政府・国際機関・NGO 【EU】欧州委、非上場中小企業向け欧州サステナビリティ報告基準(VSME)承認 欧州委員会は7月30日、EFRAGが作成した非上場中小企業向け欧州サステナビリティ報告基準(VSME)を承認した。企業サステナビリティ報告指令(CSRD)の適用対象外となる中小企業が対象。遵守は任意。 VSMEの策定 […]
金融 【イギリス】政府、HSBCとバークレイズの人権侵害通報を受理。米国の民間刑務所事案 英ビジネス・通商省の責任ある企業行動室は7月25日、米民間刑務所運営大手CoreCivicとGEOグループに投資しているHSBCとバークレイズを相手取ってNGOが提出した人権侵害申立を受理した。 経済協力開発機構(O […]
金融 【イギリス】英国スチュワードシップ・コード2026、来年1月1日から適用。内容大幅簡素化 英国財務報告評議会(FRC)は6月3日、現行の英国スチュワードシップ・コード「英国スチュワードシップ・コード2020」を改訂し、「英国スチュワードシップ・コード2026」を発行した。2026年1月1日から適用される。英 […]
製造業 【フランス】Carbios、インドラマにケミカルリサイクル再生モノマー供給。ミシュランタイヤ向け 仏再生プラスチック・ベンチャーCarbiosは7月21日、タイ化学大手インドラマ・ベンチャーズとの間で、ケミカルリサイクルした再生モノマーの複数年供給契約を締結したと発表した。 今回の契約では、
エネルギー・資源 【ヨーロッパ】RWEとTORC、洋上風力発電所での在来カキ礁の再生実証に成功 独電力大手RWEは7月21日、英カキ礁再生The Oyster Restoration Company(TORC)と協働し、北海の洋上風力発電所で、在来種カキ礁の大規模な再生のフィージビリティ調査に成功したと発表した。 […]
IT・ビジネスサービス 【EU】欧州委、TEMUにデジタルサービス法違反の暫定結果。違法製品対策の不備 欧州委員会は7月28日、中国・拼多多傘下のアパレルEコマース大手Temuに対し、デジタルサービス法(DSA)違反の暫定結果を公表した。2024年10月に正式調査を開始していた。 【参考】【EU】欧州委、中国Temuにデ […]
政府・国際機関・NGO 【EU】欧州委、イスラエルのHorizon Europeプログラム参加を一部停止。ガザでの対応に不満 欧州委員会は7月29日、EUの研究・イノベーションプログラム「Horizon Europe」で、イスラエルの参加を一部停止する政策を発表した。EU理事会で過半数の賛成が得られれば、採択される。 【参考】【EU・韓国】欧 […]
政府・国際機関・NGO 【アメリカ・EU】米EU貿易協定締結。相互関税率や自動車追加税15%に引下げ。独仏首脳批判 米ドナルド・トランプ大統領は7月28日、EU欧州委員会と貿易協定を締結したと発表。相互関税率を15%に引き下げる代わりに、EUは2028年までに米国投資や米国からのエネルギー購入を拡大する。 米大統領府(ホワイトハウ […]
医薬品・医療福祉 【EU】欧州委、中国製医療機器を公共調達から排除。500万ユーロ超。相互主義ルール適用 欧州委員会は6月20日、500万ユーロ超の中国製医療機器をEU域内の公共調達から排除することを決定した。中国政府がEU製医療機器の公共調達を禁止していることを理由に挙げ、「相互主義」に基づくものと説明した。 欧州委員 […]
食品・消費財・アパレル 【イギリス】キンバリークラーク、天然ガスからグリーン水素への熱源転換に250億円投資決定 消費財世界大手米キンバリークラークの英国法人は7月23日、自社工場へのグリーン水素関連インフラ設置で1億2,500万ポンド(約250億円)以上の投資を決定したと発表した。消費財大手による大規模グリーン水素投資は今回が英 […]
IT・ビジネスサービス 【EU】メタ、政治広告掲載禁止。TTPAに基づく措置。グローバルではインスタDMでの子ども保護 IT世界大手米メタ・プラットフォームズは7月25日、EU域内を対象に、政治、選挙、社会問題に関連する有料広告掲載を10月から禁止すると発表した。EUで3月に成立した政治広告の透明性とターゲティングに関するEU規則(TT […]
製造業 【ドイツ】ティッセンクルップ、デュイスブルク工場がResponsibleSteel認証取得。同社初 製鉄世界大手独ティッセンクルップは7月2日、同社のデュイスブルク工場が、同社初となるResponsibleSteel認証を取得したと発表した。 【参考】【国際】ResponsibleSteel、認証製鉄所が世界87ヶ所 […]
製造業 【イギリス】イネオス、アセチル工場で天然ガスから水素に燃料転換。60億円投資 英化学大手イネオスは7月17日、英キングストン・アポン・ハルにあるアセチル工場で、燃料を従来の天然ガスから水素に変換し、温室効果ガス排出量を75%削減すると発表した。 同社は、
食品・消費財・アパレル 【ノルウェー】三菱商事、サーモン養殖大手グレイグの事業買収。世界有数の鮭鱒養殖事業者に 三菱商事は7月17日、同社傘下のサーモン養殖大手Cermaq Groupを通じ、ノルウェーのサーモン養殖大手グレイグ・シーフード傘下のサーモン養殖3法人を取得することで合意したと発表した。対象の3法人は、ノルウェー北部 […]
製造業 【ヨーロッパ】ステランティス、FCV開発中止。EVやPHV、HVに注力。EU排ガス規制対応 欧州自動車大手ステランティスは7月16日、水素燃料電池技術の開発を終了すると発表した。欧州の排ガス規制に対応することを理由に挙げた。 同社は、
金融 【EU】欧州銀行連盟やNZBA、クリーン産業ディールで欧州委に6つの提言 欧州銀行連盟(EBF)、国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)、Net-Zero Banking Alliance(NZBA)は7月、欧州委員会に対し、同委員会が2月に発表した「クリーン産業ディール」を進めるた […]
エネルギー・資源 【EU】ガス貯蔵規則、2年延長決定。備蓄率90%は維持。価格高騰対策で達成時期柔軟に EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会は7月18日、2022年に制定されたガス貯蔵規則の適用を2027年末まで2年間延長する改正EU規則案を採択した。同EU規則案はすでに欧州議会を通過しており、EU官報掲載の […]
製造業 【EU】バッテリー規則、デューデリ義務適用開始を2年延期決定。改正法成立 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会は7月18日、オムニバス法案の一環で、バッテリー規則に基づくデューデリジェンス義務の適用期限を2027年8月18日まで2年間延期する改正EU規則案を採択した。同EU規則案 […]
政府・国際機関・NGO 【EU・韓国】欧州委、Horizon Europeに韓国正式参画。EU加盟国と同等の研究・イノベーション補助金 欧州委員会は7月17日、EUの研究・イノベーションプログラム「Horizon Europe」に韓国が正式に参加したと発表した。同様のステータスを得たのは韓国がアジア初。韓国の研究者や研究機関は、EU加盟国と同等の条件で […]
金融 【イギリス】財務省、金融改革「リーズ改革」発表。規制緩和を柱。1.5℃整合性は強化 英財務省は7月15日、英金融業界の改革指針「リーズ改革」を発表した。2035年までに世界の金融の中心としての地位を確固たるものにし、英国内に投資と雇用を呼び込む。今後10年間で、過去10年間に記録された金融サービス部門 […]