小売・宿泊・飲食・店舗 【フランス】カルフール、地域農家の有機農業転換に4800万円拠出。地域活性化、オーガニック生産強化 小売世界大手仏カルフールは8月3日、フランスでの有機農業普及支援で35万ユーロ(約4,800万円)を投じると発表した。オーガニック製品生産を通じ、農業での新たな雇用を創出。同国の地域経済活性化を目指す。 カルフールは [&hell...
食品・消費財・アパレル 【イギリス】ShareAction、食品大手5社の食品健康度調査結果を発表。ダノンが最優良 英ESG投資推進NGOのShareActionは7月28日、ロンドン大学クィーン・メアリー校を拠点とする研究者イニシアチブ「Action on Salt」とともに、世界食品大手5社が製造する100種類の主力商品を調査。 […]
政府・国際機関・NGO 【イギリス】労働年金省、年金基金での「S」要素リスク対応でタスクフォース発足。Eの次はS 英労働年金省は7月15日、年金基金でのESG投資の「S」要素リスクに対処するための新たなタスクフォースを創設した。年金基金のマテリアルな社会的リスクと機会の評価・管理のため、データやガイダンス等の整備を支援する。 同 [&he...
食品・消費財・アパレル 【フランス】ユニリーバ、低温・短時間溶解ジェルボール開発。スコープ3削減。FSC紙包装も 消費財世界大手英ユニリーバは7月28日、同社主力液体洗剤ブランド「Omo(Persil)」で、新開発のジェルボール製品を上市すると発表した。まずフランスで販売を開始し、その後他国でも展開する予定。 同製品は、
トップニュース 【ヨーロッパ】熱波が襲う河川リスク。火力や原発の運転にも支障。農業用水も 仏電力大手EDFは8月2日、欧州を襲っている異常熱波の影響で河川の水温が上がり、原子力発電所の冷却水としての機能が減衰していることを理由に、ローヌ川とガロンヌ川の原子力発電所の発電量を抑制する可能性があると発表した。米 [...
政府・国際機関・NGO 【イギリス】政府、ギグワーカーを従業員とみなすガイダンス発行。関連判例を整理 英ビジネス・エネルギー・産業戦略省は7月26日、ギグワーカーを公正に処遇するためのガイダンスを発行した。雇用形態に関する判例を企業および個人がアクセスできるよう一箇所にまとめた。 欧州では、
政府・国際機関・NGO 【EU】欧州金融監督機構、SFDR開示の進捗状況を欧州委に報告。開示が曖昧と課題指摘 EUの欧州金融監督機構(ESAs)を構成する欧州証券市場監督局(ESMA)、欧州銀行監督局(EBA)、欧州保険・企業年金監督局(EIOPA)は7月28日、サステナブルファイナンス開示規則(SFDR)に基づく金融機関の自 […]
エネルギー・資源 【イギリス】政府、エネルギー安保で脱化石燃料を法制化へ。再エネに加え水素、CCUS、核融合 英政府は7月6日、エネルギー安全保障法案を発表。長期的なエネルギーの独立性、安全性、繁栄を促進するための措置を法制化する。今後、国会で審議する。 同法案の柱は、
エネルギー・資源 【イギリス】運輸省、ジェット・ゼロ戦略発表。2030年までに英全土で脱炭素路線整備。空軍も 英運輸省、ビジネス・エネルギー・産業戦略省、国防省は7月19日、英政府の航空業界での2050年カーボンニュートラル化政策「ジェット・ゼロ政策」に合わせ、各省の戦略を発表した。 運輸省は今回、達成戦略として「ジェット・ [&he...
