小売・宿泊・飲食・店舗 【アメリカ】RealReal、委託元ブランドの大幅リユースを実現。2020年カーボンニュートラルも達成 中古ラグジュアリーブランド委託販売米RealRealは4月22日、同社の委託販売で委託元ブランド企業に支払う手数料が20億米ドル(約2,160億円)以上に達したと発表。商品1,800万点のリユースが実現したという。また […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【イギリス】M&S、農場での養蜂で生物多様性強化。動物福祉監査を畜産に全面適用 英小売大手マークス&スペンサーは4月9日、自社ブランド「Select Farm」の契約農家を支援するための5年間のプログラム「Farming with Nature」の一環として、契約している英国農家のPRす […]
エネルギー・資源 【国際】UNECE、加盟国の森林関連情報オンラインツールをリリース。FAOと協働 国連欧州経済委員会(UNECE)は3月23日、国連食糧農業機関(FAO)と協働し、UNECE加盟国での森林関連情報を集約したオンラインツール「INForest」をリリースした。UNECEには、北米、西欧、東欧、中央アジ […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【国際】コンシューマー・グッズ・フォーラム、コモディティ栽培での森林破壊撲滅ロードマップ発表 食品・消費財大手や小売大手が加盟する国際的な業界団体コンシューマー・グッズ・フォーラム(CGF)のワーキンググループ「森林ポジティブ・アクション連合」は3月31日、コモディティ作物栽培による森林破壊を終わらせるための戦 [&...
小売・宿泊・飲食・店舗 【日本】イオン、海外とデジタルへ事業シフト。国内地域ではローカルPB強化で地域資源活用 イオンは4月9日、2021年度から2025年度までの中期経営計画を発表した。デジタル、PB商品の拡大等の商品・サプライチェーン、アジア圏での海外事業へ投資をさせる。また、国内イオンモール全150モールで、使用する電力を […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【国際】イケア、サプライヤーの児童労働デューデリジェンスを強化。ILOプラットフォームにも参画 家具世界大手スウェーデンのイケアは4月7日、サプライチェーン上の児童労働撲滅に向けた行動宣言を発表した。同社の既存のサプライヤー向け人権デューデリジェンスに子どもの権利の要件の統合、若年労働者のディーセントワークの促...
小売・宿泊・飲食・店舗 【イギリス】テスコ、COP26に向け新たな気候変動目標発表。世界で再エネ100%、輸送車両EV化100%、代替肉売上4倍等 英小売大手テスコは3月24日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)に先立ち、同社の新たな気候変動コミットメント「気候変動対策マニフェスト」を発表。二酸化炭素絶対排出量の削減、英国での輸送のEV […]
商社・物流 【国際】小売・流通OMO提携相次ぐ。グーグル・アルバートソン、楽天・ウォルマート・テンセント・郵政、JA・伊藤忠 IT世界大手米グーグルと米食品小売大手アルバートソンは3月30日、グーグルのGoogle検索、Google Pay、AIテクノロジー等と、アルバートソンの小売事業を結びつけるOMOで、複数年のパートナーシップを発表した […]
エネルギー・資源 【日本】セブン&アイ、NTTグループから20年間の再エネ発電長期専有契約。オフサイトPPAで日本初 セブン&アイ・ホールディングスは3月31日、同社店舗の使用電力を100%再生可能エネルギーに転換するための一環で、NTT子会社NTTアノードエナジーが所有する再生可能エネルギー発電所からの電力をオフサイトPP […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【イギリス・スイス】テスコ、英国最大規模の軟質プラ回収網を整備。ネスレ、バイオ素材転換を促進 英小売大手テスコは3月10日、軟質プラスチックのリサイクルに向け、英イングランド南西部とウェールズの小売171店舗に回収箱の設置を開始したと発表した。今後、英国全土の大型店舗に展開予定。英国の軟質プラスチック回収網とし [&...
