トップニュース 【国際】WHO、ヒドロキシクロロキンの臨床試験プログラムを再開。マスク着用では「推奨」に改定 世界保健機関(WHO)は6月3日、新型コロナウイルス感染症の治療薬として期待されていた抗マラリア薬ヒドロキシクロロキン(HCQ)について、「連帯トライアル」プログラムでの臨床試験一時停止を解除し、再開すると発表した。W [&hel...
トップニュース 【アメリカ】トランプ大統領、SNS・検索事業者の投稿判定が言論の自由と反発。規制強化検討開始 米トランプ大統領は5月28日、オンライン検閲防止を進める大統領令に署名。同令が成立した。トランプ大統領は5月26日に自身がツイッターで投稿したコメントに対し、ツイッターが閲覧者にファクトチェックを促す警告を出したことで [&...
トップニュース 【中国】武漢市政府、野生動物の食用を全面禁止。新型コロナウイルスとの関連性には触れず 中国湖北省武漢市政府は5月20日、野生動物の食用を全面的禁止する通知「野生動物の食用全面禁止・野生動物厳格保護管理に関する市人民政府通知」を発した。有効期間は5年間。野生動物の食用については、新型コロナウイルス感染症の ...
トップニュース 【日本】日銀、銀行のCLOやレバローン保有状況を調査をした結果を公表。大手銀行ではリスク小さい 日本銀行金融機構局と金融庁監督局は6月2日、合同実施の「海外クレジット投融資調査」を踏まえ、日本の金融機関の海外クレジット投融資の動向等について整理した日銀レビューを公表した。特にローン担保証券(CLO)投資に注目した [...
トップニュース 【スペイン】BBVA、100%新型コロナ対策が資金使途のソーシャルボンド1200億円発行。欧州民間銀行初 スペイン金融大手ビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア銀行(BBVA)は5月27日、新型コロナウイルス・パンデミックへの対策を100%資金使途とするソーシャルボンド「Covid-19ソーシャルボンド」を10億ユーロ(約1, […]
トップニュース 【イギリス】政府、サイバーセキュリティ産業の振興に成功と発表。高度人材集まる 英デジタル・文化・メディア・スポーツ省は5月27日、同国のサイバーセキュリティ市場の状況をまとめたレポートを発表。過去4年間で投資額は8倍になり、英国が世界の市場シェアの25%を占めるまでになったと表明。サイバーセキュ [&he...
トップニュース 【日本】大企業、新型コロナ対策で知財の権利非行使イニシアチブ発足。すでに75社署名 日本の大手企業が、新型コロナウイルス感染症の収束させるため、対策に必要な治療薬、ワクチン、医療機器、感染防止製品、ソフトウエア等に関する知的財産権について、権利者が保有する知的財産権の権利行使を行わないと宣言する「...
トップニュース 【イギリス】政府、新型コロナでプロスポーツ試合再開と一般市民集団行動でのガイダンス発行 英デジタル・文化・メディア・スポーツ省(DCMS)は5月30日と6月1日にそれぞれ、新型コロナウイルス・パンデミックに配慮した「プロスポーツの試合再開」と「集団による野外エクササイズ」の許可に関する条件を示したガイダン [&hel...
トップニュース 【国際】GSK、新型コロナのワクチン強化剤を2021年に10億回分生産と発表。ワクチン開発企業と協働 英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)は5月28日、新型コロナウイルスのワクチン強化剤10億回分を2021年に生産すると発表した。新型コロナウイルスのワクチンを製造する複数の企業をサポートする狙い。 新型コロナ […]
トップニュース 【スペイン】政府、ベーシック・インカム制度を閣議決定。日本の生活保護制度に近い内容 スペイン政府は5月29日、新型コロナウイルス・パンデミックの影響で急増した貧困層を救済するため、「ベーシック・インカム(最低所得保障)制度」の導入を閣議決定した。6月から順次実施し、効果が伴えば、同国における恒久的な制 ...
