金融 【アメリカ】シカゴ・マーカンタイル取引所、世界初の水先物取引を開始。将来の水不足を念頭に価格ヘッジ需要 商品先物取引所世界大手米CMEグループとナスダックは12月7日、CME運営するシカゴ・マーカンタイル取引所(CME)で、世界初の水資源を対象とした先物取引「Nasdaq Veles California Water I […]
金融 【国際】機関投資家、2021年の最重要課題は「気候変動」。労働やデータセキュリティを上回る 機関投資家向けの国際アンケート調査の結果、2021年で最重要のESGテーマは、気候変動であることがわかった。労働問題やデータセキュリティを大きく上回った。 今回のアンケート調査を実施したのは、
トップニュース 【国際】2020年の世界気温平均は2016年タイ記録で最高値。産業革命前から1.25℃上昇 EUの気象情報機関コペルニクス気候変動サービス(C3S)と、ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)のコペルニクス大気モニタリングサービス(CAMS)は1月8日、2020年は2016年と並び世界の気温が最も高かった年だ […]
エネルギー・資源 【イギリス】GFI、不動産の熱エネルギーのカーボンニュートラルに向けた投資促進で提言レポート発表 英政府の設立のグリーンファイナンス研究所(GFI)は12月8日、不動産での熱エネルギーでの二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)ための提言レポートを発表した。GFIが2019年に発足し、英環境シンクタンクE […]
エネルギー・資源 【国際】WRI、再生可能天然ガスの市場ポテンシャルや重要論点について政策者向けペーパー発表 国際環境NGOの世界資源研究所(WRI)は12月17日、各国の政府関係者向けに、再生可能天然ガス(RNG)に関する政策ワーキングペーパーを発表した。再生可能ガスは、植物素材や家畜排泄物等をガス燃料として、二酸化炭素排出 […]
食品・消費財・アパレル 【国際】アディダス、2024年にポリエステルを100%再生素材に切替。再生コットン活用や動物性素材の使用削減も アパレル世界大手独アディダスは12月28日、2021年の製品生産の原材料全体に占めるサステナビリティ素材の割合が初めて60%を超えると発表した。サステナビリティ素材は、廃棄物をリサイクルした再生ポリエステルと、サステナ […]
製造業 【ヨーロッパ】ユニリーバ、バイオテックで子会社設立。世界初、ラクタムの抗菌機能を商用化 消費財世界大手英ユニリーバは1月5日、スペインのコンサルティングInnova Partnershipsと合弁で、バイオテック専業Penrhos Bioを設立したと発表した。ユニリーバが開発したバクテリアやカビを防止でき […]
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】ツイッターとフェイスブック、トランプ大統領のアカウント停止。YouTubeも偽情報動画の規制発動 IT世界大手米ツイッターとフェイスブックは1月6日から7日にかけて、米ドナルド・トランプ大統領のアカウントを停止すると発表した。1月6日米ワシントンDCの連邦議会議事堂で行われた2020年大統領選挙の選挙人投票数確定作 […]
製造業 【ドイツ】フォルクスワーゲン、ドイツでEV充電スタンド設置を拡大。2021年2000基稼働予定 自動車世界大手独フォルクスワーゲンは12月29日、ドイツで、設備容量350kWのハイパワー型を含む電気自動車(EV)充電スタンド750基を2021年に新たに設置すると発表した。現在同社は、ドイツ10ヵ所でEV充電スタン […]
エネルギー・資源 【国際】大手各社、再生プラスチックの活用で企業提携が加速。コスト削減に向け競争激化 石油化学の世界大手で、プラスチックのリサイクル事業強化に向けたアクションが急増している。ケミカルリサイクルとマテリアルリサイクルの両面で製品開発が進んでおり、特にベンチャー企業との提携も大きなカギとなっている。 石...