小売・宿泊・飲食・店舗 【フランス】ロレアル、カルフール、TerraCycleら3社、化粧品容器・包装リサイクルで協働 化粧品世界大手仏ロレアル、小売世界大手仏カルフール、サーキュラーエコノミー推進TerraCycleの3社は3月17日、化粧品容器・包装のリサイクル加速に向け、協働すると発表した。カルフール331店舗で、回収箱を設ける。 […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【アメリカ】ウォルマート、米国製製品仕入れを強化。雇用創出と二酸化炭素排出量削減 小売世界大手米ウォルマートは3月3日、米国の製造業を支援するため、米国製の製品を積極的に仕入れる方針を発表した。米国での雇用創出につなげる。 今回の発表では、
小売・宿泊・飲食・店舗 【日本】スターバックス、再利用可能シリコン製ストローの販売開始。持ち運びケースも スターバックス・コーヒー・ジャパンは3月17日、繰り返し使えるシリコンゴム製のストローを、店舗及びオンラインストアで販売開始した。再利用可能なストローの全国展開は今回が初。 同社は、すでに店舗でのプラスチック製ストロ ...
小売・宿泊・飲食・店舗 【アメリカ】小売大手3社とCLP、使い捨てレジ袋代替の新アイデア9社を表彰。新たに大手10社参画 米インパクト投資ファンド運用Closed Loop Partners(CLP)のサーキュラーエコノミー・センターは2月16日、サーキュラーエコノミーの観点から使い捨てレジ袋を代替するビジネスモデルを募集していたコンテス […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【国際】テスコ、まぐろの生態系保護目標とアクション発表。WWF協働。2025年100%MSC認証 英小売大手テスコは3月1日、世界自然保護基金(WWF)と協働し、まぐろ漁業に関する新たな海洋生態系保護目標とアクションを発表した。同社は、魚介類では現在94%が過剰漁獲の状態にあり、特にまぐろのリスクが最も高いとした。 [&he...
小売・宿泊・飲食・店舗 【国際】ビヨンド・ミート、マクドナルド及びヤム・ブランズとグローバル提携。大豆肉急進 代替肉世界大手米ビヨンド・ミートは2月25日、フランチャイズ世界大手のマクドナルド及びヤム・ブランズとの間で、各々でグローバルでの提携を発表した。気候変動対策の動きの中で、フランチャイズ大手が代替肉の活用に本腰を上げて...
小売・宿泊・飲食・店舗 【国際】マクドナルド、役員報酬KPIにインクルージョン指標導入。プラリサイクルもさらに強化 ファーストフード世界大手米マクドナルドは2月18日、2021年からエグゼクティブ・ヴァイスプレジデントのインセンティブ報酬KPIに、インクルージョンに関する人材管理指標を組み入れると発表した。女性や過小評価されているマ [&hell...
小売・宿泊・飲食・店舗 【イギリス】ShareAction、テスコに対し健康的な食品売上割合増の株主提案。FTSE100企業で初 英ESG投資推進NGOのShareActionは2月10日、英小売最大手テスコに対し、売上に占める健康的な食品の割合を高める目標設定を行う株主提案を、機関投資家7団体と個人投資家101人と共同提出した。英国を代表する株 […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【イギリス】マークス&スペンサー、全デニム商品でサステナビリティ新基準設定。コットン調達から染色工程まで 英小売大手マークス&スペンサーは2月11日、同社店舗で販売しているデニム商品に対し、新たなサステナビリティ基準を設定。コットン調達、ウォッシュ工程、インディゴ染め工程等で新たなアクションを展開する。オンライン [&hel...
小売・宿泊・飲食・店舗 【ドイツ】政府、プラ削減法案を閣議決定。飲食店での再利用容器、容器デポジット、rPET含有義務等 ドイツ政府は1月20日、新たな包装・容器法改正案を閣議決定し、法案を連邦議会に提出した。飲料容器デポジット制度の全面適用、飲食店での再利用可能な容器での販売オプション提供義務化、ペットボトル生産で再生原料の含有義務化等...