トップニュース 【国際】炭素価格制度の市場規模、約500億米ドルに到達 世界銀行グループおよびEcofysは5月26日、世界の炭素価格制度の現状についてまとめた報告書、”Carbon Pricing Watch 2015“を公表した。同報告書によると、排出される炭素 […]
トップニュース 【国際】世界の消費者はCSRに積極的な企業を支持。特に新興国でその傾向が顕著に 世界の消費者の多くは、社会・環境問題の解決に取り組む個人的な責任を感じており、それを共に実現してくれる企業を支援したいと考えている。こう裏付ける調査結果が、マーケティング会社のCone Communicationsおよ […]
トップニュース 【国際】サステナビリティ・リーダーに最も必要なのは「価値基準」 サステナビリティリサーチGlobeScanおよびサステナビリティコンサルティングのSustainAbilityは5月28日、企業、NGO、政府の各分野においてサステナビリティ・リーダーと認識されている組織について分析し […]
トップニュース 【国際】エネルギー・トリレンマの重点は2020年までにサステナビリティに移行。PwC調査 グローバルコンサルティングファームのPwCは5月20日、電力・エネルギー企業を対象とする意識調査”A different energy future“を公表した。同調査では、今年の12月に開催予 […]
トップニュース 【国際】エネルギー大手32社で世界の温室効果ガスの31%を排出。トムソン・ロイター調査 米情報提供大手のトムソン・ロイターは5月20日、世界のエネルギー業界の温室効果ガス排出量に関する調査報告書、”Global 500 Greenhouse Gas Report: The Fossil Fue […]
トップニュース 【国際】WRI、世界初となるEDI(環境民主主義指標)を公表 WRI(World Resources Institute、世界資源研究所)と、環境活動への市民参加を促進するThe Access Initiativeは5月20日、世界初となるEDI(Environmental De […]
トップニュース 【国際】世界の持続可能なエネルギーは飛躍的進展も、未だ不十分。SE4ALL調査 世界銀行およびIEA(国際エネルギー機関)らによる持続可能なエネルギーに関する国際イニシアチブ、SE4ALL(Sustainable Energy for ALL、万人のための持続可能なエネルギー)が5月18日に公表し […]
トップニュース 【国際】CDPら、科学的根拠に基づくCO2排出削減目標の設定を求めるキャンペーンを開始 CDP、国連グローバル・コンパクト、WRI(世界資源研究所)、WWF(世界自然保護基金)らによる、企業らに対して科学的根拠に基づき必要となるCO2排出量削減を求める国際イニシアチブのScience Based Targ […]
トップニュース 【国際】グローバル企業ら、ゼロ・エミッションを実現するCOP21での気候協定を強く要求 フランス、パリで5月20~21日にわたり開催されていたBusiness & Climate Summit(企業・気候サミット)に、延べ130カ国、600万社以上の企業を代表する25の国際ビジネスネットワークが […]
トップニュース 【アメリカ】ナスダック・サステナビリティ・インデックスが更新。アドビ、テスラらが新たに選出 ナスダックOMXグループとCRDアナリティクスは5月18日、最新版のナスダック・OMX CRD グローバル・サステナビリティ・インデックスを発表した。同インデックスは半期に一度選定銘柄が更新される。 今回リストに加え […]
トップニュース 【国際】2020年のレピュテーション・マネジメントを形作る10のトレンド ソーシャルメディアの普及などに伴い消費者と企業の関係が変わりつつある中、全ての企業にとってレピュテーション・マネジメントの重要性はますます高まりつつある。そして、それはビッグデータをはじめとするテクノロジーの進化に...
トップニュース 【国際】世界銀行、2100年までのCO2排出量ゼロ実現に向けた3ステップを提示 世界銀行は5月11日、2100年までに世界のCO2排出量ゼロを実現するための道筋についてまとめた報告書、”Decarbonizing Development: Three Steps to a Zero C […]
トップニュース 【国際】ヒルトンとWWF、ホテル業界のサステナビリティ推進に向けて提携 ホテルチェーン大手のヒルトン・ワールドワイド(以下、ヒルトン)は5月12日、事業における環境負荷の削減に向けて3年間に渡り世界自然保護基金(以下、WWF)と提携する発表した。今後、WWFはヒルトンの正式な環境パートナー [&hel...
トップニュース 【国際】CSR評価の情報源が多い企業ほど評判リスクも高い。CSRHubとRepRisk調査。 CSRデータ提供大手のCSRHubと、ESGリサーチ大手のRepRiskは5月13日、企業のCSR評価の際に活用できる情報源の多さと、その企業の評判リスクとの間には相関関係があるとする調査結果を公表した。この結果は両社 […]
トップニュース 【国際】2030年までに世界の森林破壊の80%以上が11地域に集中。WWF調査。 世界自然保護基金(以下、WWF)が発行しているLiving Forests Reportシリーズ最新号の調査報告によると、世界中で2030年までに 生じる森林破壊の80%以上は11カ所(うち10カ所は熱帯地域)に集中す […]
トップニュース 【国際】Corporate Reporting Dialogue、企業報告の主要8フレームワークの俯瞰マップを公開 企業報告に関する代表的なイニシアチブのCDP、GRI、CDSB、FASB、IASB、ISO、SASB、IIRCの8団体による共同組織、Corporate Reporting Dialogueは5月6日、各団体のフレーム […]
トップニュース 【国際】ハバス・メディア、人々の幸せに貢献するブランド「Meaning Brands 2015」を公表 フランスのマーケティング・コミュニケーション大手のハバス・メディアは4月28日、人々の生活の質向上や幸福とブランドとのつながりについて示したグローバル調査、Meaningful Brandsの2015年度版を公開した。 […]
トップニュース 【アメリカ】セリーズ、大手食品会社らの水リスク対応力を評価したランキングを公表 米国の大手食品会社らは、世界の水資源をより効率的に利用するために現在より遥かに厳格な基準に移行しなければならない。サステナビリティ分野のアドボカシーNPOのセリーズは5月7日、米国の大手食品会社37社の水リスク対応力を [&h...
トップニュース 【アメリカ】AIAG、自動車業界サプライチェーンの責任ある事業慣行促進に向けツールを公表 全米自動車産業協会(Automotive Industry Action Group、以下AIAG)は4月29日、自動車関連企業らが倫理的かつ責任ある形で事業を展開していくための新たなツールおよびトレーニングプログラム […]
トップニュース 【フランス】ユニリーバ、NGOらと協働してサステナビリティ・キャンペーンを展開 次々と革新的なサステナビリティ活動を展開しているユニリーバが、NGOらと協働による新たな動きを見せている。グローバルに事業を展開する消費財最大手のユニリーバは4月28日、貧困の撲滅に取り組むGlobal Citizen […]