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】労働省、職域年金のESG投資の追加分析義務化のエリサ法解釈案を撤回。機関投資家は歓喜 米労働省(DOL)は12月11日、ESG投資とフィデューシャリー・デューティー(受託者責任)に関し、6月に発表していた職域年金基金向けの新規制案を撤回する最終決定を下した。発表していたESG投資に関する追加規制を全て撤 […]
金融 【アメリカ】ニューヨーク証取、中国通信3社の上場廃止を決定。S&Pダウ・ジョーンズも指数除外決定 ニューヨーク証券取引所(NYSE)は12月31日、米ドナルド・トランプ大統領が11月12日に署名した大統領令に基づき、中国電信(チャイナ・テレコム)、中国移動通信(チャイナ・モバイル)、中国聯通(香港)(チャイナ・ユニ […]
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】大統領、アリペイ等中国アプリの米国内でのアクセスを禁止する大統領令に署名。45日後に施行 米ドナルド・トランプ大統領は1月5日、香港を含む中国領内で開発もしくは運営されているアプリケーションやソフトウェア、データ通信に対し、米国への安全保障の脅威として、アクセスを制限する大統領令に署名した。国際緊急経済権...
商社・物流 【EU】欧州委、サステナブル・スマート・モビリティ戦略発表。ゼロエミッション重視。ハイブリッド車は対象外 欧州委員会は12月9日、欧州グリーンディール政策に基づき、自動車及び交通・輸送産業戦略として「サステナブル・スマート・モビリティ戦略」を発表した。グリーンとデジタルを大幅に強化する。ハイブリッド車は戦略対象に盛り込まな...
エネルギー・資源 【EU】加盟国常駐代表、核融合型の原子力発電研究に740億円の予算承認。ITERには7100億円拠出 EU加盟国の常駐代表委員会(COREPER)は12月18日、欧州委員会から起案されていた2021年から2025年までの欧州原子力共同体(EUROTOM)の5年間の研究プログラムを承認した。2021年の早期にEU理事会で […]
食品・消費財・アパレル 【イギリス】ペプシコ、じゃがいもの皮から肥料生産。生産工程でのCO2を70%削減可能 食品世界大手米ペプシコは12月7日、英炭素回収・利用(CCU)ベンチャーCCmTechnologiesと協働し、ポテトチップス製造過程で廃棄されるじゃがいもの皮から肥料を生産することに成功した。これにより二酸化炭素排出 […]
食品・消費財・アパレル 【アジア】バイエル、IFCとの小規模農家支援イニシアチブの活動拡大。バングラとインドネシア 化学世界大手独バイエルは12月16日、小規模農家支援イニシアチブ「Better Life Farming Alliance(BLFA)」をバングラデシュとインドネシアに拡大すると発表した。 同イニシアチブ推進のグロー […]
IT・ビジネスサービス 【日本】ヤフー、広告運営の透明性強化で情報開示。2020年上半期には1.1億件の広告素材を非承認 Zホールディングス傘下のヤフーは12月15日、2020年8月から開始した「広告サービス品質に関する透明性レポート」の2020年12月版をリリースした。同レポートは、広告主・広告会社・広告配信パートナー、ヤフーユーザーに […]
政府・国際機関・NGO 【国際】世界経済フォーラム、バイオエンジニアリングの予測シナリオ紹介。早期の社会的議論必要 世界経済フォーラム(WEF)は12月21日、バイオエンジニアリング(生物工学)の展望について、短期、中期、長期について3つの予測シナリオを紹介した。バイオエンジニアリングは潜在的に功罪があり、政治、社会、経済におけるイ [&he...
エネルギー・資源 【コンゴ民主共和国】鉱山大臣、RMI等のコバルト・アクション・パートナーシップの運営委員に就任 電子機器業界サステナビリティ推進機関RBA(責任ある企業同盟)の紛争鉱物フリー推進イニシアチブ「責任ある鉱物イニシアチブ(RMI)」は12月23日、コンゴ民主共和国のWilly Kitobo Samsoni鉱山相が、R […]