最新ニュース 【国際】UNEP FIとILO、銀行と保険向けに公正な移行ファイナンス・ガイダンス発行。COP28 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)と国際労働機関(ILO)は12月3日、国連気候変動枠組条約第28回ドバイ締約国会議(COP28)の場で、銀行と保険会社向けに、新たなガイダンス「公正な移行(ジャストトランジ […]
最新ニュース 【国際】NZAOA、気候変動政策アドボカシーと移行計画策定でガイドライン提示。COP28 2050年までの運用ポートフォリオのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)にコミットするアセットオーナーのイニシアチブ「Net-Zero Asset Owner Alliance(NZAOA)」は12月5日 […]
最新ニュース 【国際】PRB、銀行向け気候変動適応目標設定ガイダンス発行。融資先企業の物理的リスクに着目 国連責任銀行原則(PRB)は11月28日、銀行向けに、気候変動適応分野の目標設定ガイダンスを発行した。同様のガイダンスは今回が初。 同ガイダンスは、
最新ニュース 【国際】NZBA、トランジションファイナンスの信頼性向上で開示指標コンセプト提示 2050年までの投融資ポートフォリオのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)にコミットする銀行のイニシアチブ「Net-Zero Banking Alliance(NZBA)」は12月4日、トランジションファ […]
最新ニュース 【国際】COP28、地方自治体単位での気候変動計画策定に63ヶ国が賛同。COP30へ道筋 63ヶ国政府は12月1日、国連気候変動枠組条約第28回ドバイ締約国会議(COP28)の場で、「気候行動のための高アンビション・マルチレベル・パートナーシップ連合(CHAMP)」を発足。地方自治体レベルでの気候変動政策の […]
最新ニュース 【国際】EUと中国議長のIPSF、進捗報告発表。トランジションファイナンスの世界共通化に着手 EUと中国政府が共同議長を務める国際的な政策検討プラットフォーム「サステナブルファイナンスに関する国際プラットフォーム(IPSF)」は12月4日、国連気候変動枠組条約第28回ドバイ締約国会議(COP28)の場で、活動4 […]
最新ニュース 【国際】NZDPUの概念実証公表。世界共通の企業排出量・削減目標データベース開発へ。COP28 気候データ運営委員会(CDSC)であるフランスのエマニュエル・マクロン大統領とマイケル・R・ブルームバーグ国連事務総長特使は12月2日、国連気候変動枠組条約第28回ドバイ締約国会議(COP28)の場で、企業の気候関連デ […]
最新ニュース 【国際】スペイン等3ヶ国、脱石油・ガス同盟に加盟。オーストラリアとノルウェーはCETP加盟。COP28 石油・ガス生産の段階的廃止にコミットする国・自治体のアライアンス「脱石油・ガス同盟(BOGA)」は12月5日、国連気候変動枠組条約第28回ドバイ締約国会議(COP28)の場で、新たに3ヶ国が加盟したと発表した。これで加 […]
最新ニュース 【日本】ソニー、パナ等140社、日本政府に世界水準のカーボンプライシング制度導入要求 気候変動イニシアティブ(JCI)は12月5日、日本政府に対し、カーボンプライシング制度の強化を求める共同声明を発表。企業140社を含む186団体が賛同した。 同声明は、
最新ニュース 【国際】COP28、60ヶ国以上が「世界冷房協定」署名。冷房・冷蔵設備で2050年までに68%以上減 60ヶ国以上の政府は12月5日、国連気候変動枠組条約第28回ドバイ締約国会議(COP28)の場で、冷房・冷蔵での温室効果ガス排出量を大幅に削減することにコミットする「グローバル・クーリング・プレッジ(世界冷房協定)」に […]
最新ニュース 【スウェーデン】金融大手SEB、大型車両向け2030年目標設定。新車販売でゼロエミッション車35% スウェーデン金融大手SEBは11月15日、カーボンニュートラル達成に向け、大型車両製造セクターの融資先企業に関する2030年中間目標を設定したと発表した。融資先企業での大型車両の新車販売台数に占めるゼロエミッション車( […]
最新ニュース 【日本】政府、PFHxSを化審法第一種特定化学物質に指定。2月から製造や輸入が原則禁止 日本政府は11月28日、ペルフルオロヘキサンスルホン酸(PFHxS)を化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)の第一種特定化学物質に指定する改正政令を閣議決定した。PFHxSはPFASの一種。 PFHxS […]
最新ニュース 【国際】IRENA、世界エネルギー転換見通し第2版発表。再エネ転換と社会福祉の同時追求提唱 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は11月29日、国連気候変動枠組条約第28回ドバイ締約国会議(COP28)に先駆け、1.5℃シナリオ達成による社会・経済的な影響を概説した報告書「世界エネルギー転換見通し」の第2 […]
最新ニュース 【国際】エクソンモービル、メタン排出減でOGMP加盟。UNEPはMARS運用で大きな成果 石油世界大手エクソンモービルは11月29日、気候変動・大気汚染防止のマルチステークホルダー型国際パートナーシップ(CCAC)が運営する石油・ガス企業国際イニシアチブ「石油・ガス・メタン・パートナーシップ(OGMP)」に […]
最新ニュース 【国際】WHOのIARC、PFOAとPFOSを発がん性物質に特定。国際的な規制強化の見込み 世界保健機関(WHO)の国際がん研究機関(IARC)は12月1日、パーフルオロオクタン酸(PFOA)とパーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)の発がん性評価結果を発表。PFOAをヒトに対して発がん性がある「グループ1 […]
最新ニュース 【国際】PCAF、証券会社向けの有価証券発行仲介排出量算定基準を発行。主幹事証券が対象 投融資カーボンフットプリント算出基準策定機関Partnership for Carbon Accounting Financials(PCAF)は12月1日、証券会社・投資銀行向けの新たな二酸化炭素排出量算定・報告基準 […]
最新ニュース 【アメリカ】政府、クリーンカー減税で中国製バッテリー部品や重要鉱物を排除へ。ルール案発表 米財務省と内国歳入庁(IRS)は12月1日、インフレ抑制法(IRA)に基づくクリーンカー減税制度に関し、新たなガイダンス案を発表。懸念外国企業(FEOC)要件を明確にし、中国を除外する案を発表。パブリックコメントを募集 […]
最新ニュース 【国際】FfB、自然目標設定フレームワークベータ版発表。運用会社とアセットオーナー向け 生物多様性のためのファイナンス財団(FfB)は11月30日、運用会社とアセットオーナー向けに、自然関連の目標設定フレームワークのベータ版を発表した。対象アセットクラスは上場株式と社債。将来的には国債を含む他のアセットク [&h...
最新ニュース 【国際】WMO、2023年の気温上昇暫定値発表。産業革命からすでに1.4℃上昇 世界気象機関(WMO)は11月30日、国連気候変動枠組条約第28回ドバイ締約国会議(COP28)に先駆け、2023年10月末までのデータを元に、「世界気候の現状2023」の暫定版を発表。2023年は観測史上最も温暖な年 […]
最新ニュース 【国際】Ceres、世界大手53社の森林破壊対策評価結果発表。日本企業も1社 米ESG投資推進NGOのCeresは11月28日、世界の大手企業53社の森林破壊対策評価報告書を発表した。日本企業も1社対象となった。 同報告書は、