トップニュース 【国際】IEA等、エネルギーアクセス2024年報告書公表。統計史上始めて状況悪化。再エネに期待 国際エネルギー機関(IEA)、国際再生可能エネルギー機関(IRENA)、国連統計局(UNSD)、世界銀行、世界保健機関(WHO)は6月12日、国連持続可能な開発目標(SDGs)ゴール7「エネルギーアクセス」の進捗状況報 […]
トップニュース 【国際】G7プーリア・サミット、首脳コミュニケ発表。GHG2035年60%以上減を目標 G7首脳は6月14日、イタリアのプーリア州でサミットを開催。「G7プーリア首脳コミュニケ」を発表した。ウクライナのゼレンスキー大統領の他、アルジェリア、アルゼンチン、ブラジル、インド、ヨルダン、ケニア、モーリタニア、チ [&h...
トップニュース 【国際】魚介類の養殖量が漁獲量を史上初めて上回る。FAO年次報告 国連食糧農業機関(FAO)は6月7日、水産の隔年報告書「世界漁業養殖業白書(SOFIA)」の2024版を発行した。魚介類の生産量で養殖業が初めて漁業を上回った。 2022年の世界の漁業と養殖業の生産量は、
トップニュース 【国際】世界「男女平等ランキング2024」、日本は118位で順位回復。G7ダントツ最下位 世界経済フォーラム(WEF)は6月11日、各国のジェンダー不平等状況を分析した「世界ジェンダー・ギャップ報告書(Global Gender Gap Report)2024」を発表し、毎年発表している2024年版「ジェン […]
トップニュース 【国際】ヘンケル、重機メーカー向けサステナビリティプログラム。研究開発段階から関与 ドイツ消費財大手ヘンケルは6月10日、農機、建機、重機のセットメーカーや部品メーカー向けの新たなサステナビリティ・プログラム「Respect the Planet, Rethink Design」を発表した。研究開発段 […]
トップニュース 【国際】SBTi、金融機関向け短期目標設定ガイダンス第2版発行。目標水準やカバレッジ基準引上げ 科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)は11月24日、金融機関向けの科学的根拠に基づく削減目標設定に関し、「金融機関向けの科学的根拠に基づく短期目標ガイダンス」第2版を公表した。2024年11月30日から適 […]
トップニュース 【国際】富士通「SX調査2024」発表。日本企業、非財務指標関連アクションで遅れ 富士通は4月23日、世界の企業経営者(CxO)を対象にしたサステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)達成状況や取り組みに関して調査した報告書「富士通SX調査2024」を発表した。 同報告書は、
トップニュース 【国際】2028年までに平均気温が1.5℃を上回る可能性は47%。事務総長「慈善事業ではない」 EUの気候変動研究機関コペルニクス気候変動サービス(C3S)は6月5日、2024年5月は観測史上最も気温が高く、12ヶ月連続で世界平均気温が過去最高を記録したと発表した。 2024年5月の世界平均気温は、1991年から […]
トップニュース 【国際】IEA「世界エネルギー投資2024」、再エネ投資は化石燃料の2倍。課題は途上国 国際エネルギー機関(IEA)は6月6日、エネルギー投資の状況を分析した年次報告書「世界エネルギー投資2024」を発行した。 【参考】【国際】IEA、「世界エネルギー投資2023」発行。再エネ投資が大幅増傾向。課題は途上 […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、テクノロジー・パイオニア2024で100社発表。日本からも2社 世界経済フォーラム(WEF)は6月6日、有望なディープテック系スタートアップ100社を選定するプログラム「テクノロジー・パイオニア」の2024年版を発表した。WEFは同プログラムで毎年新規100社を選定している。今年は […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、旅行・観光開発指数2024で日本3位。オーバーツーリズム等に課題 世界経済フォーラム(WEF)は5月21日、旅行・観光業界に関する最新の調査レポート「旅行・観光開発指数(TTDI)」を発表した。2007年から2022年まで概ね2年毎に実施してきた「旅行・観光競争力レポート(TTCR) […]
トップニュース 【国際】IEA、EVの温室効果ガス排出量見積もりツール公開。ライフサイクル全体で比較可能 国際エネルギー機関(IEA)は6月5日、内燃機関自動車、電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHV)の温室効果ガス排出量を調べることができるオンラインツールを発表した。 同ツールは、
トップニュース 【国際】IPEF加盟14カ国、クリーンエコノミー協定とフェアエコノミー協定締結 14ヶ国が加盟するインド太平洋経済枠組み(IPEF)は6月6日、シンガポールで閣僚級会合及び投資家フォーラムを開催。IPEFクリーンエコノミー協定、IPEF公正な経済(フェア・エコノミー)協定、IPEF協定の3つの署名 […]
トップニュース 【国際】AI元従業員ら、AIリスクに関する内部告発や外部告発で企業に保護要請。共同声明 OpenAIやグーグルの元従業員らは6月4日、先進的なAI企業に対し、内部通報や外部告発者の保護を求める共同声明を発表した。 今回の共同声明では、
トップニュース 【国際】世界銀行とIMF、気候変動戦略で各国支援の連携強化。民間資本の動員も 世界銀行と国際通貨基金(IMF)は5月31日、気候変動戦略に関する各国の支援を強化することを発表した。 今回の発表は、
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、2024年世界経済見通しアップデート。楽観論強まる 世界経済フォーラム(WEF)は5月29日、世界経済の見通しに関する報告書「チーフエコノミスト・アウトルック」の2024年5月版を発表した。 【参考】【国際】世界経済フォーラム、2024年世界経済見通し公表。56%が経済 […]
トップニュース 【国際】CDP、2024年質問票の回答開始。回答要請企業は75000社に大幅増の見込み 環境情報開示を推進する国際NGOのCDPは6月5日、2024年度の回答用フォーマットをリリースした。これによりオンラインでの回答が開始となる。2024年度は回答要請企業が世界75,000社に上ると推定されており、昨年の […]
トップニュース 【国際】IEA、化石燃料発電より再エネコスト低いと分析。再エネへの予算振分け提唱 国際エネルギー機関(IEA)は5月30日、クリーンエネルギー転換によるコストメリットに関して分析した報告書を発表した。 同報告書は、
トップニュース 【国際】WBCSDとWEF、NbSの分類・比較検討ツール公開。資金ギャップに警鐘 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)と世界経済フォーラム(WEF)は6月5日、企業が自然を軸としたソリューション(NbS)のビジネスケースを構築するための6段階プロ […]
トップニュース 【国際】キャタピラー、鉱業顧客向けにエネルギー移行支援プログラム発足。相互連携強化 建機世界大手米キャタピラーは5月20日、鉱業、採石場、骨材業界の顧客企業に向けに、4年間のエネルギー移行支援プログラム「Pathways to Sustainability」を開始したと発表した。包括的な学習機会、エネ […]