トップニュース 【アメリカ】アボット、新型コロナ検査キットBinaxNOWが緊急使用許可取得。530円で所要時間15分 米製薬大手アボットは8月26日、新型コロナウイルス検査キット「BinaxNOW」が、米食品医薬品局(FDA)より緊急使用許可(EUA)を取得したと発表した。同検査は5米ドル(約530円)で利用可能。クレジットカード程度 […]
トップニュース 【北米】ペプシコの食品の新興企業支援プログラム、サツマイモ・チップスSpudsyが大賞。食品廃棄物削減 食品世界大手米ペプシコは8月24日、2020年度の新興企業支援プログラム「ノースアメリカ・グリーンハウス・アクセラレーター」の受賞者を発表。サツマイモ菓子製造Spudsyが大賞を受賞した。獲得賞金は10万米ドル(約1, […]
トップニュース 【アメリカ】モルソン・クアーズ、ハリケーン「ローラ」被害で飲料水20万缶を寄付 飲料世界大手米モルソン・クアーズは8月27日、ハリケーン「ローラ」の打撃を受けた米国ルイジアナ州およびテキサス州の地域コミュニティ向けの支援として、米国赤十字社に対し、新鮮な飲料水20万缶分寄付したと発表した。 今回 [&...
トップニュース 【アメリカ】フェイスブック、陰謀論提唱Qアノンやアンティファ関連のページ等削除。アカウントも制限 IT世界大手米フェイスブックは8月19日、同社サービスのフェイスブック、インスタグラムにおいて、陰謀論提唱の極右団体米「Qアノン」及びアンティファ等の民兵組織との関連性が観られるアカウントやページに対し、アカウント停止 [&...
トップニュース 【シンガポール】労働省、外国人就労ビザの最低賃金を大幅引上げ。コロナ禍で国内失業対策 シンガポール労働者は8月27日、外国人就労ビザの最低賃金を9月1日から大幅に引き上げると発表した。新型コロナウイルス・パンデミックで国内での失業率が上がっている機に、高額所得の専門職については外国人の雇用を確保しながら [...
トップニュース 【アメリカ】FRB、一時的なインフレ率2%超えを容認。物価安定とともに失業対策を金融政策の柱に 米連邦準備制度理事会(FRB)の連邦公開市場委員会(FOMC)は8月27日、「長期目標と金融政策戦略」を8年ぶりに改訂する決議を全会一致で採択した。金融政策で物価の安定と最大雇用の2つを最重要課題と位置づけるとともに、 […]
トップニュース 【日本】アマゾン、2020年中小企業インパクトレポート発表。平均売上高は700万円以上に増加 アマゾンジャパンは8月12日、同社の事業が中小企業に与えたインパクトをまとめた「2020年 中小企業インパクトレポート」を発表した。プラットフォーマーと呼ばれる米IT大手は近年、中小企業インパクトレポートを発行する傾向 [&hel...
トップニュース 【国際】新型コロナに伴い、食品市場で6つの大きな消費者行動の変化。ADM調査 穀物世界大手米ADM(アーチャー・ダニエルズ・ミッドランド)は8月27日、新型コロナウイルス・パンデミックに伴う消費者行動への影響について、消費者意識調査の結果を公表。6つの劇的な変化が起きていると発表した。 消費者 [&he...
