【日本】世界大手機関投資家、Jパワーに脱石炭から再エネへの転換要求。共同株主提案
ヘッジファンド世界最大手英マン・グループ、資産運用世界大手仏アムンディ、英HSBCアセット・マネジメントの3社は5月11日、電源開発(Jパワー)に対し、3つの株主提案を共同で提出したと発表した。カーボンニュートラル(二 […]
ヘッジファンド世界最大手英マン・グループ、資産運用世界大手仏アムンディ、英HSBCアセット・マネジメントの3社は5月11日、電源開発(Jパワー)に対し、3つの株主提案を共同で提出したと発表した。カーボンニュートラル(二 […]
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は4月1日、「MUFG 環境・社会ポリシーフレームワーク」を改定。石炭とパーム油のセクターポリシーを厳格化した。5月1日に発効する。 今回の改定では、
金融世界大手英HSBCは12月14日、2030年までにEUおよび経済協力開発機構(OECD)加盟国で、2040年までに、世界全体で石炭火力発電所に対する投資を段階的に廃止すると発表した。同ポリシーは、科学的知見や国際的 […]
インド銀行大手フェデラル・バンクは10月、「環境・社会マネジメント・システム・ポリシー」を発表。石炭関連のプロジェクトへのファイナンスを禁止した。電力需要が急拡大するインドでも、石炭ダイベストメントが広がってきた。 […]
豪投資銀行大手マッコーリー・グループは5月7日、カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)経済を後押しする新ポリシーを発表。2024年までに投融資で石炭ダイベストメントを完了すると発表した。 同社は今回、投融 […]
シンガポール銀行大手DBSは4月16日、2039年までに一般炭(石炭)関連事業へのファイナンス・エクスポージャーをゼロにすると発表した。同様のコミットはシンガポールの銀行では同社が初。同社は2019年に石炭火力発電への […]
金融世界大手英HSBCは3月11日、石炭関連向けの融資残高を、EUと経済協力開発機構(OECD)加盟国は2030年、発展途上国では2040年までに段階的に廃止する方針を、5月28日の株主総会に起案することを決定した。S […]
スイス中央銀行のスイス国立銀行(SNB)は12月17日、外貨準備金の資産運用で、石炭採掘に関与している企業を運用ポートフォリオから除外すると発表した。SNBの外貨準備金での運用額は約9,000億スイスフラン(約100兆 […]
再保険世界大手英ロイズ・オブ・ロンドンは12月16日、投資運用と保険引受の両面での石炭ダイベストメントを発表した。またダイバーシティに関するアクションも表明した。 今回のコミットメントでは、まず、石炭火力発電及び一般 […]
マレーシア金融大手CIMBグループは12月8日、気候変動対策を進めるため、セクター投融資方針「石炭セクターガイド」を発表。2040年までに石炭関連の投融資ポートフォリオを段階的にゼロにすると発表した。2040年石炭ダイ […]