トップニュース 【国際】バイエルとマイクロソフト、包括的農業管理ツール共同発表。食品サプライチェーンにも 化学世界大手独バイエルとIT世界大手米マイクロソフトは3月14日、農業・食品業界向けの新たなクラウドベース型農業管理ツールを発表した。バイエルの「AgPowered Services」とマイクロソフトが新たに開発した「 […]
トップニュース 【アメリカ】米国プラスチック協定、PCR利用促進ガイド発表。サーキュラーエコノミー 米環境NGOのRecycling Partnershipと国際環境NGO世界自然保護基金(WWF)が運営を主導する米国イニシアチブ「U.S. Plastics Pact(米国プラスチック協定)」は3月7日、廃プラスチッ […]
トップニュース 【国際】GAPやケア等、アパレル・家具サプライヤーの女性エンパワーメント活動RISE発足。50社参画 アパレル大手米GAPの運営プログラム「P.A.C.E.(Personal Advancement & Career Enhancement)」、ケア・インターナショナル、BSRの女性エンパワーメント・プロジェ […]
トップニュース 【国際】Sustainable Apparel Coalition、候補会員制度創設。最長2年データ閲覧可能 アパレル業界の国際サステナビリティ団体Sustainable Apparel Coalition(SAC)は3月16日、売上1億米ドル(約130億円)以上の企業を対象とした新たな候補会員制度を創設した。正会員になる前の […]
トップニュース 【アメリカ】コルテバ、バンジ、シェブロンの3社、冬菜種由来のバイオ燃料生産で協働 農薬・化学肥料世界大手米コルテバ・アグリサイエンス、米食品大手バンジ、エネルギー世界大手米シェブロン米子会社シェブロンUSAの3社は3月14日、米国南部でのバイオ燃料向けの冬菜種生産拡大で協働すると発表した。 コルテ [&he...
トップニュース 【アメリカ】ペプシコとフリトレー、ウォーターポジティブで4.4億円拠出。米国内の水系保護 食品世界大手米ペプシコ傘下のペプシコ・ビバレッジズ・ノース・アメリカ(PBNA)と同スナック菓子子会社フリトレー・ノース・アメリカ(FLNA)は3月14日、北米全域での水還元プロジェクトに330万米ドル(約4.4億円) […]
トップニュース 【ヨーロッパ】イケア、長距離トラック輸送を鉄道輸送に転換。輸送サプライヤー協働 家具世界大手スウェーデンのイケアは3月7日、輸送事業者と協働し、トラック輸送を鉄道輸送に転換する試みに成功したと発表した。スコープ3の二酸化炭素排出量を削減する。 イケアは、
トップニュース 【ドイツ】エシティ、ティッシュ生産で世界初の製造カーボンニュートラル実現。グリーン水素活用 スウェーデン消費財大手エシティは3月9日、ドイツ・マインツ=コストハイムの同社工場で、グリーン水素を活用し、ティッシュ生産で、製造工程でのカーボンニュートラルを世界で初めて実現したと発表した。 同工場では、
トップニュース 【日本】農水省、輸入小麦の政府売渡価格高騰を抑制。正規の増加分の半分以下 農林水産省は3月14日、輸入小麦の2023年4月期の政府売渡価格を決定した。通常の計算では、1t当たり82,060円となり、現行から13.1%増となるところ、激変緩和措置を発動。1t当たり76,750円とし、5.8%増 […]
トップニュース 【アメリカ】ネスレ、高栄養価の代替ミルク商品販売。豆類の品種改良と選定注力、植物性原料模索 食品世界大手スイスのネスレは3月9日、オーツ麦とソラマメを独自にブレンドした栄養価の高い代替ミルクを、米国の食料品店や量販店向けに発売した。同商品は、1杯あたりタンパク質5gを含み、食事に必要なアミノ酸を全て含んでいる [...
トップニュース 【国際】カーギル、代替油脂スタートアップCUBIQ Foodsと協働。味、食感、栄養成分改善 食品世界大手米カーギルとスペイン代替油脂開発スタートアップCUBIQ Foodsは3月1日、油脂技術の開発や製品共同開発等、商業化の加速に向け協働すると発表した。 CUBIQ Foodsは2018年に創業。動物性や植 […]
トップニュース 【日本】味の素、キリン等8社、健康経営アライアンス発足へ。ヘルスケアデータ活用で国家課題も解決 味の素、キリンホールディングス、オムロン、島津製作所、SCSK、JMDC、三井住友銀行、日本生命保険の8社は3月10日、「健康経営アライアンス」を発足すると発表した。正式発足は6月。健康経営の型づくりと成果創出のための […]
トップニュース 【イギリス】ノンアルコール・低アルコール商品需要が急増。テスコ分析。固形洗剤包装も紙に転換 英小売大手テスコは3月1日、英国ではノンアルコールビールがクラフトビール等を上回り、需要が急増しているとの分析結果を発表した。 同社は、
トップニュース 【バングラデシュ】ファストリ、女性エンパワーメントで3つの2025年目標設定。ウェルビーイングも ファーストリテイリングは3月8日、バングラデシュでの「女性エンパワーメントプログラム」で、2025年目標を3つ設定した。アパレル産業における女性の地位向上を支援するアクションの一環。 同社は2019年、
トップニュース 【ヨーロッパ】カールスバーグ、リジェネラティブ農業の展開状況を発表。2040年100%転換 飲料世界大手デンマークのカールスバーグは3月7日、英国、フィンランド、フランスで進めている原材料生産のリジェネラティブ農業への転換の状況を報告した。同社は2022年8月、ESG戦略「Together Towards Z […]
トップニュース 【イタリア】グッチ、オープンイノベーション・プラットフォームCircular Hub発足。サーキュラーエコノミー アパレル世界大手仏ケリング傘下のグッチは2月21日、イタリアのファッション業界のサーキュラーエコノミー移行加速に向けた、オープンイノベーション・プラットフォーム「Circular Hub」を発足したと発表した。 Ci […]
トップニュース 【日本】アサヒ飲料、自販機の商品見本をカード式使用に変更。プラ消費量70%削減 アサヒグループホールディングス傘下のアサヒ飲料は3月7日、自動販売機で使用している商品見本を、従来の一体成型仕様からプラスチック消費量の少ないカード式仕様に順次変更すると発表した。カード式仕様にすることで、年間プラス...
トップニュース 【日本】東急不動産等12社、埼玉県松山市でソーラーシェアリング実証。個人営農と連携 東急不動産、リエネ、エクシオグループ、オムロン ソーシアルソリューションズ、佐勇、ジンコソーラージャパン、ふみさん農園、丸紅メタル、ユー・シー・エル、リニューアブル・ジャパン、JDSC、Sungrow Japanの12 […]
トップニュース 【日本】農水省、水稲中干し延長をJクレジット承認。7日延長でメタン3割削減 農林水産省は3月1日、J-クレジット制度運営委員会で、「水稲栽培による中干し期間の延長」がJ-クレジット制度として承認されたと発表した。農業分野では、「バイオ炭の農地施用」「茶園土壌への硝化抑制剤入り化学肥料又は石灰窒 [&...
トップニュース 【アメリカ】米国プラスチック協定2021年報告書、4つの2025年目標に対し課題多し 米環境NGOのRecycling Partnershipと国際環境NGO世界自然保護基金(WWF)が運営を主導する米国イニシアチブ「U.S. Plastics Pact(米国プラスチック協定)」は3月1日、2021年の […]