トップニュース 【国際】機関投資家、自然資本の集団的エンゲージメントNA100正式発足。対象企業は2023年後半発表 気候変動対応を企業に求める欧州機関投資家団体IIGCCと米ESG投資推進NGOのCeresは6月26日、自然資本分野の集団的エンゲージメントイニシアチブ「Nature Action 100(NA100)」を発足したと発 […]
トップニュース 【国際】CA100+、鉱業向けネットゼロ基準策定開始。第3四半期に最終版を公開予定。 機関投資家の気候変動アクション・イニシアチブClimate Action 100+(CA100+)は5月18日、鉱業のためのネットゼロ・スタンダード策定を開始したと発表した。2023年6月中までパブリックコメントを募集 […]
トップニュース 【国際】CA100+、第2期活動発表。三菱重工が対象追加指定。開示から行動に軸足転換 機関投資家の気候変動アクション・イニシアチブClimate Action 100+(CA100+)は6月8日、活動を次のフェーズに移行すると発表。企業の気候変動対策計画の実施に焦点を移す。 CA100+は、
トップニュース 【ドイツ】フォルクスワーゲン、気候ロビー活動報告書を公表。機関投資家プレッシャー 自動車世界大手独フォルクスワーゲンは5月2日、加盟業界団体の気候変動方針レビュー報告書「Association Climate Review 2023」を発行した。機関投資家からの要求に応じ、気候ロビー活動の報告書を作 […]
トップニュース 【国際】機関投資家185団体、使い捨てプラ削減を企業に要求。運用資産総額1300兆円 機関投資家185団体は5月3日、プラスチック容器・包装に依存する企業に対し、使い捨てプラスチック容器・包装への依存を減らし、プラスチックの生産と消費をプラネタリー・バウンダリーの範囲内に収め、パリ協定と昆明・モントリオ [...
トップニュース 【カナダ】機関投資家団体、大手39社の気候変動評価開始。気候エンゲージメント・カナダ カナダESG推進団体の責任投資協会(RIA)と株主研究教育協会(SHARE)が運営するイニシアチブ「気候エンゲージメント・カナダ(CEC)」は5月4日、カナダ大手企業のカーボンニュートラル評価を開始すると発表した。 […]
トップニュース 【国際】CA100+、ネットゼロ企業ベンチマーク第2版発行。企業評価、1.5℃整合性で厳しく 機関投資家の気候変動アクション・イニシアチブClimate Action 100+(CA100+)は3月30日、投資先企業のカーボンニュートラルへのアクションを評価する枠組み「ネットゼロ企業ベンチマーク」を改訂。第2. […]
トップニュース 【国際】UNEP FIやWBA、FAIRR等、水産分野の機関投資家イニシアチブ発足。IUU漁業や生息地保護 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)のSustainable Blue Economy Finance Initiative(ブルーファイナンス・イニシアチブ)、FAIRR、World Benchmarkin […]
トップニュース 【国際】機関投資家、自然資本集団的エンゲージメントNA100発足。2023年に正式発足 気候変動対応を企業に求める欧州機関投資家団体IIGCCと米ESG投資推進NGOのCeresは12月11日、自然資本分野の集団的エンゲージメントイニシアチブ「Nature Action 100(NA100)」を発足すると […]
トップニュース 【国際】PRI、人権分野の集団的エンゲージメントAdvance発足。金属・資源・再生エネ発電企業対象 国連責任投資原則(PRI)は12月1日、人権に関する集団的エンゲージメント・イニシアチブ「Advance」を開始すると発表した。機関投資家220機関以上が参画し、運用資産残高(AUM)は30兆米ドル(約4,120兆円) […]
トップニュース 【国際】FAIRR、家畜排泄物マネジメントで畜産大手10社にエンゲージメント開始。肥料活用へ 機関投資家の食品・小売関連イニシアチブ「Farm Animal Investment Risk and Return(FAIRR)」は9月21日、家畜排泄物汚染への対策で、畜産世界大手10社へのエンゲージメントを開始し […]
トップニュース 【国際】機関投資家532団体、各国政府に1.5℃整合な気候変動目標策定要求。資産5600兆円 国際的な低炭素推進機関投資家イニシアチブ「Investor Agenda」は9月13日、11月に開催される第27回国連気候変動枠組条約シャルム・エル・シェイク締約国会議(COP27)に向け、各国政府に対し、ジャスト・ト […]
トップニュース 【国際】IIGCCとTPI、銀行世界大手27社のカーボンニュートラル観点スコア発表。日本メガバンク3社も 気候変動対応を企業に求める欧州機関投資家団体IIGCCと、機関投資家大手120機関以上が参加する低炭素経済推進イニシアチブ「Transition Pathway Initiative(TPI)」は7月28日、銀行に対す […]
トップニュース 【日本】農林中金、AIGCCとCA100+に加盟。他の機関投資家との協働強化 農林中央金庫は6月27日、気候変動機関投資家団体のAIGCC及びClimate Action 100+(CA100+)に加盟したと発表した。農林中央金庫の運用資産は約61兆円。世界有数の機関投資家。 同金庫は、
トップニュース 【イギリス】IIGCC、PRI、UKSIF、英政府に気候変動タクソノミーでの天然ガス排除要求 気候変動対応を企業に求める欧州機関投資家団体IIGCC、国連責任投資原則(PRI)、英ESG推進団体UKSIFは6月22日、英国政府が策定を検討していると噂されている英国タクソノミーに関し、天然ガスを除外するよう要求す […]
トップニュース 【国際】Net-Zero Asset Owner Alliance、各国政府にカーボンプライシング制度設計の5原則提示 2050年までの運用ポートフォリオのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)にコミットするアセットオーナーのイニシアチブ「Net-Zero Asset Owner Alliance(NZAOA)」は6月22日 […]
トップニュース 【国際】機関投資家団体、FAOに食糧・農業ロードマップ作成要請。食糧システム危機に対応 機関投資家の食品・小売関連イニシアチブ「Farm Animal Investment Risk and Return(FAIRR)」は6月8日、国連食糧農業機関(FAO)に対し、自然及び栄養の安全保障目標に関する205 […]
トップニュース 【国際】CA100+、ターゲット166社の第2弾評価結果発表。達成度低い。議決権行使促す 機関投資家の気候変動アクション・イニシアチブClimate Action 100+は3月30日、エンゲージメント対象としている世界166社に関し、投資先企業のカーボンニュートラルへのアクションを評価する枠組みとして「C […]
トップニュース 【国際】PRI等、岸田首相に書簡送付。脱石炭要求。ASEAN向けのアンモニア混焼支援も批判 機関投資家の気候変動対策推進イニシアチブInvestor Agendaは3月25日、岸田文雄首相に対し、脱石炭とクリーンエネルギーの規模拡大に向けた強固な政策を要求する提言レターを送付した。Investor Agend […]
トップニュース 【アメリカ】アルファベット株主、人権関連で複数の株主提案提出。高まる株主からの監視 IT世界大手米アルファベットの株主は1月11日、アルゴリズムの透明性、データセキュリティ、偽情報等の主要な人権問題を網羅した一連の株主提案を行った。複数の機関投資家とNGOが連携した。 今回の株主提案は、