トップニュース 【国際】EcoBeautyScore、化粧品・パーソナルケア製品の環境スコアリング開始。ロレアル等が自主開示 化粧品・パーソナルケア製品の環境スコアリング団体・イニシアチブEcoBeautyScore協会は7月15日、欧州全域で環境スコアリング制度「EcoBeautyScore」を正式にローンチした。ロレアル、バイヤスドルフ等 […]
トップニュース 【アメリカ】トランプ大統領、新たなノンキャリア職員制度を超法規的に導入。職員補充 米ドナルド・トランプ大統領は7月17日、ノンキャリア職員の新たな職制「スケジュールG」を創設したと発表した。大量に解雇したキャリア職員のポジションをノンキャリア職員で代替する非常措置を発動した。 トランプ大統領は、
トップニュース 【アメリカ】トランプ大統領、一部施設の大気汚染物質基準を2年間免除。大統領令で 米ドナルド・トランプ大統領は7月17日、大統領権限を発動するとし、前バイデン政権中に制定された一部の環境保護庁(EPA)のルールを一部の施設を対象に2年間免除する大統領令に署名した。国家安全保障を理由として挙げた。 [&he...
トップニュース 【国際】Verraとゴールドスタンダード、CORSIA保険制度を開始。二重計上発覚時に補償 国際的なボランタリーカーボンクレジット発行団体米Verraとゴールド・スタンダードは7月16日と17日、各々、国際民間航空機関(ICAO)の国際航空カーボンオフセット・削減スキーム(CORSIA)で活用できるカーボンク […]
トップニュース 【国際】Verra、カーボンインセット基準S3Sを2025年末までに発行へ。2026年に制度本格稼働 国際的なボランタリーカーボンクレジット発行団体米Verraは6月25日、カーボンクレジットのカーボンインセット活用制度「スコープ3基準(S3S)プログラム」で、初版ベータ版となる0.9版を2025年末までに発行すると発 […]
トップニュース 【アメリカ】カリフォルニア州、SB253とSB261でFAQ文書発行。既存スケジュールを再確認 米カリフォルニア州大気資源局(CARB)は7月9日、企業に気候変動に関する情報開示を法定義務化する州法SB253(気候企業データ説明責任法)と州法SB261(気候関連財務リスク法)に関し、FAQ文書を発行した。今後のス […]
トップニュース 【国際】国連、SDGs報告書2025発表。最も順調は気候変動。9目標は停滞・後退多い 国連は7月14日、国連持続可能な開発目標(SDGs)設定から10年目の進捗状況を示した「持続可能な開発目標(SDGs)2025年報告書」を発行した。169のターゲットのうち、達成水準にあるのは18%にとどまっていること […]
トップニュース 【国際】SBTi、5年毎レビュー義務ルールが12月18日から始動。ガイダンス発行。全企業対象 科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)は7月18日、短期目標基準とネットゼロ・スタンダードに基づく、5年毎の目標レビュー・ガイダンスを発行した。いずれかの基準で目標承認を受けている全企業に対し、12月18日 […]
トップニュース 【EU】ガス貯蔵規則、2年延長決定。備蓄率90%は維持。価格高騰対策で達成時期柔軟に EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会は7月18日、2022年に制定されたガス貯蔵規則の適用を2027年末まで2年間延長する改正EU規則案を採択した。同EU規則案はすでに欧州議会を通過しており、EU官報掲載の […]
トップニュース 【アメリカ】大企業の87%、サステナビリティ関連投資を継続。発信は抑制。EcoVadis報告 サステナビリティ・サプライチェーン評価世界大手仏EcoVadisは7月15日、米国の売上10億米ドル以上の米国企業のエグゼクティブ400名を対象に、サステナビリティ動向を調査した報告書「The 2025 US Busi […]
トップニュース 【国際】GRESB、初の自身のTCFD報告書公表。「デュアル・インパクト」アプローチ採用 国際ESG不動産評価機関GRESB(グローバル・リアルエステイト・サステナビリティ・ベンチマーク)は7月15日、自身の気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)に基づく初の報告書を公表した。 GRESBは現在、
トップニュース 【アメリカ】トランプ政権、合成着色料と人工甘味料への締付け強化。コカ・コーラも苦慮 米大統領府(ホワイトハウス)は7月14日、4月に発表した米国内の食品製造で石油系合成着色料の使用を禁止する政策について、進捗状況を発表。多くの食品・外食大手が合成着色料の使用禁止に自主的にコミットしたと成果を誇った。 [...
トップニュース 【アメリカ】トランプ大統領、フェンタニル禁止法案に署名。規制物質法適用で医療用途も禁止 ドナルド・トランプ大統領は7月16日、フェンタニル禁止法案に署名し、同法が成立した。同法案は、連邦上院で3月14日に賛成84、反対16で可決。連邦下院で6月12日に賛成321、反対104で可決されていた。 同法では、 […]
トップニュース 【国際】GRI、テキスタイル及びアパレル向けセクタースタンダード案発表。パブコメ募集 サステナビリティ報告国際ガイドライン策定GRIは7月15日、テキスタイル及びアパレル分野向けのGRIセクタースタンダード案を発表した。9月28日までパブリックコメントを募集する。 テキスタイル及びアパレル業界における […]
トップニュース 【日本】金融庁、SSBJ開示・保証で中間論点整理。時価総額5000億円以上は2029年3月期を基本 金融庁の金融審議会は7月17日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)開示と外部保証に関して、「サステナビリティ情報の開示と保証のあり方に関するワーキング・グループ」が議論してきた中間論点整理を公表した。 SSBJ基 […]
トップニュース 【日本】水産庁、流通事業者の太平洋クロマグロ大型魚の届出・情報流通義務化を啓発 水産庁は7月8日、2026年4月1日に施行される改正漁業法及び改正水産流通適正化法の説明資料やリーフレット、Q&Aファイルを公表した。採捕事業者と龍事業者のトレーサビリティが強化された。 中西部太平洋まぐろ […]
トップニュース 【国際】FAO・OECD、2025年版農業見通し。持続可能な農業・水産業による生産性向上不可欠 国連食糧農業機関(FAO)と経済協力開発機構(OECD)は7月15日、農業・水産業の今後10年間の見通しを示した報告書「OECD-FAO Agricultural Outlook 2025-2034」を発行した。同報告 […]
トップニュース 【国際】企業の90%、AI活用サイバー脅威に脆弱。アクセンチュア報告 コンサルティング大手アクセンチュアは6月26日、世界の大企業のサイバーセキュリティ及びテクノロジー幹部を対象とした企業のサイバーセキュリティに関して調査した報告書を発表した。 同報告書では、
トップニュース 【国際】ハイネケン、スポーツファンの飲酒習慣調査。F1やUEFAファンはアルコール摂取減 飲料世界大手蘭ハイネケンは7月8日、F1及び欧州サッカー連盟(UEFA)チャンピオンズリーグのファン1.7万人を含む世界11カ国のスポーツファンを対象に実施した飲酒習慣を調査した報告書を発表した。調査はニールセンに委託 […]
トップニュース 【イギリス】財務省、金融改革「リーズ改革」発表。規制緩和を柱。1.5℃整合性は強化 英財務省は7月15日、英金融業界の改革指針「リーズ改革」を発表した。2035年までに世界の金融の中心としての地位を確固たるものにし、英国内に投資と雇用を呼び込む。今後10年間で、過去10年間に記録された金融サービス部門 […]