トップニュース 【国際】NASAの観測衛星データ、地球の淡水量変化の規模および要因の解明に大きな成果 5月17日発行の英科学誌ネイチャーに、米航空宇宙局(NASA)ゴダード宇宙飛行センターのマット・ロデル研究者らチームが書いた地球の陸地における淡水貯留量の変化に関する論文「Emerging trends in glob […]
トップニュース 【アメリカ】都市部で森林が大規模に消失。都市化、自然災害等が原因。論文発表 都市緑化に関する国際学術誌「Urban forestry & Urban Greening」は5月、論文「Declining urban and community tree cover in the Uni […]
トップニュース 【アメリカ】バンク・オブ・アメリカ、2,500億円のグリーンボンド発行。同社過去最大 銀行世界大手米バンク・オブ・アメリカは5月17日、同社として4回目となるグリーンボンドを発行した。発行額は22.5億米ドル(約2,500億円)で同社として過去最大。使途は再生可能エネルギー事業へのファイナンス。2013 […]
トップニュース 【アメリカ】フィリップモリス、2017年度にR&D予算の74%をスモークフリー製品に投入 たばこ世界大手米フィリップモリスインターナショナル(PMI)は5月15日、2017年度のサステナビリティ報告書を公表。その中で、同社の経営戦略「スモークフリー製品」への転換状況も情報開示した。同社は、「煙のない製品」を [&hell...
トップニュース 【アメリカ】アマゾン、取締役会指名委員会に女性と人種マイノリティの取締役1名以上任命 IT世界大手米アマゾンは5月15日、取締役ダイバーシティに関する新たなポリシーを発表した。指名委員会に女性及び人種マイノリティの取締役を1名以上任命する。現在同社の取締役は10名全員が白人。そのうち3名が女性。 同提 [&hell...
トップニュース 【アメリカ】カリフォルニア州、新築住宅に太陽光発電パネルの設置義務化を決定。全米初 カリフォルニア州エネルギー委員会は5月9日、気候変動対策の一環として、2020年1月1日以降に同州で建築される単世帯住宅および3階建までの複数世帯住宅に太陽光発電システムの設置を義務付けることを決定した。同措置は全米初 [&hel...
トップニュース 【アメリカ】環境保護庁、塩化メチレンに対する規制強化方針発表 米環境保護庁(EPA)は5月10日、ペイントストリッパーに用いられることが多い塩化メチレン(ジクロロメタン)の規制強化に乗り出すと発表した。ペイントストリッパーでの塩化メチレンの使用が禁止されると観測されている。 ロ [&h...
トップニュース 【アメリカ】石油ガス輸送キンダー・モルガン、株主総会で経営陣反対の提案が2つ可決。環境報告求める 石油・ガス輸送世界大手米キンダー・モルガンは5月9日、株主総会を開催。同社の経営陣が反対した3つの株主提案のうち、2つが賛成多数で可決された。 可決された提案の1つ目は、石油・ガス輸送時のメタンガス漏出に関する報告を [&...
トップニュース 【スイス・アメリカ】ネスレ、スターバックス商品の店舗外販売権取得で合意 食品世界大手スイスのネスレは5月7日、スターバックス商品を世界中で販売する権利を取得することで同社と合意したと発表した。缶やペットボトル入り飲料の販売やスターバックス店舗内で販売する権利は含まれない。ネスレはスターバ...
トップニュース 【アメリカ】カリフォルニア州保険庁、保険会社672社対象に気候関連財務リスク・ストレステスト敢行 米カリフォルニア州のデイブ・ジョーンズ保険長官は5月8日、保険会社に対し気候関連金融リスクのストレステストと、各社の化石燃料への投資状況調査を実施したと発表した。気候関連財務リスクに関し金融当局が具体的に調査を行った...
トップニュース 【アメリカ】DiversityInc、2018年ダイバーシティランキング「Top 50 Companies For Diversity」発表 米ダイバーシティ推進DiversityIncは5月3日、米国大企業を対象としたダイバーシティ・ランキング「Top 50 Companies For Diversity」の2018年結果を発表した。トップ5は、ジョンソン […]
トップニュース 【アメリカ】ハワイ州議会、オキシベンゾンとオクチノキサートを含む日焼け止め禁止法案を可決 ハワイ州議会は5月1日、オキシベンゾンとオクチノキサートを含有する日焼け止め製品の販売を禁止する法案を可決した。デービッド・イゲ・ハワイ州知事が署名すれば、同物質を禁止する米国初の法規制が2021年1月1日に発効される [&he...
トップニュース 【アメリカ】Ceres、米600社を独自分析。10業種のマテリアリティ対応進捗状況分析 米ESG投資分野アドボカシーNGOのCeresは4月25日、米国大手約600社のサステナビリティに関する進捗状況を分析し、10業種のマテリアリティについて分析した報告書を発表した。今回発表された10業種は、「金融サービ […]
トップニュース 【アメリカ】SCジョンソン、商品含有成分の透明性向上で大きな進展。2017年サステナビリティ報告書 消費財世界大手米SCジョンソンは4月19日、2017年のサステナビリティ報告書「The Science Inside」を発表した。同報告書の中で、同社製品の含有成分の透明性を図る「グリーンリスト・プログラム」の進捗状況 […]
トップニュース 【アメリカ】ウェルズ・ファーゴ、2030年までに約22兆円を環境分野に投融資 米金融大手ウェルズ・ファーゴは4月19日、気候変動対応やサステナビリティ推進の分野に2030年までに合計2,000億米ドル(約22兆円)を投資すると発表した。そのうち50%以上は再生可能エネルギー、環境技術、省エネ交通 […]
トップニュース 【アメリカ】EPA長官、法規制策定の根拠データを非公開データに限定する新ルール構想を発表 米環境保護庁(EPA)のスコット・プルーイット長官は4月24日、法規制策定の根拠となる科学データを、公開データのみに基づくとする新ルールを検討していることを明らかにした。招待制の記者会見で語った。EPAは過去数十年、大 [&hel...
トップニュース 【アメリカ】ブルームバーグ慈善財団、国連気候変動枠組条約事務局に50億円寄付 金融端末世界大手米ブルームバーグ創業者マイケル・ブルームバーグ氏の慈善財団ブルームバーグ・フィランソロピーズは4月22日、国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局に4,500万米ドル(約50億円)寄付した。発展途上国 […]
トップニュース 【アメリカ】ウォルマート、2018年度サステナビリティ報告書発表。重点4分野の進捗公表 小売世界大手米ウォルマートは4月23日、2018年のサステナビリティ報告書「Global Responsibility Report 2018」を発表した。同社は、サステナビリティへの重点分野として、労働慣行、環境イン […]
トップニュース 【アメリカ】ニューヨーク市、化石燃料ダイベストメント戦略策定の具体的プロセス開始 米ニューヨーク市のスコット・ストリンガー財務長官は4月23日、化石燃料ダイベストメントのための具体的なプロセスを開始した。ニューヨーク市職員退職年金基金(NYCERS)、ニューヨーク市教職員退職年金基金(TRS)、ニュ […]
トップニュース 【アメリカ】モルガン・スタンレー、2030年までに約27兆円を低炭素分野に投融資・引受 金融世界大手米モルガン・スタンレーは4月24日、2030年までに2,500億米ドル(約27兆円)を低炭素分野に投融資すると発表した。再生可能エネルギー技術開発や発電への投資、サステナビリティボンド等が含まれる。 同社 […]