金融 【アメリカ・イギリス】モルガン・スタンレー、プロボノ活動で14非営利団体を支援 世界的金融大手モルガン・スタンレーは3月23日、同社が2009年から実施しているプロボノ・プログラム「Strategy Challenge」の2016年度活動を発表した。同社は米国と英国のNGO14団体を選出、今後8週 […]
商社・物流 【国際】持続可能な海運イニシアチブ、2040年までの達成目標とロードマップ策定 持続可能な海運イニシアチブ(SSI)は3月7日、2040年までに持続可能な海運業となるために達成すべき主要な道標や優先事項を定めた「2040年に向けたSSIロードマップ(SSI Roadmap to 2040)」を発表 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】エシスフィア、2016年度の「世界で最も倫理的な企業」を公表。日本からは3社が選出 倫理的なビジネス慣行の基準を定義・促進しているエシスフィア・インスティテュート(以下、エシスフィア)は3月11日、”2016 World’s Most Ethical Companies®“(2 […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【国際】ヒルトン、4年間のCSR戦略の成果を公表。5億5000万米ドルのコスト削減を実現 ホテル大手のヒルトン・ワールドワイド(以下、ヒルトン)は1月6日、同社が4年前に開始したCSR戦略、”Travel with Purpose“のこれまでの活動成果を公開し、同社が世界中で取り組ん […]
IT・ビジネスサービス 【中国】インターネット企業、社会的責任に関する10項目を約束 中国インターネット協会は11月24日、北京で第2回となる「中国インターネット企業社会的責任フォーラム」を開催した。フォーラムには、共産党中央インターネット・セキュリティ及び和情報化領導小組の事務局、政府の工業情報化部の [...
政府・国際機関・NGO 【国際】HRC、Corporate Equality Index 2016を公表。世界のLGBTインクルージョンに大きな進歩 米国の人権団体ヒューマン・ライツ・キャンペーン財団(HRC)は11月18日、2016年版のCorporate Equality Index(企業平等指数、以下CEI)を発表した。同指数によると、米国大手企業や法律事務所 […]
建設・不動産 【アメリカ】グリーンなオフィス環境で働く人々は認知機能が高い。ハーバード大学院調査 換気の良いオフィス、室内汚染物質やCO2濃度が平均よりも少ない環境下で働く人々は、そうでない(一般的な)オフィスで働く人々に比べて、危機対応や戦略策定等の重要な認知機能レベルが非常に高いという研究結果が、Harvard [&hell...
金融 【日本】第一生命保険、LBGTフレンドリーに向けて顧客および社内向け施策を拡大 第一生命保険は11月5日、ダイバーシティ&インクルージョン推進の一環として、LGBTに対する取り組みを加速させると発表した。顧客向けには同性パートナーへの保険金受取人指定の手続きを簡素化するほか、社内向けの施策も拡大す [&h...
トップニュース 【アメリカ】ダイバーシティは販売成績を向上させる。テキサス大学調査 多様性は業績に好影響を与えるのか、それともその逆か?長らく議論されてきた多様性が組織にもたらす影響について、新たに興味深い研究結果が公表された。米テキサス大学ダラス校Naveen Jindal School of Ma […]
製造業 【ドイツ】BASF、2021年までに女性管理職比率を全従業の女性比率と同様の22~24%まで引き上げへ ドイツ化学大手のBASFは10月1日、2021年までにグローバル全体で女性の管理職比率を現在の19%から22~24%まで引き上げるというダイバーシティ目標を公表した。同数値は世界各国のBASFの全従業員に占める女性比率 […]
食品・消費財・アパレル 【アメリカ】米国ネスレ、バークレイズ、ダノンらと共に働く親を支援する共同イニシアチブを設立 米国ネスレは9月30日、ニューヨークで開催された2015年のClinton Global Initiative(CGI)年次総会の中で、子どもとその親によってよりよい労働環境を実現するための企業にイニシアチブ、R […]
食品・消費財・アパレル 【インド】Mahou San Miguel、井戸建設を通じ従業員教育と地域貢献を実現 スペインのビール大手Mahou San Miguelは、インド国内の最も乾燥した砂漠地域Churuの村に井戸を建設するプログラム“Mójate por el Agua en India”を進めている。既に、2,700名 […]
エネルギー・資源 【スペイン】石油ガス大手Repsol、「2015年サステナビリティプラン」を発表 スペインの石油ガス大手Repsolは8月、2015年サステナビリティプランを承認した。Repsolは世界有数の石油・ガス会社で、本国スペインだけでなく、中南米では最大規模のプレーヤー。米国やアジアにも資源権益を持つ。マ […]
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】Twitter、2016年のダイバーシティ目標を公表。女性比率の増加を宣言 米Twitterは8月28日、従業員のダイバーシティに関する新たな目標を発表した。Twitterは2016年に向けた目標として全世界の従業員の女性比率を現在の34%から35%に引き上げるほか、技術系職種の女性比率を13 […]
IT・ビジネスサービス 【メキシコ】Alamo Mexico、メキシコ国内のCSR認証取得。レンタカー企業で初。 レンタカーの世界大手Alamo社のメキシコ法人、Alamo Mexicoが、CEMFFI(Mexican Center for Philanthropy AC)及びAliaRSE(Alliance for Corpor […]
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】ネットフリックス、子供の誕生から1年間自由に休業できる新たな育児休暇制度を発表 オンライン動画配信大手米Netflixは8月4日、従業員向けの新たな育児休暇制度を公表した。同社の従業員は母親、父親を問わず子供が誕生してから、または養子縁組から1年間、期限の制限なく無条件で休暇を取得することができる [&hell...
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】スターバックス、マイクロソフトら大手企業17社、若者10万人の就労支援へ マイクロソフト、スターバックス、ウォルマートら米国を代表する大手企業ら17社は7月13日、 米国の若年層の就労支援を目的とする共同イニシアチブ、”100,000 Opportunities Initiati […]
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】ハイアット、従業員およびコミュニティに対して無料のオンライン学習プログラムを提供へ ハイアット・ホテルズ・コーポレーションとハイアット・ホテルズ財団は7月10日、ハイアットグループの従業員および地域社会の人々に対する学習支援の一環として、MOOCs(大規模オンライン教育講座)大手のカーン・アカデミーと [&he...
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】CSR活動のROIとは?ベライゾンらが研究結果を公表 米IT大手のベライゾン、米食品大手のキャンベルスープの協力のもと、サステナビリティ戦略コンサルティング会社のIOサステナビリティおよびバブソン大学と共同で実施したCSR活動のROIに関する研究調査プロジェクト、「プロジ [&hell...
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】デル、2020 Legacy of Good Planの進捗状況を公表。環境への取り組みで大きな進展 米IT大手のデルは6月22日、同社のサステナビリティプラン、”2020 Legacy of Good Plan“および環境、地域社会、従業員を支援する21の目標に向けた取り組みの進捗報告を公表し […]