エネルギー・資源 【国際】世界エネルギー会議、異常気象、ハッキングなどエネルギー業界の新たなリスクを報告 エネルギー産業の世界団体である世界エネルギー会議(WEC)は9月13日、エネルギー業界に脅威をもたらす新たなリスクをまとめた報告書「The Road to Resilience: Financing resilient […]
エネルギー・資源 【インド】政府、風力発電のリパワーリング(建替)を支援。借入補助金や契約免除など インドの新・再生可能エネルギー省(MNRE)が今年8月5日に発表した風力発電設備リパワーリング政策が、インドの風力発電に大きな拍車がかかると高く評価されている。リパワーリング(Repowering)とは、古くなった風力 […]
エネルギー・資源 【国際】GRI、オーストラリアとASEANの資源採掘事業者サステナビリティ情報開示状況をレポート 国際的なサステナビリティ報告基準策定のGRIは9月6日、オーストラリアとASEAN地域における資源採掘産業の情報開示状況に関するレポートを発表した。GRIは、資源採掘産業を背系的な経済成長と多次元のサステナビリティの観 […]
エネルギー・資源 【オーストラリア】ビクトリア州政府、水圧破砕や炭層ガス採掘を恒久的な禁止を発表 オーストラリア・ビクトリア州政府のアンドリュー首相は8月30日、ビクトリア州全土において水圧破砕や炭層ガス(オーストラリアではコール・シーム・ガスと呼ばれる)といった新しい手法による炭鉱の開発を恒久的に禁止することを明...
エネルギー・資源 【台湾】洋上風力発電分野で、台湾・米国の企業合同プロジェクト発足 台湾の李世光・経済部長(経済産業大臣に相当)の訪米を機に、台湾の中国鋼鉄(China Steel Corp)、台湾風力発電産業協会(Taiwan Wind Turbine Industry Association)、財 […]
エネルギー・資源 【デンマーク】DONG Energy、イギリス・オランダで巨大洋上風力発電の建設を拡大 デンマークの国営電力会社DONG Energyは8月16日、英国がイギリス東部ヨークシャー沖に建設している巨大洋上風力発電所プロジェクト「Hornsea Project Two」において、英国ビジネス・エネルギー・産業 […]
エネルギー・資源 【ノルウェー】ノルウェー石油ガス産業、採掘からのCO2削減で目標を設定 ノルウェー石油大手スタトイルなどが加盟するノルウェー石油・ガス協会(Norwegian Oil and Gas Association)は8月17日、ノルウェー領大陸棚での資源採掘において、2030年までに2020年比 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】「自然資本プロトコルは有用」パイロットプログラム参加企業が報告 自然資本分野における国際基準作りを進める自然資本連合(NCC)は7月26日は、7月13日に発行した初版「自然資本プロトコル」の策定にあたり、昨年10月から今年2月までかけてプロジェクト参加企業が実施した「パイロットプロ […]
エネルギー・資源 【ノルウェー】政府年金基金、西サハラで石油採掘調査の2企業を投資先から排除 ノルウェー政府年金基金(GPFG)の運用を担っているノルウェー銀行(ノルウェーの中央銀行)の倫理審査会は6月28日、米コスモス・エネルギー(Cosmos Energy)と英ケアン・エネルギー(Cairn Energy) […]
エネルギー・資源 【国際】バイオ燃料作物栽培と食糧栽培は両立するか。国際会議の場で激論 英国に拠点を置き、地球温暖化に関するニュース配信や情報分析を行っているClimate Homeによると、5月16日から26日までドイツのボンで開催された国連主催の気候変動会議の場で、「エネルギー作物と食糧安全保障」につ […]
エネルギー・資源 【ヨーロッパ】独シーメンスと西ガメサ、風力発電設備事業を統合 総合電機大手で風力発電設備世界2位の独シーメンスと風力発電設備世界8位・スペインのガメサは6月17日、両社の風力発電事業を合併することで合意した。実質的にシーメンスがガメサ株式の59%を企業買収を通じて取得、ガメサ株主 [&he...
エネルギー・資源 【スウェーデン】与野党、2040年までに再エネ発電100%で合意。原発を推進 スウェーデンの連立政権は6月10日、国内のエネルギー政策で複数野党と合意に達したと各紙が報じた。2040年までに国内のエネルギー源を再生可能エネルギー100%とする目標を定めるとともに、原子力発電に対して、低率課税、資 […]
エネルギー・資源 【ドイツ】エネルギー効率向上に約2兆円の新政策、ガブリエル副首相 ドイツのジグマール・ガブリエル副首相兼経済・エネルギー相は5月12日、全国的なエネルギー効率の向上を実施するため、広範囲に渡るキャンペーンを立ち上げた。昨年12月の気候変動枠組み条約パリ会議(COP21)でドイツが掲げ [&hell...
エネルギー・資源 【イギリス】スタトイル、スコットランド沖で世界最大の浮体式洋上風力を建設 エネルギー世界大手のノルウェー国有石油会社スタトイルは5月16日、世界最大の浮体式洋上風力発電所「Hywind」をスコットランド東岸沖で建設すると発表した。開発会社がこの日正式に英国王室領を管理するCrown Esta […]
エネルギー・資源 【イギリス】日産、EVバッテリーを送電網と連系。所有者は売電が可能に 日産自動車とエネルギー世界大手イタリアのエネルは5月10日、電気自動車のバッテリーに充電した電力を、電力需要のピーク時に電力会社に売電できる新たなスキームを英国で構築したと発表した。日産自動車の電気自動車(EV)「リー [...
エネルギー・資源 【イギリス・オランダ】シェル、気候変動2℃目標に向けた社会シナリオを発表 石油世界大手のロイヤル・ダッチ・シェルは5月上旬、昨年国際合意に至った「パリ協定」での合意点を前提としたシナリオ示す文書「A Better Life With a Healthy Planet」を公表した。同社はこれま […]
エネルギー・資源 【日本】メガソーラー事業に外資大手が参入、長野県ゴルフ場跡に46.8MW 米国に本社を置く太陽光発電投資企業Vision Ridge PartnersとGSSG Powerは5月3日、太陽光発電事業を手掛ける日本のSUNホールディングス(東京)と共同で、長野県諏訪市のゴルフ場跡地に設備容量4 […]
エネルギー・資源 【イギリス】世界最大規模風力発電所、最終投資を意思決定。設備容量1.2GW イギリス沖で世界最大規模の洋上風力発電所プロジェクトが展開されている。設備容量は1.2GW。東日本大震災前の福島第一原子力発電所の設備容量が約4.7GW、再稼働した九州電力の川内原子力発電所の設備容量は1.78GW。1 […]
エネルギー・資源 【アメリカ】米石炭最大手ピーボディ、連邦破産法11条の適用を申請 米石炭最大手のピーボディ・エナジー社は4月13日、連邦破産法11条(チャプター・イレブン)をミズーリ州東部地区の連邦破産裁判所に申請したと発表した。申請書類によると、同社の2015年末時点での総資産は110億米ドル(約 […]
エネルギー・資源 【ドイツ】シーメンスとイラク政府、エネルギー・電力事業分野での協力に合意 総合電機世界大手の独シーメンスは3月24日、イラク政府との間で、石油・ガス設備の近代化を共同で実施する覚書(MoU)を締結した。今後、イラクのエネルギー省、石油・ガス省と連携し、パワーミックス(複数の発電方法を混合させ [&...