トップニュース 【オーストラリア】パクト・グループとALDI、再生プラ包装・容器供給で協働。サプライヤーに供給 豪包装・容器製造パクト・グループと独小売大手ALDIの豪子会社は6月29日、再生プラスチック包装・容器供給でパートナーシップを締結すると発表した。 ALDIは、
トップニュース 【スイス】ケミカルリサイクルスタートアップDePoly、20億円調達。バイヤスドルフ、BASF等出資 化学世界大手独BASF、独化粧品大手バイヤスドルフ等は6月27日、スイスのケミカルリサイクル技術開発スタートアップDePolyに出資すると発表した。資金調達総額は1,230万スイスフラン(約20億円)。 DePoly […]
トップニュース 【ドイツ】ライオンデルバセルとAFA Nord、二次パッケージ素材のマテリアルリサイクル開始 プラスチック製造世界大手蘭ライオンデルバセルと独農業用フィルム・リサイクル大手AFA Nordは6月16日、軟質プラスチック・パッケージ廃棄物のマテリアルリサイクルで合弁会社LMF Nordを設立すると発表した。出資比 […]
トップニュース 【オランダ】7月1日からテイクアウトとデリバリーで使い捨てプラの無料提供禁止 オランダでは7月1日から、飲食品の店舗でのテイクアウト販売やデリバリー販売時に、使い捨てプラスチックのカップや食品容器の無料提供が禁止となり、課金が義務化される。EUではすでに使い捨てプラスチックに関する規制が適用され ...
トップニュース 【インドネシア】コカ・コーラ、一部の主要ブランドで同国初100%rPET転換達成。リサイクルも現地で 欧州・アジア飲料大手コカ・コーラ・ユーロパシフィック・パートナーズ(CCEP)は6月22日、食品世界大手米コカ・コーラ・カンパニー傘下のコカ・コーラ・インドネシアと協働し、一部のブランドで、インドネシア全土で主要飲料の [&h...
トップニュース 【日本】ブリヂストン、ENEOSとケミカルリサイクル実証共同プロジェクト開始。使用済みタイヤ熱分解 ブリヂストンは6月8日、使用済みタイヤの熱分解によるケミカルリサイクル技術で、再生カーボンブラックを生成するアクションを開始したと発表した。同社イノベーション拠点「ブリヂストン・イノベーションパーク」に、新たに実証機...
トップニュース 【日本】伊藤忠、排出権販売事業でCFパートナーズと協働。廃棄プラ削減でUber Eats協働も 伊藤忠商事は6月9日、EUの二酸化炭素量取引市場(EU-ETS)で創出されている排出権の販売拡大に向け、英排出権販売CFパートナーズ(CFP)と業務提携したと発表した。アジア地域の顧客向けに排出権購入チャネルを提供して […]
トップニュース 【日本】アサヒグループ、墨田区と連携協定締結。ケミカルリサイクル、適正飲酒等 アサヒグループホールディングス傘下のアサヒグループジャパンは6月9日、東京都墨田区と連携協定を締結し、墨田区内におけるケミカルリサイクル、中小企業向けの適正飲酒セミナーの開催等を進めると発表した。 両者は今回、
トップニュース 【アメリカ】H&M、生分解性バイオポリ開発スタートアップに出資。アパレル業界サーキュラーエコノミー アパレル世界大手スウェーデンH&Mは6月1日、生分解性のバイオポリエステル開発スタートアップ米Kintra Fibersに出資したと発表した。アパレル業界でのサーキュラーエコノミー化を促進する。 Kintr […]
トップニュース 【国際】ネスプレッソとウブロ、コーヒーカプセル由来の再生素材で高級腕時計製造 高級アパレル世界大手仏LVMHモエ ヘネシー・ルイヴィトン傘下のスイス高級腕時計製造ウブロと、食品世界大手スイスのネスレのコーヒーブランド「ネスプレッソ」は6月1日、使用済みコーヒーカプセルと残りカスをリサイクルし、ウ [&h...
トップニュース 【国際】55ヶ国加盟のプラスチック汚染廃絶連合、条約制定で野心的な提案表明。日本政府は消極姿勢か 55ヶ国が加盟しているプラスチック汚染に関する高野心連合(HAC)は5月26日、同日開始されたプラスチック汚染に関する国際的な法的拘束力のある文書を作成するための政府間交渉委員会の第2回会合(INC-2)の直前に、閣僚 […]
トップニュース 【国際】WBCSD、プラスチック汚染撲滅で国連事務局に提言提出。算出手法定義も 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は5月25日、企業のプラスチック漏出とサーキュラーエコノミー性に関する指標と情報開示に関する報告書を発表した。 今回の発表は、
トップニュース 【アメリカ】LanzaTechとPlastipak、世界初の工場排気由来PET樹脂製造。食品・医薬品用途等で活用可能 米カーボンリサイクルLanzaTechと米プラスチック容器製造Plastipak Holdings傘下のPlastipak Packagingは5月18日、工場排気から回収した二酸化炭素を基に、世界初のポリエチレンテレ […]
トップニュース 【日本】花王、金利引上げ型リンクボンド発行。詰替えパックの再生素材含有でライオンと協働も 花王は5月17日、同社初のサステナビリティ・リンクボンドを250億円発行すると発表した。年限は5年。SPTは、2026年度までのスコープ1、スコープ2での二酸化炭素排出量2017年比39%削減。ストラクチャーエージェン […]
トップニュース 【国際】Verra、オーストラリア初のプラスチッククレジット付与。自発的市場 国際的なカーボンオフセット基準管理団体米Verraは5月9日、プラスチック廃棄物削減プログラムに登録されたオーストラリア初のプロジェクトにプラスチッククレジットを発行したと発表した。 Verraは2021年2月、
トップニュース 【国際】UNEP FI金融機関グループ、プラスチック汚染撲滅で国連事務局に10の提言提出 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)のプラスチックに関する金融リーダーシップ・グループは5月19日、プラスチック汚染に関する国際的な法的拘束力のある文書を作成するための政府間交渉委員会の第2回会合(INC-2 […]
トップニュース 【国際】廃プラ・リサイクルの洗浄水が新たなマイクロプラスチックの汚染源。学術論文 英ストラスクライド大学とカナダのダルハウジー大学の研究チームは5月、プラスチックをマテリアルリサイクルするための洗浄水が新たなマイクロプラスチック汚染の原因となっているとする論文を発表した。 今回、研究グループは、
トップニュース 【アジア】SKジオセントリックと米ループ、再生プラ生産合弁設立へ。アジア独占ライセンス 韓国SKイノベーション傘下のSKジオセントリック(SKGC)と米再生プラスチック開発ループ・インダストリーズは5月2日、再生プラスチックの製造で、シンガポールに合弁会社を設立すると発表した。出資比率は、SKジオセントリ […]
トップニュース 【国際】SABIC、バイオ素材活用の美容品詰替容器開発。ステラ・マッカートニー等4社協働 石油化学世界大手サウジ基礎産業公社(SABIC)は5月7日、高級アパレル世界大手仏LVMH傘下の英ステラ・マッカートニー、仏プラスチック加工Texen、Lygatech、STTP Emballageの4社と協働し、 […]
トップニュース 【国際】国連環境計画、プラスチック汚染の人体・環境影響で最新調査結果報告。発癌性等 国連環境計画(UNEP)は5月3日、プラスチック中の化学物質に関する報告書を発表した。プラスチック汚染による環境や人体への影響に加え、資源効率やサーキュラーエコノミーへの悪影響に関する情報を提供した。 今回の発表は、