小売・宿泊・飲食・店舗 【国際】スターバックス、欧州・中東・アフリカで再利用可能カップ導入開始。韓国では使い捨てカップ廃止 スターバックスは6月3日、欧州、中東、アフリカに展開する全3,840店舗で、2025年までに再利用可能なカップでの商品提供プログラム「Cup-Share」を導入すると発表した。まず英国、フランス、ドイツの店舗で先行導入 […]
エネルギー・資源 【アメリカ】連邦議会、気候変動とプラスチック汚染対策の重要法案2本を審議。環境規制強化か 米バイデン政権は、1月の就任後、3月に「米国救済プラン」を連邦議会で成立させ、さらに「米国雇用プラン」と「米国家族プラン」を発表。それと同時に、米連邦議会では環境対策に関する重要法案2本の審議が行われており、成立すると...
小売・宿泊・飲食・店舗 【アメリカ】マクドナルド、マイノリティ経営の広告企業への投資を加速。マーケティングを通じたインクルージョン強化 ファーストフード世界大手米マクドナルド米国法人は5月20日、今後4年間で、アフリカ系、ヒスパニック系、アジア・太平洋諸国系、女性、LGBTQ等のマイノリティ経営の広告企業への投資を2倍以上に増やすと発表した。米広告代理 [&hell...
小売・宿泊・飲食・店舗 【日本】改正動物愛護法、6月1日に施行。飼育管理基準の明確化や生後56日までの犬・猫販売禁止 環境省が所管する改正動物愛護法が6月1日、一部内容が施行された。同法は2019年6月に国会で改正法が成立。2年以内の施行が法律で義務付けられていた内容が今回施行され、出生後56日を経過しない子犬や子猫のペット販売が原則 [&hell...
小売・宿泊・飲食・店舗 【国際】責任ある飲酒国際同盟、アルコール飲料オンライン販売に関するグローバル基準設定 アルコール飲料企業の国際業界団体「責任ある飲酒国際同盟(IARD)」は5月26日、オンラインでのアルコール飲料販売に関するグローバル基準を発表した。今回発表の基準は、未成年飲酒や有害な飲酒防止が目的。 同基準を策定し [&he...
小売・宿泊・飲食・店舗 【EU】小売大手、ゲノム編集技術に反対するイニシアチブ発足。GMOと同等の規制必要 欧州非GMO産業連盟は5月26日、ゲノム編集技術に反対する小売企業イニシアチブ「小売企業の決意(Retailers’ Resolution)」を発足。欧州小売大手が同イニシアチブに署名した。ゲノム編集技術は […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【フランス】政府、廃プラ削減で初の政策目標発表。不要なプラ包装を2025年までに全廃等 仏エコロジー転換省は4月30日、2020年制定の反廃棄物法に基づき、2025年までの「3R(リデュース・リユース・リサイクル)」目標を定めた政令を発布した。フランス政府は、現在年間220万t排出している使い捨てプラスチ […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【イギリス】テスコ、代替肉活用ビヨンド・ミートと代替肉冷凍食品の提供開始。英国初 英小売大手テスコは5月24日、同社の代替肉冷凍食品シリーズ「Wicked Kitchen」のメニュー開発で、代替肉世界大手米ビヨンド・ミートと協働すると発表した。ビヨンド・ミートと英食品メーカーの協働は今回が初。 テ […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【オセアニア】政府・企業・NGOら60団体、プラ・サーキュラーエコノミーANZPAC発足。アサヒも加盟 オーストラリア、ニュージーランド、太平洋島嶼国の政府、企業、NGO等は5月17日、プラスチックのサーキュラーエコノミーイニシアチブ「ANZPAC Plastics Pact(ANZPAC)」 を発足した。不要なプラスチ […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【国際】イケアとWWF、環境ポジティブインパクト創出パートナーシップを2025年まで延長 家具世界大手スウェーデンのイケアと世界自然保護基金(WWF)は5月12日、環境へのポジティブインパクト創出のためのパートナーシップを2025年まで延長したと発表した。森林、生態系、生物多様性、水資源等でのアクションを強 [&hell...
