トップニュース 【EU】政治広告制限規則が成立。オンラインプラットフォーマーに新たな義務 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会は3月11日、政治広告の透明性とターゲティングに関する新EU規則を可決した。すでに欧州議会を通過しており、同EU規則が成立した。EU官報に掲載され、20日後に発効する。規 […]
トップニュース 【EU】欧州委、アルファベット、アップル、メタの正式調査開始。DMA違反疑い。罰金最大売上10% 欧州委員会は3月25日、デジタル市場法(DMA)に基づき、アルファベット、アップル、メタ・プラットフォームズの3社に対する違反調査を正式に開始した。12ヶ月以内に調査を完了する予定。 【参考】【EU】デジタル市場法(D […]
トップニュース 【国際】国連総会、責任あるAIで全会一致で決議。AIはSDGs達成に貢献。人権リスク統合必要 国連総会は3月21日、責任あるAIに関し、決議「持続可能な開発のために、安全・安心・信頼のAIシステムのチャンスをつかむ」を全会一致(無投票)で採択した。米国主導で決議案が作成され、英国、フランス、ドイツ、イタリア、カ [&h...
トップニュース 【国際】YouTube、クリエイターに生成AIコンテンツでのラベル明示義務化。違反続くと処罰も IT世界大手米アルファベット傘下グーグル子会社のYouTubeは3月19日、生成AIで作成されたコンテンツに関し、クリエイターに明示を義務付ける制度を開始した。クリエイターが使用するツール「YouTube Creato […]
トップニュース 【国際】グローバル企業経営陣、69%がサステナビリティをさらに重視すべきと回答。IBM IT世界大手米IBMのシンクタンクIBM Institute for Business Valueは2月28日、グローバル企業の経営陣5,000人を対象としたサステナビリティ戦略調査結果を発表した。大半の組織がサステナ […]
トップニュース 【日本】LINEヤフー、デジタル時代の民主主義の在り方で外部有識者提言書公表 LINEヤフーは3月15日、2021年1月に発足した「デジタル時代における民主主義を考える有識者会議」の最終提言書を公表した。デジタル時代における健全な民主主義を実現するために、デジタルプラットフォーム事業者に期待され […]
トップニュース 【EU】欧州委、DSA違反の疑いでAliExpressの正式調査開始。複数の事象で義務遵守せず 欧州委員会は3月14日、アリババの「AliExpress」に対し、デジタルサービス法(DSA)違反の疑いで調査を正式に開始した。リスクマネジメント・軽減、コンテンツモデレーション及び内部苦情処理メカニズム、広告及びレコ […]
トップニュース 【EU】欧州データ保護監督機関、Microsoft 365使用で欧州委員会に是正命令。個人情報保護 欧州データ保護監督機関(EDPS)は3月11日、欧州委員会に対し、EU規則2018/1725に違反していると判断。欧州委員会に12月9日までに同規則に準拠することを命じた。 今回の事案は、
トップニュース 【国際】アマゾンやグーグル、クラウド環境移行のデータ転送費を無料化。EUデータ法が背景 アマゾンのAmazon Web Services(AWS)は3月7日、世界全体で、AWS以外の外部クラウドサービスやオンプレミス環境へ移行する際のデータ転送費用を3月5日から無料にしたと発表した。すでに同様の決定をグー […]
トップニュース 【国際】ICGN、責任あるAIでエンゲージメントガイド発行。取締役会の責任やリスクマネジメント コーポレートガバナンス推進の国際機関投資家団体ICGNは3月5日、責任あるAIの観点から、機関投資家から企業への要望をまとめたガイドを発行した。 同ガイドは、
トップニュース 【日本】ブリヂストン、デジタルツイン等でNTTと協働。エアレスタイヤ公道実証も開始 ブリヂストンとNTTは2月29日、「デジタルツイン」「サステナビリティ」「タイヤを介した環境及び人にやさしい街づくり」の3分野で協働すると発表した。両社は2022年7月から、社会価値・顧客価値の創出に向けた技術共創の検 […]
トップニュース 【国際】2027年までにEV生産コストはガソリン・ディーゼル車より安価に。ガートナー予測 マーケティング調査世界大手米ガートナーは3月7日、2027年までに電気自動車(EV)の平均生産コストが、ガソリン・ディーゼル車(ICE)を下回るとの予測を発表した。 同社は今回、
トップニュース 【EU】デジタル市場法(DMA)のゲートキーパー規制発動。2社追加検討も EUで3月7日、デジタル市場法(DMA)に基づく「ゲートキーパー」に対する規制が発効した。ゲートキーパーに指定されているのは、アップル、アルファベット、メタ、アマゾン、マイクロソフト、バイトダンスの6社。さらに2社の指 [&hel...
トップニュース 【EU】EU理事会と欧州議会、サイバー連帯法とCSA改正で政治的合意。認証制度対象拡大へ EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会とEU下院の役割を担う欧州議会は3月6日、EUでのサイバーセキュリティ強化のため、「サイバー連帯法」の立法とサイバーセキュリティ法(CSA)の改正で政治的合意に達した。今 […]
トップニュース 【アメリカ】アップル、2024年後半に生成AI計画開示へ。株主総会では保守派からも株主提案 アップルのティム・クックCEOは2月28日、年次株主総会の中で、生成AIの実用化計画について2024年後半に詳細を開示すると発表した。 同社の今回の年次株主総会では、
トップニュース 【国際】マイクロソフト、ソフトバンク、AWS等、AI-RANアライアンス発足。通信技術にAIを統合 アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)、アーム、DeepSig、エリクソン、マイクロソフト、ノキア、エヌビディア、サムスン電子、ソフトバンク、T-モバイルUSA、ノースイースタン大学は2月26日、携帯電話技術にAIを統合 […]
トップニュース 【EU】メタ、欧州議会選挙に向け偽情報・誤情報対策強化。責任ある生成AI。専門センターも創設 IT世界大手メタ・プラットフォームズは2月25日、2024年の欧州議会選挙に向け、「選挙オペレーションセンター」を発足すると発表した。潜在的な民主主義への脅威を特定し、リアルタイムで緩和策を講じる。 同社を含むIT世 […]
トップニュース 【国際】インターネット人権GNI、2021/2022年独立企業アセスメントでケーススタディ発表。各社の具体事例 表現の自由・プライバシー保護推進の国際イニシアチブ「グローバル・ネットワーク・イニシアティブ(GNI)」は2月21日、欧米インターネットサービス及び通信大手11社を対象に実施された「2021/2022年独立企業アセスメ […]
トップニュース 【EU】アパレルEコマースのザランド、サステナビリティマーク削除へ。EU不公正商行為指令で欧州委と妥結 欧州委員会は2月22日、不公正商行為指令(UCPD)に基づく不適切表示で、アパレルEコマース大手ドイツのザランドとの協議が終了したことを発表。ザランドはウェブサイト上で表示していたサステナビリティを想起させるマークやア [&he...
トップニュース 【EU】デジタルサービス法(DSA)の全規則が2月17日に適用。デジタル広告や違法コンテンツ等を規制 EUでオンラインユーザーをデジタルサービス事業者から保護するデジタルサービス法(DSA)に関し、全てのオンライン仲介サービス事業者に適用される規定が2月17日に適用された。 デジタルサービス法では、