エネルギー・資源 【スペイン】独立系発電グレナジー、BYDから蓄電設備1.1GWh調達。メガソーラーに併設 スペイン独立系発電事業者(IPP)グレナジーは1月12日、中国BYDから1.1GWhのバッテリー設備を購入する契約を締結したと発表した。大規模エネルギー貯蔵システム(ESS)を構築する。 今回の大規模エネルギー貯蔵シ […]
食品・消費財・アパレル 【ヨーロッパ】BASFとInditex、アパレル繊維ケミカルリサイクルで連携。100%再生素材ジャケット販売 化学世界大手独BASFとアパレル世界大手スペインInditexは1月23日、アパレル繊維のケミカルリサイクルで協働したと発表した。BASFがリサイクルした再生合成繊維やプラスチック部材を100%使用したジャケットをIn […]
製造業 【スウェーデン】EIBとNIB、水素還元製鉄H2GSに600億円拠出。大規模製鉄所建設 欧州投資銀行(EIB)と北欧投資銀行(NIB)は1月22日、スウェーデン水素還元専業製鉄H2グリーンスチール(H2GS)が同国ボーデンで行う大規模製鉄所建設のプロジェクトファイナンスに参加すると発表した。EIBが3億1 […]
エネルギー・資源 【イギリス】政府、HALEU核燃料生産に560億円。原発24GWロードマップも発表 英エネルギー安全保障・ネットゼロ省は1月7日、欧州で初めて、高純度低濃縮ウラン(HALEU)燃料生産への予算投下を実施。3億ポンド(約560億円)を拠出した。イングランド北西部で、次世代原子炉(AMR)に必要な濃縮ウラ […]
金融 【EU】EU理事会と欧州議会、マネロン規制強化で政治的合意。一連の項目全てで交渉完了 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会とEU下院の役割を担う欧州議会は1月18日、マネーロンダリング防止/テロ資金供与(AML/CFT)規則案とマネーロンダリング防止指令案で政治的合意に達した。今後、双方での […]
政府・国際機関・NGO 【イギリス】政府、持続可能な農業補助金を拡充。支給額増や支給対象を大幅拡大 英スティーブ・バークレイ環境・食糧・農村地域相は1月4日、2023年に続き、持続可能な農業への転換に関するインセンティブ施策を強化すると発表した。持続可能な農業と食料自給率60%の双方を達成しにいく。 【参考】【イギリ [&hell...
IT・ビジネスサービス 【EU】アップル、Apple Payの競争法違反で自主コミットメント。サードパーティ決済受入へ 欧州委員会は1月19日、スマートフォンを使った店舗でのApple Pay決済へのアクセス制限に関する競争法上の懸念に対処するため、アップルが提示したコミットメントに関する意見募集を開始した。 欧州委員会は2020年6 […]
政府・国際機関・NGO 【EU】EU理事会と欧州議会、大型車でCO2を2040年90%減で政治的合意。ZEV転換 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会とEU下院の役割を担う欧州議会は1月18日、車両総重量7.5t以上の大型車(HDV)の二酸化炭素排出量基準で政治的合意に達した。今後、双方での立法手続に入る。 EUでは […]
食品・消費財・アパレル 【スペイン】イベルドローラ、水産加工・養殖業界カーボンニュートラル化支援 スペイン電力大手イベルドローラのスペイン法人イベルドローラ・エスパーニャは1月11日、スペイン水産加工・養殖業界団体ANFACO-CECOPESCAとの間で、業界団体加盟企業のカーボンニュートラル化支援で協働すると発表 […]
製造業 【ドイツ】エボニック、抗生物質使用削減で新規プロジェクト。微生物コンソーシアム開発 独化学大手エボニック、独ミュンヘン工科大学(TUM)、独アーヘン工科大学(RWTH)の3者は12月19日、3年間の共同プロジェクト「Chicken Synthetic Microbiota(ChiSYN)」を開始し、鶏 […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【イギリス】セインズベリー、EV充電事業開始。超高速充電スタンド設置、100店舗以上 英小売大手セインズベリーは1月12日、電気自動車(EV)充電事業「Smart Charge」を新たに開始すると発表した。同社小売100店舗以上に、超高速充電対応のEV充電スタンド750基以上を設置する。 同社が英リサ […]
金融 【イギリス】バークレイズ、エネルギートランジション・グループ新設。顧客のエネルギー転換支援 英金融大手バークレイズは1月11日、同社のコーポレート&インベストメント・バンク部門内にエネルギートランジション・グループを新設すると発表した。潜在的なエネルギー移行機会を探る顧客に対し、アドバイスを提供する [&hel...
