トップニュース 【シンガポール】アップル、シンガポールにおける事業運営を100%再生可能エネルギーへ 米アップルが、全世界の事業運営を100%再生可能エネルギーで賄うという目標の達成に向け、また一つ大きな一歩を踏み出した。 アップルは11月15日、シンガポールにおける事業運営を100%再生可能エネルギーで賄うと発表し […]
トップニュース 【国際】初となる「2015 Corporate Accountability Index」が公表。大手ネット企業ら16社を格付 米国ワシントンに本拠を置くNPOのRanking Digital RightsおよびESG格付大手のサステナリティクスは11月2日、グローバル大手インターネット・通信企業ら16社によるユーザーの表現の自由やプライバシー […]
トップニュース 【アメリカ】フェイスブック、NPO向けファンドレイジングツールを導入へ。ページ内から直接寄付が可能に 米フェイスブックは11月18日、NPO向けのファンドレイジング支援ツール、”fundraisers“の試験運用および、2013年に立ち上げた”Donate(寄付)”ボタンの改善を発表した。 f […]
トップニュース 【国際】サーキュラー・エコノミーの経済効果は2030年までに4.5兆米ドル。アクセンチュア調査 戦略コンサルティング大手のアクセンチュアが行った最新調査によると、サーキュラー・エコノミー(循環型経済)による経済効果は2030年までに4.5兆米ドルに上ることが明らかになった。 アクセンチュア・ストラテジーがグロー [&he...
トップニュース 【国際】サステナビリティ報告の全てが分かる周期表インフォグラフィック サステナビリティビジネスに関するグローバルプラットフォームの2degreesが、サステナビリティ報告に関する大変興味深いインフォグラフィックを公表している。元素記号の周期表形式で書かれたこのインフォグラフィックを見れば [&he...
トップニュース 【国際】RepRisk、世界中の学術機関へESGリスクデータを提供へ ESGリスクに関する学術的研究が多くの研究機関で本格化することになりそうだ。ESGリスク分析・情報提供大手のRepRisk社は10月20日、ペンシルベニア大学ウォートンスクールのウォートン・リサーチ・データ・サービス( […]
トップニュース 【ケニア】グーグル、アフリカ最大の風力発電プロジェクトへ投資 米IT大手のグーグルは10月20日、新たにケニア北部のトゥルカナ湖風力発電プロジェクトへ投資すると発表した。完成すれば、同発電所はアフリカ最大の風力発電所としてケニアの電力網に310メガワットのクリーンエネルギーを供給 [&hel...
トップニュース 【中国】アップル、フォックスコンらと協働し中国の再生可能エネルギー導入を加速 再生可能エネルギーの推進においてIT業界を牽引している米アップルが、また一つ大きな挑戦に乗り出した。アップルは10月22日、中国における製造サプライヤーのカーボンフットプリント削減に向けた新たなクリーンエネルギープログ [&...
トップニュース 【アジア】「アジアで最も持続可能な企業100社」チャンネル・ニュース・アジア・サステナブル・ランキングが公表 シンガポールに拠点を置くニュース専門テレビ局、チャンネル・ニュース・アジアは10月7日、アジアCSRコンサルティング最大手のCSRアジアおよびESG格付大手のサステナリティクスと共に、今年で2度目となる2015年度の「 […]
トップニュース 【アメリカ】ハーバード・ビジネス・レビュー、「世界のCEOベスト100」の選定基準にESGを追加 米経営学誌のハーバード・ビジネス・レビュー(以下、HBR)は10月14日、2015年度の”The Best-Performing CEOs in the World(世界のCEOベスト100)“ […]
トップニュース 【アメリカ】デル、業界初となる再生炭素繊維を新製品に活用。循環型経済を推進 米IT大手のデルは9月28日、循環型経済の実現に向けた同社の取り組みの進展状況を公表した。具体的には、業界初となるクローズド・ループの再生プラスチックサプライチェーンの拡大や再生炭素繊維を用いた素材の導入、グローバルに [...
トップニュース 【アメリカ】CECP、企業の慈善活動・社会投資に関する地域別の特徴を明らかに 社会貢献活動を推進しているグローバル企業150社のCEOらによる国際イニシアチブのCECPは9月23日、アジア、アフリカ、南米、ヨーロッパ地域におけるグローバル企業の慈善活動状況に関する分析調査報告書、”N […]
トップニュース 【アメリカ】ソニー・ピクチャーズ・テレビジョン、世界177カ国で環境保全キャンペーン”Picture This”を開始 米テレビ番組制作大手のソニー・ピクチャーズ・テレビジョン(以下、SPT)・ネットワークは9月28日、新たに世界177カ国のチャンネル上で視聴者に環境問題を訴えるためのキャンペーンを開始すると発表した。 ” […]
トップニュース 【アメリカ】SASB、消費財IIセクター向けの暫定サステナビリティ会計基準を公表 米国のサステナビリティ会計基準を提供しているSustainability Accounting Standards Board(以下、SASB) は9月23日、Consumption II(消費財II)セクターに所属す […]
トップニュース 【アメリカ】フェイスブック、国連と提携し難民へのインターネットアクセスを提供へ フェイスブックのCEOを務めるマーク・ザッカーバーグ氏は9月26日、米ニューヨーク国連本部で9月25日に開幕した国連サミットの中の「United Nations Private Sector Forum 2015(国連 […]
トップニュース 【国際】RI社、2015年度の「世界で最もCSRで評判の良い会社ランキング」を公表 企業の評判に関するリサーチ大手のReputation Institute(以下、RI)は9月17日、2015年度の「Global CSR RepTrak® 100」を発表した。同ランキングはヨーロッパ、北米、南米、アジ […]
トップニュース 【アメリカ】グーグル、難民支援の募金キャンペーンが2日半で目標の1,000万ユーロに到達 米グーグルは9月18日、難民支援を目的として同社が15日から開始していた募金キャンペーンの寄付総額が、わずか2日半で目標の1,000万ユーロ(約1,100万米ドル)に到達したと発表した。同キャンペーンは、人々が寄付した […]
トップニュース 【アメリカ】製品のサステナビリティへの投資は増加。Pure Strategies調査 米サステナビリティコンサルティング会社のPure Strategiesは9月9日、企業による製品のサステナビリティプログラムに関する2015年度の調査報告書、”Advancing on the Path t […]
トップニュース 【アメリカ】Twitter、2016年のダイバーシティ目標を公表。女性比率の増加を宣言 米Twitterは8月28日、従業員のダイバーシティに関する新たな目標を発表した。Twitterは2016年に向けた目標として全世界の従業員の女性比率を現在の34%から35%に引き上げるほか、技術系職種の女性比率を13 […]
トップニュース 【アメリカ】ウィキペディア創始者のJimmy Wales氏、チャリティー特化型SNSを開始 世界最大のインターネット百科事典Wikipedia(ウィキペディア)の創始者として知られるJimmy Wales氏が、米国で新たにチャリティーを目的とするソーシャルネットワークサービスと電話サービスを開始した。 新し […]