英スコットランド地方のグラスゴー市で1月27日、飲食チェーン大手3社が協働したテイクアウト飲料容器デポジット制度「Borrow Cup」が始まった。廃棄物削減とリサイクル率向上につなげる。
同制度は、店舗でテイクアウト用の飲料容器を受け取る際に1ポンド(約190円)のデポジットを支払い、参加店舗で返却すると1ポンドの返金が受けられるというもの。カップは3種類のサイズから選べ、利用者はどの参画店舗でも、カップを再利用した使用、新た恣意カップとの交換、レジでのデポジット返金もしくはクーポン受取を選ぶことができる。さらに企業毎に値引き等の特典も用意している。返却前の容器は再利用も可能。また返却後に使用可能な容器は、Reposit社で洗浄し、再度店舗で提供する。デポジット制度の利用ではアプリ登録等は一切不要。
同スキームは、…
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら