トップニュース 【日本】ニッコー、陶磁器食器を肥料にリサイクルできる技術を開発。世界初。4月から肥料の販売開始 石川県白山市の洋食器メーカーのニッコーは3月11日、陶磁器食器を肥料にリサイクル技術を確立し、2月10日に農林水産省から肥料認定されたと発表した。国際特許も出願中。4月2日から販売を開始する。 従来型の陶磁器食器は、
トップニュース 【日本】GPIF、2021年の委託先運用会社「重大ESG課題」発表。昨年から多少変化 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は3月11日、委託先運用会社の「重大ESG課題」認識の結果を発表した。昨年とほぼ同様の結果だったが、コーポレートガバナンスも気候変動等とともに首位となった。 GPIFは従来、
トップニュース 【日本】UCC、コーヒー製造で2040年カーボンニュートラルへ。UCC山梨焙煎所を新設 UCC上島珈琲は3月2日、山梨県笛吹市に「UCC山梨焙煎所」の新設を決定。水素を熱源とする等、カーボンニュートラル型のコーヒー製造を目指す。竣工は2024年上期を予定。 同社は今回、
トップニュース 【韓国】ロッテケミカル、カーボンニュートラルで国内外で大規模投資。戦略明確 韓国化学大手ロッテケミカルは2月14日、石油化学系生分解性プラスチック素材「PHA(ポリヒドロキシアルカノエート)」の生産技術を開発すると発表した。PHAは現状、微生物発酵で生産されている。今回の計画が成功すれば、石油 [&hel...
トップニュース 【日本】セールスフォース、CO2マネジメントツール「Net Zero Cloud」を日本市場投入。他社も続々 セールスフォース・ジャパンは3月9日、企業の二酸化炭素排出量データを収集・分析・報告する同社製品「Net Zero Cloud」のバージョン2.0を、日本市場で提供開始したと発表した。 同ツールは、
トップニュース 【日本・ロシア】ファストリ、ユニクロのロシア事業を一時停止。UNHCRにも寄付 ファーストリテイリングは3月10日、ユニクロのロシア事業を一時停止したと発表した。パートナーシップ関係にある国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)にも、人道支援として1,000万米ドル(約11億円)と衣料20万点を寄付 […]
トップニュース 【日本】東京労働局、アクセンチュアを東京地検に書類送検。違法な長時間労働 東京労働局は3月8日、アクセンチュアを東京地方検察庁に書類送検した。違法な長時間労働での労働基準法違反容疑。 今回の事案は、2021年1月3日から30日までの間で、同社ソフトウェアエンジニア社員一人に対し、法定の除外 […]
トップニュース 【日本】経産省・総務省、DX時代における企業のプライバシーガバナンスガイドブックver1.2発表 経済産業省と総務省は2月18日、「DX時代における企業のプライバシーガバナンスガイドブックver1.2」を策定した。両省は2020年8月にver1.0を、2021年7月にver1.1を発表していた。 同ガイドブックは […]
トップニュース 【日本】金融庁、経営者保証ガイドラインで廃業時の考え方整理。対象債権者の範囲等を明記 金融庁は3月4日、中小企業の廃業時の金融機関の在り方を示した「廃業時における『経営者保証に関するガイドライン』の基本的考え方」を発行した。金融庁が設置した「経営者保証に関するガイドライン研究会」がとりまとめた。日本商...
トップニュース 【日本】最高裁、福島原発避難集団訴訟で東電の責任認める。14億円賠償。初確定 最高裁判所は3月2日、2011年の福島第一原子力発電所事故で、避難を余儀なくされた住民が東京電力と国を相手取り集団訴訟した事案で、福島県、千葉県、群馬県での提訴3件について、東京電力からの上告を棄却。国の基準を上回る賠 [&h...
トップニュース 【日本】SMBC日興証券、相場操縦容疑で役社員4人が逮捕。ブロックオファーで終値関与か SMBC日興証券は3月5日、同社の役員及び社員計4人が、相場操縦の容疑で東京地方検察庁特捜部に逮捕されたことを明らかにした。同社の近藤雄一郎社長の記者会見で陳謝したが、組織的な関与に関しては曖昧に回答し、自らの引責辞任 [&h...
トップニュース 【日本】日野自動車、日本市場向け車両エンジンでも不正発覚。出荷停止 日野自動車は3月4日、日本市場向け車両エンジンの排出ガス不正行為を発表した。エンジン3種の出荷を停止した。もう1種についても不正の可能性があり、あわせて経済産業省と国土交通省に報告した。 今回の発表では、中型エンジン [...
トップニュース 【EU・中国】欧州委、中国をWTO提訴。EU企業の知的財産権保護 欧州委員会は2月18日、中国を世界貿易機関(WTO)に提訴したと発表した。EU企業が自社の特許を保護・利用するために中国国外の裁判所への提訴をすることを中国政府が制限しているとした。 今回の提訴は、
トップニュース 【日本】ソニーとホンダ、EV開発・販売で合弁会社へ。2025年初期モデル販売開始予定 ソニーグループと本田技研工業は3月4日、電気自動車(EV)開発・販売で合弁会社を設立することに合意したと発表した。2022年中の設立を目指し、EVの初期モデルの販売開始は、2025年となる見込み。 新会社では、EVの […]
トップニュース 【インド】政府、脱化石燃料に向けグリーン水素戦略発表。事業者インセンティブや手続迅速化 インド新・再生可能エネルギー省は2月17日、「グリーン水素戦略」を発表。水素燃料を低コスト化し、化石燃料依存から脱却するためのロードマップを示した。 まず、グリーン水素とグリーンアンモニアの生産では、
トップニュース 【日本】日本風力発電協会、洋上風力の事業者選定で経産省と国交省に是正要請。改善案公表 日本風力発電協会は2月22日、経済産業省と国土交通省に対し、洋上風力発電の今後の事業者選定に関する是正提言を提出した。2021年12月の秋田県及び千葉県での事業者選定結果を受けてもの。同協会が3月3日に明らかにした。 […]
トップニュース 【日本】住友商事、新規石炭火力事業からの完全撤退を表明。マタバリ3&4に参画せず 住友商事は2月28日、「気候変動問題に対する方針」を改訂。新規の石炭火力発電の事業・建設工事請負と、一般炭(石炭)鉱山開発事業を例外なく禁止すると発表した。これにより、バングラデシュの石炭火力発電所マタバリ1号機及びマ [...
トップニュース 【日本】商船三井、所有・運航の自動車船が大西洋で炎上・沈没。積載車両約4000台 商船三井は2月18日、同社が所有・運航する自動車船「FELICITY ACE(フェリシティ エース)」が、大西洋航行中に火災が発生し、航行不能になったと発表。さらに3月2日には、曳航中に沈没した。 同船は、ドイツから […]
トップニュース 【日本】伊藤忠、ネステSAFの国内独占販売契約締結。羽田と成田に供給 伊藤忠商事は2月16日、フィンランド石油化学大手ネステとのパートナーシップを拡大し、同社の持続可能な航空燃料(SAF)「Neste MY Sustainable Aviation Fuel」の日本における独占販売契約を […]
トップニュース 【インド】RWEとタタグループ、洋上風力発電所開発でMOU。現地サプライチェーン構築等検討 独電力大手RWEと印財閥大手タタ・グループの電力子会社タタ・パワーは2月16日、インドでの洋上風力発電プロジェクトの共同開発に関する覚書(MOU)を締結した。 インド政府は、2030年までに洋上風力発電所の設備容量を […]