トップニュース 【アメリカ】SASB、2014年のアニュアルレポートを発表 米国のサステナビリティ会計基準を提供しているSustainability Accounting Standards Board(以下、SASB)が5月14日、2014年のアニュアルレポート”Today […]
トップニュース 【国際】Corporate Reporting Dialogue、企業報告の主要8フレームワークの俯瞰マップを公開 企業報告に関する代表的なイニシアチブのCDP、GRI、CDSB、FASB、IASB、ISO、SASB、IIRCの8団体による共同組織、Corporate Reporting Dialogueは5月6日、各団体のフレーム […]
トップニュース 【アメリカ】法律事務所のためのサステナビリティ評価ツールが公表 米国では、法曹界においてもサステナビリティへの取り組みが進んでいる。法律事務所のサステナビリティを推進する米国のNPO、Law Firm Sustainability Network(以下、LFSN)は4月21日、法律 […]
トップニュース 【アメリカ】AIAG、自動車業界サプライチェーンの責任ある事業慣行促進に向けツールを公表 全米自動車産業協会(Automotive Industry Action Group、以下AIAG)は4月29日、自動車関連企業らが倫理的かつ責任ある形で事業を展開していくための新たなツールおよびトレーニングプログラム […]
トップニュース 【国際】CFSI、最新の紛争鉱物報告書テンプレート(CMRT4.0)を公開 紛争鉱物に関する国際ガイドラインを制定しているConflict-Free Sourcing Initiative(CFSI)は4月30日、最新の紛争鉱物報告テンプレートとなるCMRT 4.0を公開した。同テンプレートは […]
トップニュース 【ヨーロッパ】1億5300万トンのCO2排出を左右する意思決定を迫られるEU 現行のEU排出量取引制度における排出権の供給過剰の解消に向け、EU各国の政策立案者らはMSR(Market Stability Reserve、市場安定化リザーブ)の導入に向けた最終決定段階に入っている。しかしながら、 […]
トップニュース 【フランス】ロレアル、製造におけるCO2排出量を2005年比で50%削減 化粧品大手のロレアルは4月16日、同社が2013年に掲げたサステナビリティ戦略、”Sharing Beauty with All“の最初の1年間の成果を公表した。ロレアルによると、グループ全体の […]
トップニュース 【中国】CNPC、2014年度社会責任報告を発表。エコ企業を目指す 中国石油天然気集団(CNPC)は4月27日、2014年度の社会責任報告を発表した。CNPCは、2014年度において資産総額が39,384億元に達し、規模として世界の石油企業ランキングの中で第3位となり、フォーチュン50 […]
トップニュース 【国際】B Lab、2015年のThe B Corp Best for the Worldに120社を選出 Bコーポレーションの認証団体として知られるNPOのB Labは4月14日、認定Bコーポレーションの中でも特に社会および環境に対して好影響を生み出した企業を讃える2015年の”2015 Best for th […]
トップニュース 【スウェーデン】H&M、2014年度のサステナビリティ報告書を公表 アパレル大手のH&Mが、2014年度のサステナビリティ報告書、Conscious Actions Sustainability Report 2014を公表している。今年で14度目となる今回の同報告書では、再 […]
トップニュース 【中国】中国工商銀行、2014年度社会責任報告書を発表 総資産高世界最大の銀行、中国工商銀行(ICBC)は今年3月、2014年度の「社会責任報告書(CSR報告書)」を発表した。今年で8回目となる。報告は実体経済促進、サービス体験向上、地球生態系、信用強化、社員成長への関心、 […]
トップニュース 【インド】GRI、タタ・コンサルタンシーと共にインドのサステナビリティ報告動向に関するレポートを公表 サステナビリティ報告に関する国際ガイドラインのGRIは4月29日、インドのIT最大手、タタ・コンサルタンシー・サービシズ(以下、TCS)とともに、インドにおけるサステナビリティ報告の動向を分析したレポート、” […]
トップニュース 【国際】EICC、電子業界サプライチェーン上の強制労働の撲滅に向け行動規範を改訂 アップルやサムスンなど、名だたる大手電子機器企業らが加盟する電子業界のサステナビリティ向上イニシアチブ、EICC(Electronic Industry Citizenship Coalition)が、他の業界に先駆け […]
トップニュース 【アメリカ】ウェルズ・ファーゴ、2014年度のCSR報告書を公表 米金融大手ウェルズ・ファーゴが3月末、2014年度のCSR報告書を公表している。報告書によれば、同社が掲げている経済・社会・環境に関する10の目標を達成したほか、2020年までの目標についても計画通りか予定より早いスピ […]
トップニュース 【アメリカ】ケンタッキー、ピザハットなどを展開するYum!、2014年度のCSRレポートを公表 ケンタッキー・フライドチキンやピザハット、タコベルなどのブランドを展開するYum!社が4月2日、食や人々、環境、コミュニティなど同社のCSR重点領域におけるパフォーマンスと進捗状況まとめた2014年のCSRレポートを公 […]
トップニュース 【中南米】米州開発銀行、2014年はサステナビリティ事業に44億米ドルを投資 米州開発銀行(以下、IDB)は2014年、気候変動緩和・適応策の推進、再生可能エネルギー、環境サステナビリティ関連事業への投資額が前年比15億増となる44億ドルに到達したと発表した。 IDBが4月2日に公表した年次サ […]
トップニュース 【国際】CDPへの署名機関投資家数は順調に増加。高まるCDPの影響力。 世界の機関投資家らが集まり、企業に対して気候変動に関する情報開示を求めている国際団体のCDP(旧カーボン・ディスクロージャー・プロジェクト)が、かつてないほどの影響力を持ちつつある。2015年3月現在、総計95兆米ドル [&hell...
トップニュース 【国際】アクセンチュア、2020年までに300万人の就業・起業を支援 戦略コンサルティング大手のアクセンチュアは3月31日、2014年度のコーポレート・シティズンシップ報告書”Making a Measurable Difference“を公表した。同報告書には、 […]
トップニュース 【スイス】ネスレ、2014 Nestlé in society reportの完全版を公表。初のG4対応。 食品大手のネスレは4月7日、今年の3月に要約版を公表していた「2014 Nestlé in society report」の完全版を公表した。 完全版のレポートはGRIのG4ガイドラインおよびFood Process […]
トップニュース 【アメリカ】 SASB、資源加工セクター向けの暫定サステナビリティ会計基準を公表 米国のサステナビリティ会計基準を提供しているSustainability Accounting Standards Board(以下SASB)は3月25日、新たに資源加工(Resource Transformation […]