食品・消費財・アパレル 【フランス】ダノン、遠隔医療ツール開発レジリエンスと協働。がん患者の栄養不良改善 食品世界大手ダノンとフランス遠隔医療ソリューション開発レジリエンスは1月9日、がん患者向けの栄養サポートモジュールを共同開発し、レジリエンスのデジタル腫瘍学ソリューションに組み込んだ発表した。がん患者の最大70%が罹患 [...
政府・国際機関・NGO 【デンマーク・インド】両政府、グリーン燃料推進イニシアチブGFAI発足。マースク等参画 デンマーク政府とインド政府は1月8日、カーボンニュートラルの実現に向け、グリーン水素を含むグリーン燃料推進イニシアチブ「グリーン燃料アライアンス・インディア(GFAI)」を発足すると発表した。在インド・デンマーク大使館 [&...
製造業 【ヨーロッパ】BASFとステナ・リサイクリング、ブラックマスのオフテイク契約締結。EVバッテリーリサイクル 化学世界大手独BASFは1月9日、リサイクル大手スウェーデンのステナ・リサイクリングとの間で、電気自動車(EV)のバッテリー原材料のブラックマスのオフテイク契約を締結したと発表した。 両社は今回、
製造業 【フランス】ZEBRA、リサイクル可能な熱可塑性プラスチック製風力ブレード第2号製造に成功 仏研究開発機関IRT Jules Verne主導のプロジェクト「ZEBRA(Zero wastE Blade ReseArch)」は12月20日、リサイクル可能な熱可塑性プラスチック製風力発電タービンブレード第1号の本 […]
食品・消費財・アパレル 【イギリス】政府、グリーンウォッシュ疑いでユニリーバを正式調査開始。モデルケース狙いか 英競争・市場庁(CMA)は12月12日、2008年不公正取引消費者保護規則(CPR)に基づき、ユニリーバに対する「グリーン」訴求の調査を開始すると発表した。グリーン訴求を不当に誇張している「グリーンウォッシュ」の疑いが […]
建設・不動産 【イギリス】政府、DIYでの小規模廃棄物の回収費用徴収を無料化。自宅修繕促進 英環境・食糧・農村地域省は1月1日、DIYからの小規模廃棄物に対する処理費用徴収が廃止されたと発表した。イングランド地方の全自治体が対象。DIYでの住宅修繕を促進する。 イングランド地方では従来、
食品・消費財・アパレル 【ヨーロッパ・中央アジア】FAO、食料安全保障と栄養で報告書。食糧不安1.1億人で女性多い 国連食糧農業機関(FAO)は12月13日、欧州・中央アジア地域の食料安全保障と栄養に関する報告書を発表した。2012年の第65回世界保健総会(WHA)で承認された栄養目標である成人肥満、完全母乳育児、低出生体重児の3つ […]
政府・国際機関・NGO 【国際】英政府、2027年から国境炭素税導入へ。米国でも4法案が連邦議会に提出 英エネルギー安全保障・ネットゼロ省は12月18日、EUが先行導入している「炭素国境調整メカニズム(CBAM)」を英政府としても2027年までに導入する方針を発表した。CBAMは「国境炭素税」としても知られている。 英 […]