政府・国際機関・NGO 【スペイン】CSRイニシアチブのForética、CSR養成機関「CRSアカデミー」を設立 実務家や専門家を中心にバルセロナで結成されたCSRイニシアチブのForéticaは6月30日、CSRのプロを要請するための機関「CRSアカデミー」を設立すると発表した。CSRイニシアチブは1999年に同地バルセロナで開 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】グローバルに従業員エンゲージメントを成功させるポイントとは? 米国のシリコンバレー・コミュニティ財団(以下、SVCF)は 6月30日、世界各国において従業員エンゲージメントプログラムを成功させるための実践的なアドバイスをまとめたCSR担当者向けの報告書、”Global […]
食品・消費財・アパレル 【イギリス】ユニリーバ、初となる人権に関する報告書”Human Rights Report”を公表 消費財大手のユニリーバは6月30日、同社の人権に関する取り組みについてまとめた初となる報告書、”Unilever Human Rights Report 2015“を公表した。同報告書はユニリー […]
食品・消費財・アパレル 【国際】ネスレ、全世界の従業員向け「マタニティ・プロテクション・ポリシー」を公表 スイス食品大手のネスレは6月26日、全世界の従業員に対する新たな「マタニティ・プロテクション・ポリシー」を公表した。同社の従業員に対して世界共通で最低14週間の有給育児休暇を保証するとともに、希望に応じて有給を6ヶ月ま [&...
IT・ビジネスサービス 【国際】企業倫理・コンプライアンスに優れた企業の共通要素は? LRNが報告書を公表 世界100か国以上で倫理・コンプライアンス研修などを手がけるLRNが6月17日に公表した報告書、”The 2015 Ethics and Compliance Effectiveness Report […]
政府・国際機関・NGO 【国際】大手企業らの56%が過去3年間で寄付金額を増加。CECP調査 企業による社会貢献を推進するCEOらのグローバルネットワーク、CECP(Committee Encouraging Corporate Philanthropy)は6月2日、The Conference Boardと共 […]
トップニュース 【中国】CSRマネージャーのキャリア発展の現状 中国の民間CSRコンサルティング会社である中国企業社会責任指南社(China CSR Map)は今年6月、第2回となる「中国CSRマネージャー発展調査報告」を発表した。報告では、アンケートとインタービューの形で企業の基 […]
製造業 【中国】ファーウェイが2014年サステナビリティ報告、デジタルデバイド解消に向け前進 中国の通信機器大手ファーウェイ・テクノロジーズ(華為技術)は6月5日、欧州CSR協会のイベントで、同社の2014年サステナビリティレポートを発表した。ファーウェイは非上場企業ながら世界ブランドランキング”B […]
政府・国際機関・NGO 【イギリス】サステナビリティ分野にキャリアチェンジした人の90%が自身の選択に満足。IEMA調査。 世界で15,000名以上の会員を抱えるサステナビリティプロフェッショナルのグローバルネットワーク、IEMA(The Institute of Environmental Management & Assess […]
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】フェイスブック、契約社員らの最低賃金を引き上げ。福利厚生も拡充 シリコンバレーでは、企業が賃金格差の解消に取り組む動きが活発化している。フェイスブックは5月12日、米国でフェイスブックの運営に関わる契約社員、派遣社員らに対して最低賃金を引き上げ、新たな福利厚生基準を適用すると発表し...
製造業 【アメリカ】ダウ・ケミカル、2025年に向けたサステナビリティ目標を公表 世界最大の化学メーカーが、サステナビリティ戦略を中長期における事業戦略の核に据えている。米化学大手のザ・ダウ・ケミカル・カンパニー(以下、ダウ)は5月15日、2025年に向けた新たなサステナビリティ目標を公表した。 [&he...
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】グーグル、自社の多様性データを開示。マイノリティ・女性比率に課題 女性が活躍できる環境が十分整っていないという問題は日本社会に限った話ではない。IT大手のグーグルも、女性およびマイノリティの従業員数を増やす取り組みを積極的に進めているものの、未だに道のりは長い。グーグルは5月27日、 [...
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】法律事務所のためのサステナビリティ評価ツールが公表 米国では、法曹界においてもサステナビリティへの取り組みが進んでいる。法律事務所のサステナビリティを推進する米国のNPO、Law Firm Sustainability Network(以下、LFSN)は4月21日、法律 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】DiversityInc、ダイバーシティへの取り組みに最も積極的な企業50社を発表 グローバル企業を中心に、ダイバーシティ推進が加速している。4月24日、ダイバーシティとインクルージョンを推進するイベントが米国Cipriani Wall Streetで開催され、2015年版のダイバーシティへの取り組み […]
政府・国際機関・NGO 【国際】B Lab、2015年のThe B Corp Best for the Worldに120社を選出 Bコーポレーションの認証団体として知られるNPOのB Labは4月14日、認定Bコーポレーションの中でも特に社会および環境に対して好影響を生み出した企業を讃える2015年の”2015 Best for th […]
食品・消費財・アパレル 【アメリカ】ティファニー、CSO(最高サステナビリティ責任者)を設置 ラグジュアリー業界でも、サステナビリティを重視する動きは着実に広まりつつある。宝飾品大手のティファニーは4月9日、同社のサステナビリティ戦略に沿って社会・環境への取り組みを加速させるために、新たに最高サステナビリティ...
金融 【中国】中国工商銀行、2014年度社会責任報告書を発表 総資産高世界最大の銀行、中国工商銀行(ICBC)は今年3月、2014年度の「社会責任報告書(CSR報告書)」を発表した。今年で8回目となる。報告は実体経済促進、サービス体験向上、地球生態系、信用強化、社員成長への関心、 […]
金融 【国際】社会における女性の経済的影響力は、女性の役員登用状況や在職期間に大きく影響 女性が企業の役員に登用され、その職に留まるうえで重要な決定要素となっているのは、社会において女性が持っている経済的な影響力だとする研究結果が公表された。「経済的な影響力」はその社会において女性が得られる教育期間や労...
建設・不動産 【アメリカ】自然を感じるオフィスは従業員の生産性や満足度に好影響。Interface調査。 サステナビリティ先進企業として知られるカーペット大手のInterface社が運営するThe Human Spacesは3月31日、自然を感じられるオフィス環境で働く人の方が、そうでない人に比べ、幸福度が15%、生産性が […]
金融 【アメリカ】ウェルズ・ファーゴ、2014年度のCSR報告書を公表 米金融大手ウェルズ・ファーゴが3月末、2014年度のCSR報告書を公表している。報告書によれば、同社が掲げている経済・社会・環境に関する10の目標を達成したほか、2020年までの目標についても計画通りか予定より早いスピ […]