トップニュース 【国際】ハーバード公衆衛生教授、気候変動と新型コロナの関係性を説明。今後リスク増大 米ハーバードT.H.チャン公衆衛生大学院のアーロン・バーンスタイン教授は5月29日、新型コロナウイルス・パンデミックと気候変動に関する科学的見地をまとめたウェブサイトを公開した。人々の中で集まる関心や憶測について解説し [&h...
トップニュース 【国際】ロシュとギリアド、新型コロナでアクテムラとレムデシビル併用のフェーズ3臨床試験開始 スイス医薬品大手ロシュは5月28日、医薬品大手米ギリアド・サイエンシズ社と協働し、国際共同の多施設共同無作為化二重盲検フェーズ3臨床試験(REMDACTA試験)を開始すると発表した。 同試験では、
トップニュース 【日本】中外製薬、創薬支援AIによりDX推進。情報解析FRONTEOとライセンス契約締結 中外製薬は5月29日、情報解析企業FRONTEOと創薬支援人工知能(AI)システムのライセンス契約を締結したと発表した。中外製薬のデジタル・トランスフォーメンション推進の一環。同社は、企業価値の源泉である創薬研究におけ […]
トップニュース 【マレーシア】ゴミ処理場で廃プラ由来と思われる有害物質検出。グリーンピース調査。政府に提言も 国際環境NGOグリーンピースは5月27日、マレーシアでの廃プラスチック処理の状況と政府提言をまとめたレポートの第2版「THE RECYCLING MYTH 2.0」を発表した。第1版は2018年11月、グリーンピース・ […]
トップニュース 【アメリカ】大企業、ジョージ・フロイド死亡事件で声明発信相次ぐ。人種差別自覚やインクルージョン要請 2020年5月25日にミネアポリス近郊で警察官による拘束中に46歳のアフリカ系米国人ジョージ・フロイド氏が死亡した事件が、一般人が撮影しフェイスブック・ライブにストリーム配信されたことで多くの人の関心を集めた。その後、 [&hel...
トップニュース 【国際】ヤンセンファーマ、エボラワクチンでEUから肯定的見解。結核治療薬では米認可獲得 医薬品世界大手米ジョンソン・エンド・ジョンソン子会社のヤンセンファーマは5月29日、エボラ出血熱予防に向け調査中のザイールエボラウイルスに対するワクチン「Ad26.ZEBOV」及び「MVA-BN-Filo」について、欧 […]
トップニュース 【日本】国連ビジネスと人権に関する指導原則のNAP策定委員一同、政府に原案の改善を強く要請 外務省のビジネスと人権に関する行動計画に係る作業部会にステークホルダー団体から参画している委員一同は6月2日、2020年2月にパブリックコメントに付された日本政府の「ビジネスと人権に関する国別行動計画(NAP)」原案と [&hell...
トップニュース 【アメリカ】新型コロナで全米中小企業の3分の1が休業。フェイスブック調査。オンライン化に期待 IT世界大手米フェイスブックは5月18日、米中小企業業界団体Small Business Roundtableと協働し、新型コロナウイルス・パンデミックを受けた中小企業の現状を調査したレポート「The State of […]
トップニュース 【国際】WHO、医学誌論文を受けヒドロキシクロロキンの「連帯トライアル」臨床試験一時停止 世界保健機関(WHO)は5月25日、新型コロナウイルス感染症の治療薬として期待されていた抗マラリア薬ヒドロキシクロロキン(HCQ)について、「連帯トライアル」プログラムでの臨床試験を一時停止すると発表した。医学誌ランセ [&hel...
トップニュース 【国際】ハーシー、2025年までにガーナとコートジボワールのカカオ直接調達化。児童労働撲滅目的 チョコレート世界大手米ハーシーは5月27日、2025年までに児童労働リスクの高い地域でのカカオ調達を100%直接調達に切り替えると発表した。主要カカオ生産国のガーナとコートジボワールも含まれる。直接調達に切り替えること […]