トップニュース 【アジア】コスモ石油、JAL、ANA、DHLに廃油由来SAF提供開始へ。ネットゼロ コスモエネルギーホールディングス傘下のコスモ石油マーケティングは1月27日、合同会社SAFFAIRE SKY ENERGYが国内で製造する持続可能な航空燃料(SAF)を、2025年度から日本航空と全日本空輸に供給開始す […]
トップニュース 【日本】三菱商事、洋上風力3案件の「事業性を再評価」。国家プロジェクトの事業完遂に暗雲か 三菱商事は2月3日、傘下の三菱商事洋上風力を代表企業とするコンソーシアムが進めている3つの洋上風力発電プロジェクトについて、事業性の再評価を行っていると表明した。同プロジェクトを中止する可能性が具体化してきた。 【参考 ...
トップニュース 【アメリカ】連邦最高裁、気候責任損害賠償訴訟でエネルギー大手の上訴を棄却。ホノルル市勝訴 米連邦最高裁判所は1月13日、一連の裁量上訴(サーシオレイライ)を棄却する判決を下した。この中に、各州裁判所や連邦政府が抱えてきた環境裁判が多数含まれていたことが注目を集めている。今回裁量上訴が棄却されたことで、環境関...
トップニュース 【国際】アマゾン、2024年再エネ調達量で首位。830万世帯分確保。今後も投資継続 IT世界大手米アマゾンは1月16日、再生可能エネルギー電力調達規模で5年連続で世界首位になったと発表した。同社はスコープ3を含め2040年カーボンニュートラルを目標として掲げており、今後も、世界中の再生可能エネルギープ […]
トップニュース 【日本】経産省と国交省、再エネ海域利用法の運用方針改訂。洋上風力の事業完遂確保 経済産業省と国土交通省は1月29日、再エネ海域利用法(海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律)に基づく洋上風力発電事業者の公募制度の運用方針を改訂した。洋上風力発電の事業遂行に難色を示す...
トップニュース 【アメリカ】メタ、テキサス州の太陽光発電から電力調達。設備容量595MW IT世界大手米メタ・プラットフォームズは1月27日、ゼレストラ・エナジーとの間で、米テキサス州で建設計画中の太陽光発電所4件の環境属性購入契約(EAPA)を締結したと発表した。設備容量は595MW。 両社は2024年 […]
トップニュース 【イギリス】政府、洋上風力発電の環境影響評価規制を緩和。最大16GWプロジェクトが始動へ 英環境・食料・農村地域省とエネルギー安全保障・ネットゼロ省は1月29日、洋上風力発電建設での環境影響評価(環境アセスメント)内容を改正する政策を発表した。これにより計画遅延していた最大13ヶ所、最大で16GWの洋上風力 [&hel...
トップニュース 【国際】ICMM、酸性坑廃水による水質汚染防止ガイダンス発表。INAPガイダンスを補完 国際金属・鉱業評議会(ICMM)は1月29日、国際酸防止ネットワーク(INAP)と協働し、鉱山からの酸性坑廃水と金属浸出による水質汚染を防止、削減するための行動ガイダンスを発表した。事故時の救済コストを未然に防ぐよう呼 […]
トップニュース 【国際】BNEF、2023年のエネルギーサプライ投資・銀行業務レシオ公表。改善も目標に届かず 英エネルギーデータ大手ブルームバーグNEF(BNEF)は1月29日、2023年の「エネルギーサプライ投資・銀行業務レシオ(Energy Supply Investment and Banking Ratios)」を発表 […]
トップニュース 【アメリカ】トランプ大統領、CBDC禁止、OPECへの原油価格引下要請、NATO国防費増額へ 米ドナルド・トランプ大統領は1月23日、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)にオンラインで登壇した。すでに発表している政策をあらためて表明するとともに、新しい方向性も示した。 まず、
トップニュース 【ヨーロッパ】イタリア、アルバニア、UAE、海底電力ケーブル敷設に1600億円投資。再エネ輸出 イタリア政府、アルバニア政府、アラブ首長国連邦(UAE)政府は1月15日、アドリア海を横断する海底電力ケーブルを敷設する10億ユーロ(約1,600億円)の協定に調印した。アルバニアで発電した再生可能エネルギー電力をイタ […]
トップニュース 【国際】送電網特許、AI関連が過去5年間で6倍。日欧が牽引。IEA報告 国際エネルギー機関(IEA)は12月10日、欧州特許庁(EPO)と共同で、世界の送電網分野の特許技術に関する報告書を発表した。送電網にAIソリューションを統合する新たな特許が6倍に増加した。 同報告書は、
トップニュース 【ドイツ】RWE、2040年ネットゼロ目標設定。SBTiネットゼロスタンダード承認 独電力大手RWEは1月16日、2040年までにスコープ3を含むバリューチェーン全体でのカーボンニュートラル目標を発表した。科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)からネットゼロ・スタンダード承認も受けた。 […]
トップニュース 【アメリカ】トランプ大統領、大統領令への署名開始。WHOやパリ協定脱退。太陽光促進は維持か 米ドナルド・トランプ大統領は1月20日、複数の大統領令の署名した。同時に全バイデン大統領が署名した大量の大統領令を無効とする大統領令にも署名した。 【参考】【アメリカ】トランプ大統領、就任演説。主に7分野で政策変更。大 [...
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、ネイチャーポジティブ実現に向けた6つの報告書を発表。4業界で218兆円の機会 世界経済フォーラム(WEF)は1月16日、世界のネイチャーポジティブ実現に向けたパスウェイを示した新たな6つの報告書を発表した。 今回の発表は、
トップニュース 【国際】IEA、石炭2024発行。石炭需給は2024年に過去最高。2027年まで需要横ばい 国際エネルギー機関(IEA)は12月18日、世界の石炭市場について分析した報告書の2024年版を発表した。2024年の石炭の需要及び生産量は2023年のピークを更新し過去最高を記録したが、成長率は減少傾向にある。 【参 […]
トップニュース 【フィリピン】マスダール、フィリピンでの再エネ開発に2.3兆円投資。エネルギー省と協定 アラブ首長国連邦(UAE)国営再生可能エネルギー開発マスダールは1月16日、フィリピンのエネルギー省との間で、再生可能エネルギー分野への150億米ドル(約2.3兆円)の投資計画を正式化する実施協定を締結した。 実施協 […]
トップニュース 【アメリカ】政府、EV充電・水素・天然ガス補給スタンド整備に990億円補助決定。11500基以上 米運輸省連邦道路管理局(FHWA)は1月10日、インフラ投資雇用法に基づき、電気自動車(EV)充電ステーションと、水素及び天然ガス補給ステーションの整備に、6億3,500万米ドル(約990億円)の補助金を決定した。27 […]
トップニュース 【国際】アポロとスタンダードチャータード、再エネ及びトランジション向け4500億円ファンド組成 米プライベートエクイティ大手アポロ・グローバル・マネジメント傘下のアポロ・クリーン・トランジション・キャピタル(ACTキャピタル)が運営する投資プラットフォームApterraと、英金融大手スタンダードチャータードは1月 […]
トップニュース 【UAE】CATLとマスダール、ベースロード型大規模太陽光発電5.2GW建設へ。9300億円 EVバッテリー世界大手中国CATL(寧徳時代新能源科技)は1月17日、アラブ首長国連邦(UAE)国営再生可能エネルギー開発マスダールとの間で、アブダビに世界初の「24時間体制」バッテリー併設大規模太陽光発電プロジェクト […]