トップニュース 【アメリカ】スターバックス、農家向け融資プログラムに3千万米ドルを追加投資 米コーヒー大手のスターバックスは6月22日、コーヒー産業のサステナビリティ向上を目的として展開している倫理調達イニシアチブの”Global Farmer Fund”プログラムにおいて、2020年 […]
トップニュース 【国際】IRENA、世界の再生可能エネルギー情報にアクセスできるスマホアプリを公開 世界の再生可能エネルギーを推進するInternational Renewable Energy Agency(国際再生可能エネルギー機関、以下IRENA)は6月16日、世界中の再生可能エネルギーに関する情報に無料でアク […]
トップニュース 【国際】企業倫理・コンプライアンスに優れた企業の共通要素は? LRNが報告書を公表 世界100か国以上で倫理・コンプライアンス研修などを手がけるLRNが6月17日に公表した報告書、”The 2015 Ethics and Compliance Effectiveness Report […]
トップニュース 【アメリカ】米国ネスレ、ピザ・スナックなど250製品以上から合成香料を排除へ 食品大手の米国ネスレは6月2日、同社の人気商品カテゴリである冷凍ピザやスナック菓子6ブランド、250以上の製品について合成香料の使用を中止し、ナトリウムの使用量も削減すると公表した。対象ブランドは、ディジョルノ、トゥー [&...
トップニュース 【国際】CFP、機関投資家らの支援を受けケミカル・フットプリント測定ツールを開発 大手機関投資家や企業らの支援を受けて化学物質の使用に関する国際的な基準策定を進めているケミカル・フットプリント・プロジェクト(以下、CFP)は6月19日、化学物質の使用・管理状況のモニタリングおよびベンチマークを可能に [&...
トップニュース 【国際】Sustainia、世界のサステナビリティイノベーションをまとめた「SUSTAINIA100」を公表 サステナビリティシンクタンクのSustainiaは6月11日、世界各地のサステナビリティイノベーション100事例を集めた報告書、”SUSTAINIA100“の2015年度版を公表した。同報告書は […]
トップニュース 【アメリカ】AT&TとIBMら、IoTを活用して水のサステナビリティを向上 近年では世界各地で水問題が深刻化している。干ばつによる水不足や水インフラの劣化など課題は山積しているが、一方で世界の都市の多くでは水道関連の設備投資は限られており、問題が未解決のまま横たわっているのが現状だ。 この...
トップニュース 【アメリカ】S&P500社の75%が2014年度のサステナビリティ報告書を発行 米国では、サステナビリティ報告書の発行は上場企業にとってのスタンダードとなりつつある。サステナビリティ関連調査を手掛けるG&Aインスティテュートの調査によると、S&P500社のうちサステナビリティ報 […]
トップニュース 【アメリカ】コカ・コーラ・エンタープライズ、2020年までにCO2排出量を半減へ 米大手飲料ボトラーのコカ・コーラ・エンタープライズ(以下、CCE)は6月9日、今年で10年目となるCorporate Responsibility and Sustainability Report(企業の社会的責任と […]
トップニュース 【国際】GRI、ステークホルダーごとのサステナビリティデータ活用方法を公表 サステナビリティ報告に関する国際ガイドラインのGRIと国際NGOのオックスファム・オランダは6月9日、多様なステークホルダーごとのサステナビリティデータの活用状況についてまとめた報告書”Informing […]
トップニュース 【アメリカ】ニューズウィーク誌、2015 Newsweek Green Rankingsを公表 米ビジネス誌大手のニューズウィーク誌は6月4日、”2015 Newsweek Green Rankings“を公表した。同ランキングは米国の大手上場企業500社および世界の大手上場企業500社の […]
トップニュース 【国際】GRI、次世代のサステナビリティ報告を形作る新戦略を公表 サステナビリティ報告に関する国際ガイドラインのGRIは6月9日、サステナビリティ報告を次世代の形へと進化させるために、今後5年間で同団体の活動範囲を拡大していく計画を明らかにした。GRIは新計画の中で戦略的な優先分野と [&hel...
トップニュース 【インドネシア】紙パルプ大手のエイプリル、サプライチェーンの森林破壊ゼロ方針を発表 森林破壊が深刻化しているインドネシアで、たびたびNGOなどから批判を浴びてきた大手伐採会社が、ついに森林破壊ゼロへのコミットメントを表明した。インドネシアの紙パルプ大手、エイプリルグループは6月3日、同社の森林保護に関 [...
トップニュース 【国際】持続可能な漁業への転換で、漁業市場は10年以内に年間510億米ドル拡大可能 今、世界では約30億人が魚介類を主要な蛋白源としており、約2億6千万人の人々が漁業関連の仕事で生計を立てている。食料と仕事の確保だけでなく、漁業関連市場は世界のGDPに占める割合も大きいものの、乱獲の影響などにより漁業 [&h...
トップニュース 【オランダ】アムステルダム、サステナブルな都市に向けて取り組みを加速 オランダの首都アムステルダムが、サステナブルな都市の実現に向けて革新的な取り組みを急スピードで進めている。アムステルダム市議会は今年の3月に、同市のサステナビリティ推進計画「サステナビリティアジェンダ」を可決した。20...
トップニュース 【国際】大手企業らの56%が過去3年間で寄付金額を増加。CECP調査 企業による社会貢献を推進するCEOらのグローバルネットワーク、CECP(Committee Encouraging Corporate Philanthropy)は6月2日、The Conference Boardと共 […]
トップニュース 【国際】IIRC、CDSBとの提携を発表。企業報告の質向上に向けて協働へ 統合報告に関する国際フレームワークのIIRCは6月8日、気候変動関連情報開示の標準化を進める国際イニシアチブのCDSB(Climate Disclosure Standards Board、気候変動開示基準委員会)との […]
トップニュース 【アメリカ】自然から生まれるイノベーション、2030年までに4250億米ドル規模に 今、米国ではサステナビリティイノベーションの切り札として「バイオミミクリ(生体模倣技術)」という概念が注目を集めている。「バイオミミクリ」とは2002年に米国の研究、Janine Benyus氏が提唱した概念で、自然界 […]
トップニュース 【インドネシア】インドネシア政府、2022年までに児童労働を根絶へ ILO(国際労働機関)が定めたWorld Day against Child Labor(児童労働反対世界デー)の6月12日に合わせて、インドネシアの労働移住省は7年後の2022年までの間に同国からあらゆる児童労働を根 […]
トップニュース 【アメリカ】カーニバル、社会貢献型旅行「ソーシャルインパクトトラベル」の新ブランドを発表 クルーズ運航世界最大手のカーニバル・コーポレーション(以下、カーニバル)は6月5日、旅行中に現地で社会貢献活動に携わることができる「ソーシャルインパクトトラベル」という新しいタイプの観光クルーズ事業をfathom™ブラ [&h...