Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の97%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【日本】三菱商事、ネステのバイオプラスチック原料を日本企業に販売促進。両社提携

 フィンランド石油化学大手ネステと三菱商事は7月16日、再生可能な化学品およびプラスチックのサプライチェーン構築支援に関するパートナーシップを締結したと発表した。

 ネステは、バイオ由来プラスチック原料「Neste RE」を活用して再生可能なナフサを供給。三菱商事を通じ、食品・飲料、アパレル、家電メーカー等に対し、製品中の化学品やプラスチックでの化石資源依存の低減と温室効果ガス排出の削減に向けたソリューションを提供していく。

 両社はすでに、ゴールドウイン、千代田化工建設、韓国SKジオ・セントリック、タイのインドラマ・ベンチャーズ、インドのインド・グリコール等とともに、炭素回収・利用(CCU)を活用した再生原料とバイオ原料を組み合わせた新たなアパレル向けポリエステル繊維を生産するとも発表済み。

【参考】【日本】ゴールドウィン、バイオ・CCUポリエステルで製品開発。グローバル7社で協働(2024年7月5日)

【参照ページ】Neste and Mitsubishi Corporation agree on strategic partnership to develop supply chains for renewable chemicals and plastics 【参照ページ】NESTE Corporationとの戦略的パートナーシップ締結について ~本邦ブランドオーナー向けに素材の脱炭素ソリューションを包括的に提供~ 【画像】Neste

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。