定し、気候変動リスクを考慮した国債インデックスをリリースした。 今回リリースしたインデックスは、
トップニュース 【国際】ムーディーズ、海面上昇リスク・エクスポージャーの高い国債発表。日本にも言及 信用格付世界大手米ムーディーズは1月16日、気候変動に伴う海面上昇による信用リスク悪化のエクスポージャーが高い国債を発表した。ムーディーズは、海面上昇及びそれに伴う自然災害が与える国債リスクへのインプリケーションは幅広...
トップニュース 【アメリカ】オクラホマ州SCOOP/STACK地区で、原油採掘リグ稼働数が過去数年で最低に。S&P発表 信用格付世界大手米S&Pグローバル・レーティングは1月13日、全米有数の産油地である米オクラホマ州SCOOP/STACK地区で、週次のリグ稼働数が過去数年間で最低にまで落ち込んでいると発表した。 同地区のリ […]
トップニュース 【エクアドル】政府、世界初のソーシャルボンド国債約440億円発行。住宅政策に充当 エクアドル財務省は1月16日、ソーシャルボンド国債を4億米ドル(約440億円)発行したと発表した。ソーシャルボンド国債の発行は今回が世界初。 エクアドル政府は現在、
トップニュース 【国際】2019年のグリーンボンド発行額は27兆円。米国、中国、EUで大半占める。CBI発表 国際グリーンボンド基準策定NGO気候債券イニシアチブ(CBI)は1月16日、2019年の世界のグリーンボンド発行統計を発表した。CBI基準に適合するグリーンボンド発行額は、
トップニュース 【アメリカ】スイス再保険、地震による不動産ローン焦げ付き分野でキャットボンド組成。世界初 再保険世界大手スイス再保険の米証券子会社スイス再保険・キャピタル・マーケッツは1月13日、地震による不動産ローン焦げ付きをカバーするために設計された世界初のキャットボンド(大災害債券)のディールが成功したと発表した。発...
トップニュース 【EU】欧州委、欧州グリーンディール投資計画とJust Transition Mechanismの詳細内容発表 欧州委員会は1月13日、12月に策定した「欧州グリーンディール政策」で構想を発表していた「欧州グリーンディール投資計画」と「Just Transition Mechanism」の詳細内容を発表した。両者は、欧州グリーン […]
トップニュース 【国際】Solactive、将来のメガトレンドに焦点を当てたテーマ型投資インデックス・シリーズ発表 独インデックス開発大手Solactiveは1月14日、将来のメガトレンドに焦点を当てたテーマ型投資インデックス・シリーズをリリースした。社会、環境、経済の各々の観点から避けられない長期トレンドへの関心に応えたもの。 […]
トップニュース 【国際】MSCI、機関投資家向けに2020年のESG重要トレンド発表。2020年は財務・人事がESGの主役 インデックス開発世界大手米MSCIは1月13日、2020年のESG重要トレンドを発表した。機関投資家向けに、機会とリスクの双方の視点から、着目すべきテーマを5つ挙げた。 気候変動イノベーター MSCIは、気候変動の対 […]
トップニュース 【アメリカ】ブラックロック、2020年のフィンク・レター公表。企業に気候変動対応を強く要請 投資運用世界大手米ブラックロックのラリー・フィンクCEOは1月14日、投資先企業のCEOに向けた公開書簡を公表した。フィンクCEOは毎年このタイミングで、次の株主総会シーズンを意識した書簡を出しており、通称「フィンク・ […]
トップニュース 【アメリカ】メットライフ、オフィス健康認証Fitwel取得。米国オフィス3拠点、保険業界初 保険世界大手米メットライフは1月10日、保険業界として初となるFitwel認証の取得を発表した。グローバル本社を含む、従業員4,000人以上が勤務する米国オフィス3拠点でFitwel認証を取得した。 同認証は、
トップニュース 【パナマ】マネロン対策強化法制定。法人登録代理人が実質的支配者情報提出義務。違法時には罰金 パナマ国会は1月10日、同国に籍を置く法人に対し、実質的支配者の登録を求める法案を可決した。同国では2016年、租税回避問題として世間の注目を集めたパナマ文書事件が発生。さらにマネーロンダリングに関する金融活動作業部会 [&h...
トップニュース 【オランダ】銀行、租税回避疑いある米国人の預金口座凍結。米FATCAの影響。ABNアムロも 海外在住米国人の税務アドバイス団体American Overseasは1月13日、オランダの主要銀行が、同国在住の米国人のうち、米納税者番号(TIN)の提出を行わなかった者を対象に、預金口座の凍結を開始したと発表した。 […]
トップニュース 【国際】EcoVadis、プライベートエクイティファンドから220億円の出資 サステナビリティ・サプライチェーン評価世界大手仏EcoVadisは1月9日、米プライベートエクイティCVC Growth Partnersから2億米ドル(約220億円)の出資を受けたと発表した。 EcoVadisのデ […]