小売・宿泊・飲食・店舗 【イギリス】M&S、トマトPB商品でもリサイクル可能な包装へ転換。紙と少量プラ 英小売大手マークス&スペンサーは7月22日、プライベートブランド(PB)「Piccolo」「Pomodolci」「Capella」のトマト商品でリサイクル可能な包装への転換を発表した。プラスチック使用量は、従 […]
政府・国際機関・NGO 【EU】欧州委、EU加盟国のデジタル進捗ランキングDESIの2022年結果発表。首位フィンランド 欧州委員会は7月28日、EU加盟国のデジタル進捗度合いを評価した「デジタル経済・社会指数(DESI)」の2022年結果を発表した。首位はフィンランド、デンマーク、オランダ、スウェーデンと続いた。最下位はルーマニアだった […]
製造業 【ヨーロッパ】ストラ・エンソ、リグニン由来のバッテリー負極材料製造で協働。持続可能な調達も フィンランド製紙・木材大手ストラ・エンソとスウェーデンのリチウムイオン電池受託製造大手Northvoltは7月22日、北欧の森林から調達した再生可能な木材を使用したリグニン由来ハードカーボンでのバッテリー負極材料製造で […]
政府・国際機関・NGO 【EU】欧州中央銀行、DE&I憲章発表。中央銀行や金融当局27機関が署名 欧州中央銀行(ECB)は7月26日、平等・ダイバーシティ・インクルージョン憲章を発表。欧州の中央銀行及び金融当局27機関が署名した。 同憲章は、ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE& […]
金融 【EU】欧州中央銀行とESRB、気候変動移行失敗で銀行のデフォルトリスクが13%から20%高まるおそれ 欧州中央銀行(ECB)と欧州システミックリスク委員会(ESRB)は7月26日、気候変動リスクが欧州の金融システムに与える影響を分析した共同報告書を発行した。直接的なリスクだけでなく、波及効果も分析した。 今回の分析で […]
政府・国際機関・NGO 【EU】欧州保険・企業年金監督局、プライス・ウォーキング行為で規制強化へ。パブコメ募集 欧州保険・企業年金監督局(EIOPA)は7月11日、「プライス・ウォーキング」を含めた差動価格設定行為に関する監督指針の案を発表。10月7日までパブリックコメントを募集する。 「プライス・ウォーキング」は、
エネルギー・資源 【ヨーロッパ】ドイツ政府、ユニパーを企業救済へ。株式約30%取得。フランスではEDF国有化へ 独エネルギー小売大手ユニパーは7月22日、ドイツ政府からの企業救済支援を受けることで合意したと発表した。ドイツ政府が2億6,700万ユーロ分の新規発行株式を購入し、同社の株式約30%を保有する予定。同社は臨時株主総会を […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【イギリス】M&S、生鮮食品で賞味期限の表示廃止。青果物80%以上対象、食品ロス削減 英小売大手マークス&スペンサーは7月17日、店頭及び家庭での食品ロス削減に向け、生鮮食品での賞味期限(Best before)の表示を廃止すると発表した。同社が取り扱う青果物の85%に相当する300品目以上が […]
製造業 【オランダ】ラボバンク、レリー、酪農協同組合、酪農場での窒素排出量削減で協働 オランダ銀行大手ラボバンク、オランダ農業機械製造レリー、オランダ酪農協同組合フリースランド・カンピーナの3者は7月14日、酪農場での窒素排出量削減で協働すると発表した。窒素が酸素と反応すると温室効果ガスの一つ、一酸化二 ...
政府・国際機関・NGO 【EU】EU理事会、持続可能な養殖で欧州委策定の政策ガイドラインを歓迎。産業振興へ EU上院の役割を果たす加盟国閣僚級のEU理事会は7月18日、欧州委員会が提案した2021年から2030年までの水産養殖のための政策ガイドラインで合意に達した。欧州委員会は2021年5月に同ガイドラインを採択しており、1 […]
エネルギー・資源 【EU】EU理事会、ロシア産金禁輸を決定。米英加日に並ぶ。食料・医薬品は制裁除外 EU上院の役割を果たす加盟国閣僚級のEU理事会は7月21日、新たなロシア経済制裁を決定した。ロシア産の金の購入、輸入、譲渡が新たに禁止となった。第三国経由でEU域内に入ってきたものも禁止対象。 金の禁輸では、