【国際】機関投資家、グレンコアに一般炭事業のパリ協定整合性開示の株主提案
英ESG投資推進ShareActionと豪機関投資家団体オーストラレーシア企業責任センター(ACCR)は1月5日、資源世界大手スイスのグレンコアに対し、同社の一般炭(石炭)生産が1.5℃目標と整合していることの是非を問 […]
英ESG投資推進ShareActionと豪機関投資家団体オーストラレーシア企業責任センター(ACCR)は1月5日、資源世界大手スイスのグレンコアに対し、同社の一般炭(石炭)生産が1.5℃目標と整合していることの是非を問 […]
資源採掘世界大手スイスのグレンコアは4月28日、株主総会で、「Say on Climate」議案での採決を実施。23.7%が反対した。Say on Climateは、株主総会で、会社側の気候変動戦略を取締役会側が勧告的 […]
カナダバッテリー原材料大手エレクトラ・バッテリー・マテリアルズ(旧社名ファースト・コバルト)は4月6日、資源採掘世界大手スイスのグレンコアとの間で、2023年に稼働予定のバッテリーリサイクル工場から生産されるニッケル及 […]
資源採掘世界大手スイスのグレンコアは3月1日、「ロシア政府によるウクライナ人に対する行動を非難する」との声明を発表。ロシア事業の見直しを進めていることを明らかにした。 グレンコアは、
資源採掘世界大手スイスのグレンコアは2月16日、4月に開催する株主総会で、同社の気候変動戦略を、勧告的決議(Advisory Vote)にかけることを決定したと発表した。また、英豪リオ・ティントも2月17日、2022年 […]
資源採掘世界大手スイスのグレンコアは12月4日、2050年までに二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)を実現すると発表した。大手資源採掘企業でもカーボンニュートラルの宣言が広がってきた。中間目標として、20 […]
デンマーク電力大手オーステッドは12月1日、同社が保有している全てのLNG事業をグレンコアに売却する手続が終了したと発表した。同社は2019年12月にLNG事業を全て手放す方針を表明し、再生可能エネルギーのみに注力する […]
新型コロナウイルス・パンデミックによる短期的な石炭需要の激減と、アジア地域の発電の脱炭素化という長期トレンドを受け、石炭採掘事業者の中にも新たな変化が出てきている。 資源採掘世界大手スイスのグレンコアは8月6日、石炭 […]
人権・環境NGO12団体は6月2日、グレンコアが5月5日に発表した2019年度サステナビリティレポートに対し、深刻な懸念があると表明。同日に開催された株主総会の前に、同レポートには信頼性が欠けていると批判する共同声明を […]
資源採掘世界大手スイスのグレンコアは2月18日、気候変動ポリシーを改訂。同社として初めて二酸化炭素排出量スコープ3の見通しを示した。同社は2019年2月に初めて気候変動ポリシー(Position Statement)を […]