エネルギー・資源 【日本】公取委と経産省、「適正な電力取引についての指針」改正。大手電力の報告義務強化 公正取引委員会と経済産業省は11月5日、電力市場での競争法上や電気事業法上のルールを定めた「適正な電力取引についての指針」を改訂した。 今回の改訂の背景には、
政府・国際機関・NGO 【国際】IOSCO、「外部委託に関する原則」発表。取引所、市場仲介、信用格付等のレジリエンス 証券監督者国際機構(IOSCO)は10月27日、市場関係者と取引所業務に関する「外部委託に関する原則」を発表した。市場及びテクノロジーの新たな発展により、外部委託に関連するリスクと規制業者における業務上のレジリエンスを [&hel...
食品・消費財・アパレル 【国際】ペプシコ、2030年までに5000万人に高栄養価の食事アクセス。食料安全保障プログラム 食品世界大手米ペプシコは11月16日、2030年までに、栄養価の高い食事アクセスを5,000万人に提供するという新たな食料安全保障目標を発表した。同目標の達成に向け、食品安全保障プログラム「Food for Good」 […]
金融 【EU】ICMA、EUタクソノミー規則委託法令の改訂を要求。国・国際機関の債券を含めるべき 国際資本市場協会(ICMA)は10月28日、欧州委員会が7月に可決したEUタクソノミー規則第8条を保管する委託法令に関し、公債が含まれないことに大きな懸念を表明した。同委託法令は、すでに欧州議会を通過。現在、EU理事会 […]
金融 【フランス】BNPパリバ、事業会社向け世界初のグリーンレポ取引実行。EDFが相手 金融世界大手仏BNPパリバは10月27日、仏エネルギー大手EDFに対し、事業会社向けで世界初のグリーンレポ取引(現金担保付債券貸借取引)を実行すると発表した。EDFは2013年にグリーンボンドを第1号発行。2020年に […]
エネルギー・資源 【国際】LNG輸出者国際グループ、「カーボンニュートラルLNG」の定義を厳格化。オフセットだけではNG 液化天然ガス(LNG)の国際業界団体「LNG輸入者国際グループ(GIIGNL)」は11月16日、輸送LNGのカーボンニュートラル化に関する定義フレームワークを策定、発表した。これによりLNGのカーボンニュートラル遡及の […]
政府・国際機関・NGO 【国際】CFA協会、「投資商品のためのグローバルESG開示基準」策定。ウォッシュ防止 CFA協会は11月1日、任意のCFA協会に関するグローバルESG開示基準を策定、発表した。投資商品での「ウォッシュ」を防ぐため、CFAも協会として自発的に基準を策定した。策定過程では2回パブリックコメントを募集した。 […]
トップニュース 【フィリピン】アヤラ財閥、スコープ3含め2050年カーボンニュートラル宣言 フィリピン財閥アヤラ・コーポレーションは10月21日、スコープ3含めた2050年カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)を宣言した。同社は、発電事業も抱えているが、傘下のACエナジーは2020年に、2030年 […]
IT・ビジネスサービス 【日本】IIJ、パスワード付きzipファイル添付サービスの廃止表明。セキュリティリスク高める慣行 インターネットイニシアティブ(IIJ)は11月15日、日本で汎く普及しているパスワード付きzipファイル添付メールのサービスを2022年1月26日から廃止すると発表した。パスワード付きのzipファイルについては、セキュ […]
政府・国際機関・NGO 【中国】政府、2023年9月1日から食品・化粧品の過剰包装を禁止。廃棄物削減と脱炭素化 中国の国家市場監督管理総局(SAMR)は、食品と化粧品での過剰包装を禁止する国家規格を発表した。過剰消費が多くの廃棄物を生んでいることを課題視。廃棄物削減とカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量)化の観点から規制 ...
政府・国際機関・NGO 【イギリス】スコットランド、使い捨てプラ食器等の使用禁止法を制定。EUに倣う。英国内で初 英スコットランド議会は11月11日、英政府に先行して、使い捨てプラスチック製品の一部市使用を禁止する法律を制定した。2022年6月1日から施行される。 今回の法律の対象は、
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】リサイクルTerraCycle、誇大表示事案でNGO側との和解成立。ラベル表示変更 米リサイクル推進TerraCycleと食品・消費財大手8社は11月5日、環境NGOのLast Beach Cleanupが同社を米カリフォルニア州の州裁判所に民事提訴していた事案で、双方で和解が成立した。NGO側は、リ […]
金融 【国際】Net-Zero Asset Managers、43社が中間目標設定完了。加盟は220に伸長 2050年までの運用ポートフォリオのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)にコミットする運用会社のイニシアチブ「Net Zero Asset Managers(NZAM)」は11月2日、進捗報告書を発表。加 […]
金融 【フランス】BNPパリバ、低炭素ソリューション・グループ発足。社内のナレッジを結集 金融世界大手仏BNPパリバは10月27日、機関投資家や企業向けの産業の低炭素化専門組織「低炭素ソリューション・グループ」を発足したと発表した。新たに100人を採用し、合計250人以上の専門家チームで構成する。 同チー […]
IT・ビジネスサービス 【国際】リナックス財団のOS-Climate、レッドハット、エアバス、EYが新規参画 リナックス財団は10月20日、同財団が主導する共同プロジェクト「OS-Climate」にIBMのレッドハット、エアバス、EYが参画したと発表した。2020年の発足以降、参画機関が3倍以上にまで増加した。 OS-Cli […]
製造業 【アメリカ】CLPやペプシコ、堆肥化可能な食品容器・包装の回収フロー確立でコンソーシアム発足 米インパクト投資ファンド運用Closed Loop Partners(CLP)のサーキュラーエコノミー・センターは11月9日、飲料容器のリサイクル・堆肥化を実現するためのコンソーシアム「NextGen Cup Chal […]
政府・国際機関・NGO 【アフリカ】31ヶ国加盟AFR100、森林回復で2022年までに2200億米ドルの資金動員 アフリカ31ヶ国政府が加盟する森林回復イニシアチブ「アフリカ森林景観復興イニシアチブ(AFR100)」は11月2日、2022年の第27回国連気候変動枠組条約シャルムシェイク締約国会議(COP27)までに、20億米ドル( […]
金融 【ノルウェー】年金大手KLP、核兵器やクラスター爆弾で14社を投資除外決定。有名企業も ノルウェー年金基金最大手KLPは11月4日、核兵器やクラスター爆弾等の問題性のある武器の製造に関連する14社の投資除外を決定した。2022年11月に適用され、すでに、総額12億ノルウェークローネ(約130億円)の株式と […]
金融 【アメリカ】Allbirds、最終的にSPOを断念し、通常IPOを選択。SECが反対 米アパレル大手Allbirdsは11月3日、ナスダック市場に上場した。今回の上場では、同社が8月に「サステナブル株式公開(SPO)」フレームワークを発表し、注目を集めていた。しかし、米証券取引委員会(SEC)からの反対 […]
製造業 【アメリカ】グッドイヤー、オハイオ州バス交通と連携しインテリジェント・タイヤ実証 米タイヤ大手グッドイヤーは11月4日、米オハイオ州の公共交通機関SARTA(スタークエリア・リージョナル・トランジット・アソシエーション)との間で、燃料電池バスに同社のインテリジェント・タイヤを装着する実証テストを実施 [&he...