トップニュース 【ウガンダ】アグリテックAt Hause、小規模農家向けの収穫物備蓄袋開発。食品廃棄物削減 国連開発計画(UNDP)等が運営するインクルーシブ・ビジネス推進機関Business Call to Action(BCtA)は8月21日、同機関にウガンダのアグリテック・スタートアップAt Hauseが参画したと発表 […]
トップニュース 【アフリカ】ハイネケン・アフリカ財団、新型コロナ対策でウォーターエイド等に6.3億円寄付 飲料世界大手蘭ハイネケンのハイネケン・アフリカ財団は8月26日、2021年に新型コロナウイルス感染症対策としてNGOに対し、500万ユーロ(約6.3億円)の支援を行うと発表した。第一ステップとして国際水NGOウォーター […]
トップニュース 【国際】WHO、新型コロナワクチンの国際分配スキームに172ヶ国が参加意向。9ワクチンが参画 世界保健機関(WHO)は8月24日、新型コロナウイルス感染症ワクチンの国際的な調達・分配枠組み「COVAX」に80ヶ国が参加への関心を示したことを表明した。またCOVAXに参加する製薬会社のワクチンもすでに9種が参加し […]
トップニュース 【国際】OECD、使用済み核燃料の最終処分に関する検討報告書発表。経産省が強くサポート 経済協力開発機構原子力機関(OECD/NEA)は8月11日、原子力発電所の使用済み核燃料の最終処分に関する研究協力や人材交流の促進について、政府の役割や各国でのベストプラクティスをまとめた報告書「ハイレベル政府代表から […]
トップニュース 【国際】WHO、アフリカ大陸でのポリオ根絶を宣言。ワクチン接種が奏功。残るはアフガンとパキスタン 世界保健機関(WHO)は8月25日、アフリカ大陸でのポリオ根絶を宣言した。アフリカの最後のポリオ発症は2016年のナイジェリア。それ以降、4年間ポリオは発症せず、今回の根絶宣言に至った。アフリカ大陸での感染症根絶は、1 […]
トップニュース 【オーストラリア】BHP、気候変動ロビー活動見直しと文化遺産保護の株主提案を受諾。10月に決議へ オーストラリアESG投資推進NGOのACCR(オーストラリア社会的責任センター)は8月13日、資源世界大手英豪BHPに対し、気候変動の観点によるロビー活動や業界団体加盟の見直しと、文化遺産保護のために先住民族の「自由意 […]
トップニュース 【国際】WBCSD、タンパク質製品のインパクト評価フレームワーク発表。試験導入企業募る 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は8月18日、企業向けにタンパク質製品のサステナビリティ・インパクト評価を実施するためのフレームワークを提示した。 タンパク質 [&hel...
トップニュース 【アメリカ】ファイザーとBioNTech、新型コロナワクチンBNT162で安全性・免疫原性確認。フェーズ1臨床 製薬大手米ファイザーと独バイオ製薬大手BioNTechは8月20日、開発中の新型コロナウイルス・ワクチンBNT162について、フェーズ1臨床試験における同ワクチンの安全性および免疫原性データを公表した。同薬はすでにフェ […]
トップニュース 【イギリス】運輸省、自動車線維持システムの実現に向け意見募集。2021年春の車両搭載目指す 英運輸省は8月18日、自動運転の実現に向け、自動車線維持システム(ALKS)に関する技術的意見の募集を開始した。最終的には英国の道路で最高速度70マイル(約112km)での自動運転走行を可能にしていきたい考え。 テク […]
トップニュース 【国際】IWBIのWELL健康・安全格付、取得第1号はインド不動産大手RMZ。新型コロナ対策 健康ビルディングWELL認証管理団体米IWBIは8月17日、インドの不動産投資運用大手RMZが、「WELL健康・安全格付(Health-Safety Rating)」サービスの活用第1号企業になったと発表した。インドの […]
トップニュース 【国際】Adobe、UNEP、海洋NGO、気候変動の海洋保全啓蒙キャンペーン開始。Adobeサービス活用 国連環境計画(UNEP)、米環境NGOのThe Ocean Agency、IT世界大手米Adobeの3者は8月20日、気候変動から海洋を保全するための啓蒙キャンペーン「オーシャン・リーグ」を共同で発足した。 今回のキ […]
トップニュース 【国際】TikTok、ヘイトスピーチ対策を強化。投稿削除やアカウント禁止措置を実施する方針 ITサービス世界大手米TikTokは8月21日、SNS上のヘイトスピーチやヘイト投稿を撲滅するため、5つの新たなアクションを実施すると発表した。TikTokは、中国のByteDance(字節躍動)が株主になっており、目 […]