トップニュース 【国際】グリーンピース、ウェブサービス世界大手約70の再生可能エネルギー取組ランキングを公表 国際環境NGOグリーンピースの米国支部グリーンピースUSAは1月10日、ウェブサイトやAPPの世界大手約70サービスのエネルギーフットプリントを評価した報告書「Clicking Clean: Who is Winnin […]
トップニュース 【アメリカ】グーグル、2017年までにデーターセンターとオフィス電力を100%再生可能エネルギーに インターネット大手グーグルは12月6日、2017年までに同社の全世界のデータセンターとオフィスのエネルギーを100%再生可能エネルギーで賄うことを宣言した。同社は低炭素社会への移行を推進するため、2010年にアイオワ州 […]
トップニュース 【アメリカ】気候変動データ基盤で官民連携発足。政府、グーグル、アマゾン等参加。国際的な動きに発展も 米連邦政府のホワイトハウス報道局は9月22日、迫りくる気候変動に対応していくため、気候変動に関する公開データベースを構築するための官民連携「Partnership for Resilience and Prepared […]
トップニュース 【アメリカ】グーグル、同社の世界全データセンターで「埋立廃棄物ゼロ」を宣言 グーグルは9月14日、同社の世界中のデーターセンターからの埋立廃棄物をゼロにする「Zero Waste to Landfill」を宣言した。達成期限は特に定めていない。同社が掲げる「Zero Waste to Land […]
トップニュース 【イギリス】GSK、グーグル関連会社とバイオエレクトロニクス医療分野で合弁企業設立 製薬大手英グラクソ・スミスクライン(GSK)は8月1日、Googleの親会社である米Alphabetのライフサイエンス子会社Verily Life Sciences(旧Google Life Sciences)と共同で […]
トップニュース 【国際】Googleと国連食糧農業機関のコラボ、森林保護分野で極めて大きな成果 国連食糧農業機関(FAO)とデジタルテクノロジー世界最大手グーグルの協働が進んでいる。両者は気候変動枠組み条約パリ会議(COP21)が開催されていた12月1日、パートナーシップ契約で合意に至り、グーグルが保有する衛星マ […]
トップニュース 【アジア】CRSとグーグル、アジア全域での再生可能エネルギー環境整備を加速 再生可能エネルギー推進の米NGO、Center for Resource Solution(CRS)は4月6日、アジア全域での再生可能エネルギー促進を行う連合を設立し、グーグルが創設資金を拠出することを明らかにした。両 […]
トップニュース 【国際】グーグル、世界で過去最大規模となる再生可能エネルギーの購入を発表 米グーグルは公式ブログの中で12月3日、電力会社以外としては過去世界最大となる再生可能エネルギーの購入を行うと公表した。同社は既に他社に先駆けて再生可能エネルギーの調達を進めてきたが、今回、新たに世界中の電力会社6社か ...
トップニュース 【ケニア】グーグル、アフリカ最大の風力発電プロジェクトへ投資 米IT大手のグーグルは10月20日、新たにケニア北部のトゥルカナ湖風力発電プロジェクトへ投資すると発表した。完成すれば、同発電所はアフリカ最大の風力発電所としてケニアの電力網に310メガワットのクリーンエネルギーを供給 [&hel...
トップニュース 【アメリカ】グーグル、難民支援の募金キャンペーンが2日半で目標の1,000万ユーロに到達 米グーグルは9月18日、難民支援を目的として同社が15日から開始していた募金キャンペーンの寄付総額が、わずか2日半で目標の1,000万ユーロ(約1,100万米ドル)に到達したと発表した。同キャンペーンは、人々が寄付した […]
トップニュース 【国際】フォーチュン誌、世界を変える企業ランキング「Change the World」を公表※2016年最新版は【国際】フォーチュンのCSV観点企業ランキング「Change the World 2016」公表、日本企業2社ランクインを御覧ください。 「フォーチュン500」、「フォーチュン・グローバル500」な […]
トップニュース 【アメリカ】グーグル、自宅の屋根が太陽光発電に向いているかを教えてくれる「Project Sunroof」を公表 米IT大手グーグルが新たにユニークなオンラインツールを公表して話題を呼んでいる。それは、自宅の屋根が太陽光発電に向いているかどうかを簡単に教えてくれるというものだ。グーグルが8月17日に公表したオンラインツールのPro [&he...
トップニュース 【アメリカ】グーグル、アップル、ゴールドマンら13社、気候変動対策に1400億米ドルの投資を表明 アップル、グーグルら米国を代表する大手企業13社らは7月27日、ホワイトハウスでのイベントにおいて、オバマ大統領が推進する2030年までに60億トンの炭素排出削減を目指すという「気候アクションプラン」への支持を表明し、 […]
トップニュース 【アメリカ】グーグルとAclima、大気汚染の改善にグーグル・ストリート・ビュー撮影車を活用 米グーグルおよび環境センサーの開発を手がけるAclimaは7月28日、グーグルが同社のマッピング技術の公益への活用を目的として展開している「グーグル・アース・アウトリーチ」プログラムの一環として、都市の大気質汚染状況の [&hel...
トップニュース 【アメリカ】グーグル、石炭火力発電所を100%再生可能エネルギーのデータセンターに移行 米IT大手のグーグルは6月24日、米国アラバマ州に100%再生可能エネルギーのデータセンターを設立すると発表した。グーグルはこれまで米国アイオワ州、ジョージア州、シンガポール、ベルギーへと自社データセンターを拡大させて [&he...
トップニュース 【アメリカ】アップル、グーグル、フェイスブック、ノースカロライナ州のエネルギー政策方針に反対を表明 IT大手のアップル、グーグル、フェイスブックの3社は5月29日、米国ノースカロライナ州の議員らに対し、同州の再生可能エネルギーおよびエネルギー効率化政策の改変を目的とする下院の法案332に反対する書面を提出した。 同 [&hell...
体系的に学ぶ 【ランキング】BrandZ「最も価値のあるグローバルブランド トップ100」に学ぶ業界別の代表的サステナビリティ 市場において競争に勝ち抜いていくための競争。マーケティングの権威と言われるマイケル・ポーター・ハーバードビジネススクール教授は、競争戦略の基本として、コストリーダーシップと差別化を提唱し、その概念は今や広くビジネス...
トップニュース 【アメリカ】グリーンインターネット化を進めるアップル、グーグルとそれを阻む電力業界 国際環境NGOのグリーンピースは5月12日、アップルやグーグル、フェイスブックなどの大手IT企業らの環境への取り組みをまとめた報告書”Clicking Clean: A Guide to Building […]
トップニュース 【アメリカ】グーグル、自社の多様性データを開示。マイノリティ・女性比率に課題 女性が活躍できる環境が十分整っていないという問題は日本社会に限った話ではない。IT大手のグーグルも、女性およびマイノリティの従業員数を増やす取り組みを積極的に進めているものの、未だに道のりは長い。グーグルは5月27日、 [...
トップニュース 【国際】エシスフィア、2015年「世界で最も倫理的な企業」を公表 倫理的なビジネス慣行を推進するエシスフィア・インスティテュートは3月9日、2015 World’s Most Ethical Companies(2015年の世界で最も倫理的な企業)を発表した。今年のリストには5大陸、 […]