トップニュース 【アメリカ】ペプシコと環境団体TNC、河川流域保護で連携。水リスク高い地域に水還元措置 飲料世界大手米ペプシコは3月20日、国際環境NGOの米ザ・ネイチャー・コンサーバンシー(TNC)と協働で米国南西部での水資源保護プロジェクトを開始すると発表した。ペプシコは、2011年から2015年までの5年間で水消費 […]
トップニュース 【アメリカ】ネスレ・ウォーターズ、8工場で水消費認証「AWS認証」取得。北米初ゴールド認証取得も 食品世界大手ネスレの北米飲料事業ネスレ・ウォーターズ・ノースアメリカ(NWNA)は3月21日、カリフォルニア州ロスアンゼルスとカバゾンにある工場が、水消費に関する認証「Alliance for Water Stewar […]
トップニュース 【アメリカ】商務省、南スーダンの石油採掘15社に制裁発動。現地政府の悪行に加担と説明 米国務省は3月21日、南スーダンで事業活動を行う石油採掘企業15社に対し制裁を科すと発表した。米国政府が問題ありとみなす南スーダン政府への圧力をかける狙いがあると見られている。国務省は、「同企業の売上の一部が南スーダン [...
トップニュース 【アメリカ】マクドナルド、世界規模でサプライヤー・店舗運営のCO2削減目標設定。SBT承認済 ファーストフード世界大手米マクドナルドは3月20日、世界全体で2030年までに店舗及びオフィスからの二酸化炭素排出量を2015年比で36%削減すると発表した。直営店舗だけでなく全フランチャイズ店舗も対象とするためフラン […]
トップニュース 【アメリカ】コカ・コーラと国務省、サプライチェーン労働者の人権保護でブロックチェーン活用 飲料世界大手米コカ・コーラ・カンパニーと米国務省は3月16日、世界中の強制労働という人権侵害を撲滅するためブロックチェーン技術を用いたサプライチェーン管理プロジェクトを発足すると発表した。ブロックチェーン技術を用いるこ...
トップニュース 【アメリカ】カルパース、2018年のエンゲージメント計画発表。取締役会ダイバーシティと気候変動対応に重点 カリフォルニア州職員退職年金基金(CalPERS)は3月20日、2018年の投資先企業とのエンゲージメント計画を発表した。取締役会のダイバーシティ確保と気候変動対応に重点的に取り組む。今年は、同基金の投資信念(Inve […]
トップニュース 【北米】スターバックス、飲料カップのリサイクルに投資。3年間でリサイクル可能素材に切替 飲食世界大手米スターバックスは3月20日、米サーキュラーエコノミー投資ファンドClosed Loop Partnersのインキュベーター部門「Center for the Circular Economy」と連携し、ド […]
トップニュース 【アメリカ】H&M、ストリートアート不許可使用の合法性求めた提訴を取り下げ アパレル世界大手スウェーデンH&Mが、ストリートアート作品には著作権が適用されず使用は自由だと主張し、グラフィティアーティストREVOKを相手取り3月9日にニューヨーク州の連邦裁判所に訴えた事案で、同社は3月 […]
トップニュース 【アメリカ】ディズニー、キャラクターグッズで入院中小児のストレス軽減。病院と協働 エンターテイメント世界大手米ウォルト・ディズニー・カンパニーは3月7日、世界中の小児病院の患者や家族の支援に100億米ドル(約110億円)を投じると発表した。資金提供、キャラクターグッズ等の商品、サービス等を組み合わせ [&he...
トップニュース 【アメリカ】NIKE、使用済シューズをリサイクルするためのアイデアを公募 アパレル世界大手米NIKEは2月27日、使用済商品リサイクルを進展させるための公募プログラム「Nike Circular Innovation Challenge」を発表した。同社が回収したシューズ新たな再利用先に関す […]
トップニュース 【アメリカ】議決権行使助言ISS、ESG評価独oekom researchを買収。新社名ISS-oekom 議決権行使助言大手米ISSは3月15日、独ESG評価oekom researchを買収したと発表した。oekom researchは、1993年設立で本社はミュンヘン。欧州の機関投資家を中心に180機関以上にESGデー […]
トップニュース 【アメリカ】アップル、2018年サプライヤー進捗報告書発表。再エネ100%コミットは16社に増加 米アップルは3月7日、2018年のサプライヤー責任進捗報告書「Supplier Responsibility Progress Report 2018」を発表した。同報告書の発表は、2007年に開始し今年が12年目。ア […]
トップニュース 【アメリカ】ステート・ストリート、エンゲージメントにより世界152社で女性取締役が誕生と発表 資産運用世界大手米ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ(SSGA)は3月7日、取締役会に女性役員を1名以上任命するよう同社が過去1年間企業への働きかけや議決権行使を行った結果、新たに世界152社で女性取締役 […]
トップニュース 【アメリカ】アップルやアマゾン、社員や家族向けのハイテク医療施設建設を計画 アップルは、従業員と家族向けの医療サービス施設、プライマリケア・クリニック「ACウェルネス」を開設する予定だ。場所はカリフォルニア州サンタクララ郡のアップル・パークとインフィニット・ループ本部に近いクパチーノ付近を予...
トップニュース 【アメリカ】ロレアルUSA、2019年中にカーボンニュートラル達成。再生可能天然ガス購入を強化 化粧品大手仏ロレアルの米国法人ロレアルUSAは3月1日、2019年中に米国の製造・流通全21事業所がカーボンニュートラル(二酸化炭素のネット排出量ゼロ)を達成する計画を発表した。同社は、ケンタッキー州での大規模太陽光発 […]
トップニュース 【アメリカ】ブラックロック、民間用銃器大手へのエンゲージメント強化。除外ファンド設定検討も表明 資産運用世界最大手米ブラックロックは3月2日、米フロリダ州で起きた高校乱射事件を受け、民間用銃器製造・販売企業への投資に対する考え方を発表した。同業界を除外したインデックスファンドの設定検討や、責任ある事業を求めるエ...
トップニュース 【アメリカ】リーバイス、ジーンズ仕上げ加工を自動レーザー化。化学薬剤の種類も大幅減 アパレル世界大手米リーバイ・ストラウスは2月28日、ジーンズの仕上げ加工を自動化する新たな取組「Project F.L.X.(future-led execution)」を導入すると発表した。仕上げ加工に必要な人手作業 […]
トップニュース 【アメリカ】GM、27施設で埋立廃棄物ゼロ認定を取得。合計142ヶ所に 自動車世界大手米GMは2月28日、同社の27工場が新たに環境基準策定NSF Internationalの埋立廃棄物ゼロ(Landfill-free)認定を受けたと発表した。同社はすでにカナダ、メキシコ、南米の全工場で同 […]
トップニュース 【アメリカ】VISA、2019年末までに100%再生可能エネルギーでの事業運営。RE100にも参画 決済世界大手米VISAは2月28日、2019年末までに世界全体での事業運営を100%再生可能エネルギーで行うと発表した。同時に、再生可能エネルギーでの100%事業運営を目指す国際イニシアチブ「RE100」と、ロッキーマ […]
トップニュース 【アメリカ】上場企業の役員と従業員の給与格差開示義務が開始。初年度情報開示に注目集まる 米国では2018年から、上場企業に対し役員報酬と一般社員の給与格差の開示義務が課される。発端は、2010年7月に制定された「ドッド=フランク・ウォール街改革及び消費者保護法」で、役員報酬に対する株主権限を強化した「SA […]