トップニュース 【アメリカ】食品ゼネラル・ミルズ、オーガニック農園への転換や土壌保護で大きく前進 食品世界大手米ゼネラル・ミルズは4月19日、2017年のサステナビリティ報告書「2018 Global Responsibility Report」を発表した。 気候変動対応では、食品原料生産から消費までのサプライチ […]
トップニュース 【アメリカ】ウォルマート、Project Gigatonの進捗報告。1年間で2000万tのCO2削減 小売世界大手米ウォルマートは4月18日、2017年4月に発表したサプライチェーン上の二酸化炭素排出量削減プロジェクト「Project Gigaton」の進捗状況を報告。同社サプライヤーはすでに合計2,000万tの二酸化 […]
トップニュース 【アメリカ】スターバックス、直営8000店を丸1日休業。人種差別防止研修を実施 コーヒーチェーン世界大手米スターバックスは4月17日、全米の直営約8,000店を5月29日に休業し、社員17万5,000任を対象とした人種差別防止研修を実施すると発表した。同社では4月12日、米フィラデルフィアの店内で […]
トップニュース 【アメリカ】P&G、2030年サステナビリティ戦略発表。再エネ100%やパッケージ改善等 消費財世界大手米P&Gは4月16日、2030年までのサステナビリティ戦略「Ambition 2030」を発表した。2020年までの目標をすでに一部達成しており、今回新たに2030年までの目標を掲げた。 20 […]
トップニュース 【北米】仏ダノン北米法人2社、Bコーポレーション認証取得。グループ取得企業8社に 仏ダノンの北米法人ダノン・ノース・アメリカとダノン・カナダは4月12日、Bコーポレーション認証を取得したと発表した。ダノン・グループの同認証取得グループ企業は8社に増加した。全体で事業の30%を占める。 「Bコーポレ [&hell...
トップニュース 【アメリカ】ブルームバーグ、2017年度インパクト・レポート公表。TCFDシナリオ分析結果も公表 金融情報世界大手米ブルームバーグは4月11日、2017年度のインパクト・レポートを公表した。同社のインパクト・レポートの発行は今回で9年目。今年は初めて気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)ガイドラインに従い、 […]
トップニュース 【アメリカ】運用大手Federated Investors、英ESG投資運用大手ハーミーズ買収 米資産運用大手Federated Investorsは4月13日、ESG投資運用世界大手英ハーミーズ・インベストメント・マネジメントを運営するハーミーズ・ファンド・マネジャーズを買収したと発表した。既存株主のBT Pe […]
トップニュース 【アメリカ】J&J、ベビーパウダーに含まれるタルクを巡る裁判で敗訴。同社側は否認 医薬品世界大手米ジョンソン・エンド・ジョンソンは4月5日、同社製ベビーパウダーのタルクにアスベストが含まれており、中皮細胞から発生するガンの一種、中皮腫を誘発したとする告訴を巡る米ニュージャージー州ミドルセックス郡の...
トップニュース 【アメリカ】BP、風力発電所設置の大規模バッテリー設置でテスラと提携 エネルギー世界大手英BPは4月10日、同社初の大規模バッテリー導入プロジェクトで米テスラと提携したと発表した。テスラが今年後半、BPが所有するサウスダコタ州のタイタン1風力発電所に840kWh(設備容量212kW)のバ […]
トップニュース 【アメリカ】Ceres、米電力企業向けの気候変動戦略アセスメントガイダンスを発表 米ESG投資分野アドボカシーNGOのCeresは4月10日、米電力企業向けの気候変動戦略アセスメントガイダンスを発表した。機関投資家から支持されるため、気候変動戦略の具体的な立案手法を解説している。同ガイダンス作成の資 […]
トップニュース 【アメリカ】フェイスブック、選挙や民主主義へのインパクトを独立機関が研究 IT世界大手米フェイスブックは4月9日、同社が選挙や民主主義で果たす役割について独立した立場から調査を実施すると発表した。同調査イニシアチブは、ローラ・アンド・ジョン・アーノルド財団、Democracy Fund、ウィ […]
トップニュース 【アメリカ】ブラックロック、民間用銃器大手をESG型ETFから除外。機関投資家の要望を受け 資産運用世界大手米ブラックロックは4月5日、民間用銃器製造・販売企業への投資方針を改定し、ESG型ETFから民間用銃器製造・販売企業を除外すると発表した。同社は3月2日、米フロリダ州で起きた高校乱射事件を受け、民間用銃 [&hell...
トップニュース 【アメリカ】ニューヨーク州退職年金基金、CO2排出量の多い10社に削減目標設定を要請 米ニューヨーク州のトーマス・ディナポリ財務長官は4月3日、同氏が運用委員長を務めるニューヨーク州退職年金基金の投資先企業の中で二酸化炭素排出量の多い10社に対し、排出量を削減し、気候変動リスクに対処するよう求める書簡を ...
トップニュース 【アメリカ】アップル、世界全事業所で再エネ100%達成。サプライヤー9社も100%宣言 アップルは4月9日、世界の全事業所の事業電力が100%再生可能エネルギーとなったと発表した。事業所には、43ヶ国のオフィス、店舗、データセンターが含まれる。同時に、新たに同社サプライヤー9社が、アップル向け部品の製造を [&hel...
トップニュース 【アメリカ】カルスターズ、大株主としてフェイスブック個人情報流出問題でエンゲージメント実施 カリフォルニア州教職員退職年金基金(CalSTRS)は4月5日、フェイスブックの個人情報流出問題について、同社株主としてエンゲージメントを行っていることを発表した。ユーザーデータの保護への取組、及びユーザー、株主、社会 [&hel...
トップニュース 【アメリカ】シティグループとゴールドマンサックス、株主総会でロビー活動支出額開示可否を決議 金融世界大手米シティグループとゴールドマン・サックスがロビー活動に関する情報開示を株主から強く求められている。英フィナンシャル・タイムズ紙が4月4日報じた。両社とも連邦政府レベルのロビー活動の支出総額については開示し...
トップニュース 【アメリカ】EPA長官、自動車排ガス規制の緩和を表明。オバマ政権時代の規制「厳しすぎる」 米環境保護庁(EPA)のスコット・プルイット長官は4月2日、前オバマ政権時代に決まった乗用車と小型トラックに課せられる2022年から2025年の燃費基準の中間評価(Midterm Evaluation、MTE)を完了し […]
トップニュース 【アメリカ】フェイスブック、個人情報保護方針を改善。データ流出事件に対応 IT世界大手米フェイスブックは3月28日、新たな個人情報保護方針を発表した。プライバシー設定変更や外部に共通したデータの削除を容易にするシステム改修を今後数週間以内に導入する。フェイスブックについては、サービス利用者約 [...
トップニュース 【アメリカ】インパクト投資ファンドCLF、コネティカット州とリサイクル推進で連携。5億円投資 コネティカット州エネルギー・環境保護局(DEEP)とインパクト投資ファンドClosed Loop Fund(CLF)は3月26日、州規模でのリサイクルを推進する官民パートナーシップを締結した。2018年にCLFがリサイ […]
トップニュース 【アメリカ】ツイッター、仮想通貨取引とICO関連の広告掲載を一部禁止 IT世界大手米ツイッターは3月27日、仮想通貨取引とICOに関する広告を一部禁止すると公式に発表した。禁止対象は世界中のICO、仮想通貨販売所、仮想通貨取引所、仮想通貨のウォレットサービス。但し、特定の主要証券取引所に […]