Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【日本】アサヒグループとNLJ、ダブル連結トラックでの工場間直送開始。物流2024年問題対応

【日本】アサヒグループとNLJ、ダブル連結トラックでの工場間直送開始。物流2024年問題対応 1

 アサヒグループホールディングス傘下のアサヒグループジャパンとNEXT Logistics Japan(NLJ)は5月10日、NLJの25mダブル連結トラックを活用した工場間直送を開始すると発表した。

 アサヒグループホールディングス傘下アサヒ飲料の明石工場・群馬工場間の商品輸送は現在、主にアサヒグループ傘下のアサヒロジが所有する大型トラック2台で実施している。今回のアクションは、同輸送の一部をNLJ所有のダブル連結トラックによる直送に切り替えるというもの。ドライバー1名での輸送を可能にすることで、大型トラック2台による両工場間の直送比で、温室効果ガス排出量を約35%削減できる見込み。

 両社はこれまでも、日本初の燃料電池(FC)大型トラックの走行実証で協働。物流での温室効果ガス排出量削減や省人化を進めてきた。今後は、ダブル連結トラック直送の便数増加、アサヒグループの他工場間への拡大、他企業の荷物を混載した配送も検討。物流の2024年問題への対応や環境施策を強化していく。

【参考】【日本】アサヒ、西濃、NLJ、ヤマトの4社、FC大型トラック走行実証開始。輸送排出量削減(2023年5月23日)

【参照ページ】ダブル連結トラックを活用した工場間の直送を開始
【画像】アサヒグループホールディングス

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。