小売・宿泊・飲食・店舗 【イギリス】テスコ、飲料セット販売の軟性プラスチックを全面廃止。年間5000万個削減 英小売大手テスコは5月10日、飲料品の複数個セット販売で使用していた軟性プラスチックを英国店舗から全面廃止したと発表した。同様のアクションでは英国初。セット販売品では、紙製やリサイクルしやすい硬性プラスチック製の接続具...
小売・宿泊・飲食・店舗 【ヨーロッパ】小売大手、生理用品の無償配布開始。Period Poverty問題への対策 英小売大手Lidlは5月3日、アイルランド国内で、アイルランドNGOのHomeless Period Irelandと協働し、生理用品の無料配布を開始した。新型コロナウイルス・パンデミックによる経済影響で、生理用品を購 […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【イギリス】テスコ、商品健康戦略強化。中欧市場でも目標設定。機関投資家の集団的エンゲージメント受け 小売世界大手英テスコは5月5日、商品の健康に関する戦略を拡大したと発表した。同社は3月にも、主力市場の英国とアイルランドでの包括的な商品健康戦略を打ち出していたが、機関投資家からアクションが不十分とする集団的エンゲージ...
小売・宿泊・飲食・店舗 【アメリカ】バーガーキング、グリーン・パッケージ・パイロット・プログラム展開。環境負荷低減 ファーストフード大手米バーガーキングは5月4日、フォーク、スプーン、ナイフ、ストロー、飲料カップの蓋、ナプキン、ポテトのケース「Frypods」、バーガー「ワッパー」の包み紙の8アイテムで、環境フットプリントを削減した [&hell...
小売・宿泊・飲食・店舗 【アメリカ】バイデン政権、レストラン活性化基金で3.1兆円の支援。「外食は経済の重要産業」 米大統領府(ホワイトハウス)は5月5日、新型コロナウイルス・パンデミックで大きな打撃を受けている外食企業に対する就任後100日間の政府支援状況を報告した。ジョー・バイデン政権は、連邦議会でも3月に可決された米国救済プラ [&...
小売・宿泊・飲食・店舗 【インド】ウォルマート、コロナ対策で医療施設やNGOにワクチン接種や酸素提供支援。2億円寄付追加 小売世界大手米ウォルマートは4月30日、新型コロナウイルス・パンデミックで深刻な影響を受けているインドに対し、インドでのワクチン接種支援や、200万米ドル(約2億円)の追加寄付を表明した。 インドでは現在、1日あたり [&hel...
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】ペイパル、Uber、ウォルグリーン、コロナワクチンのアクセス確保に12億円寄付 米ペイパル・ホールディングス、Uber Technologies、ウォルグリーン・ブーツ・アライアンスの3社は4月12日、交通アクセスの乏しい米国人に対し、新型コロナウイルス感染症ワクチン接種会場までの無料送迎を提供す […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【国際】ヤム・ブランズ、スコープ3まで含め2050年カーボンニュートラル宣言。2030年は46%減 ファーストフード世界大手米ヤム・ブランズは4月26日、スコープ3まで含めた2050年カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)と、2030年までの2019年比46%減の目標を発表した。原材料サプライヤーや食品加 […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【イギリス】バーガーキング、2031年までに植物由来食品の割合を最大50%に引上げ ファーストフード世界大手バーガーキングの英国法人は4月中旬、2030年までにスコープ1とスコープ2で二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)を、スコープ3で店舗当たりの原単位で2019年比41%減とする目標を […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【日本】イオン、箱売りソフトドリンクでラベルレス商品を拡充。全国店舗で販売開始イオンは4月20日、全国の「イオン」「イオンスタイル」等、約2,000店舗で、同社PBブランドのソフトドリンク「トップバリュ 天然水 500ml」タイプと、「茶飲料(緑茶、烏龍茶、麦茶)525ml」タイプの計4品目で、ラ […]