トップニュース 【国際】NZAOA、政府カーボンプライシング制度の見解文書改訂。適切価格水準引上げ 2050年までの運用ポートフォリオのカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量ゼロ)にコミットするアセットオーナーのイニシアチブ「Net-Zero Asset Owner Alliance(NZAOA)」は5月、政府によ […]
トップニュース 【国際】AIソウル・サミット、閣僚声明に28カ国署名。16社もAIリスク評価に自主コミット 英政府と韓国政府は5月21日、22日、韓国ソウル特別市で「AIソウル・サミット」を開催した。「安全性」「イノベーション」「インクルージョン」の3つを主要議題とし、官民双方の関係者が集まった。 【参考】【国際】英政府、ブ [&hel...
トップニュース 【国際】WBCSD、製薬企業向けネイチャーポジティブ・ロードマップ発行へ。日本企業も参画 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は5月22日、製薬業界向けのネイチャーポジティブ達成に向けたロードマップを作成すると発表した。 WBCSDは2023年9月、
トップニュース 【国際】機関投資家7社、生物多様性のためのファイナンス協定に新規署名。合計177に 生物多様性のためのファイナンス財団(FfB)は5月22日、事業運営と投資運用の中で生物多様性へのインパクトのプラスへの転換にコミットする宣言「生物多様性のためのファイナンス協定(Finance for Biodiver […]
トップニュース 【日本】GPIF、運用会社の投資先エンゲージメント効果検証結果公表。企業価値向上に寄与 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は5月21日、「スチュワードシップ活動・ESG投資の効果測定プロジェクト」の一環として、「エンゲージメントの効果検証」報告書を公表した。 GPIFは、
トップニュース 【国際】国際海洋法裁判所、GHG削減や海洋生態系再生を国際海洋法条約上の義務と勧告 国際海洋法裁判所は5月21日、8カ国で構成する「気候変動と国際法に関する小島嶼国委員会(COSIS)」から提出された気候変動に関する要請に対し、勧告的意見を発出した。勧告的意見は、法的拘束力のある判決ではないが、同裁判 [&hel...
トップニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、CMOシンク・ラボ創設。マーケティング役員に照準 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は5月16日、「最高マーケティング責任者(CMO)シンク・ラボ」を創設した。マーケティング担当役員を対象としたプログラムを初めて発足した。 UNGCは、
トップニュース 【国際】WBCSD、企業向け不平等是正プログラムBCTI 2.0始動。80団体以上参画 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)の不平等(格差)に対処するためのイニシアチブ「不平等に対処するためのビジネス委員会(BCTI)」は4月23日、BCTIの第2フェ […]
トップニュース 【国際】IFRS、国際統合報告フレームワーク導入ガイドを改訂。IFRS S1とS2を考慮 IFRS財団は5月16日、「国際統合報告フレームワーク」の導入ガイドを改訂した。サステナビリティ開示基準の「一般サステナビリティ開示事項(IFRS S1)」と「気候関連開示事項(IFRS S2)」の内容を踏まえた。 […]
トップニュース 【国際】SBTi、化学セクターガイダンス案公表。基礎化学品を対象。パブコメ募集 科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)は5月15日、化学セクターガイダンス案を公表。同時に完成に向けた専門家諮問グループ(EAG)の追加委員の募集も開始した。 化学セクターガイダンスは、
トップニュース 【国際】低中所得国モバイルネット利用の男女格差解消で経済効果35兆円。GSMA2024年報告書 国際的な携帯電話通信業界団体GSMアソシエーション(GSMA)は5月15日、低中所得国(LMICs)におけるモバイルインターネット利用に関する男女格差を分析した報告書の2024年版を発表した。男女格差は新型コロナウイル […]
トップニュース 【国際】アップルとグーグル、Bluetooth追跡デバイスの業界仕様を共同発表 米アップルと米アルファベット傘下のグーグルは5月13日、Bluetooth追跡デバイスの業界仕様「Detecting Unwanted Location Trackers」を共同策定したと発表した。持ち物を追跡するため […]
トップニュース 【国際】IBMとSAP、クラウドソリューションでの生成AI機能活用で提携 IT世界大手IBMとSAPは5月8日、生成AI機能と業界特化型クラウド・ソリューションの分野での提携を発表した。SAPのERPシステム「RISE with SAP」による企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を […]
トップニュース 【国際】金融機関、自然関連リスクの戦略統合に遅れ。BNEFやGARP発表 英エネルギーデータ大手ブルームバーグNEF(BNEF)は5月8日、世界の金融機関1,784社の自然関連リスク開示状況について調査した結果を発表した。 自然関連のポリシーを制定している企業は、
トップニュース 【国際】UNEP FI、7セクター対象に気候移行・物理的リスク解説資料発行 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)は5月15日、7セクターの気候変動に関する移行リスクと物理的リスクの概要をまとめた資料を発表した。 同資料は、
トップニュース 【国際】COP28の目標達成状況のモニタリング開始。IRENA、IEA、UNFCCC 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は5月13日、2030年までに再生可能エネルギー設備容量を3倍、エネルギー効率を2倍にするという国連気候変動枠組条約第28回ドバイ締約国会議(COP28)の目標の進捗状況を分析す […]
トップニュース 【国際】BNEF、「パイオニア賞」2024年受賞企業発表。アーリーのクライメート・テック 英エネルギーデータ大手ブルームバーグNEF(BNEF)は4月9日、クライメート・テックの2024年「パイオニア賞」受賞スタートアップ企業11社を発表した。同賞はアーリーステージのスタートアップが対象となっている。 今 […]
トップニュース 【国際】国際開発金融10機関、協調ファイナンス・プラットフォーム発足。透明性向上 国際開発金融機関10機関は4月19日、新たな協調ファイナンス・プラットフォーム「Global Collaborative Co-Financing Platform」を発足した。 今回のプラットフォームに参加したのは […]
トップニュース 【国際】IWBI、「国際健康ビルディング協定」創設。各国政府や国際機関に政策強化呼びかけ 健康ビルディングWELL認証管理団体米IWBIは5月8日、不動産の設計、建設、運営での健康イニシアチブ「国際健康ビルディング協定」を創設した。すでに業界著名人等約200人が署名。今後も署名を集める。 国際健康ビルディ […]
トップニュース 【国際】ISSB、「ISSBタクソノミー」発行。文書のデジタル化のためのタグ 国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)は4月30日、サステナビリティ開示基準の「一般サステナビリティ開示事項(IFRS S1)」と「気候関連開示事項(IFRS S2)」に関し、「IFRSサステナビリティ開示タクソノ […]