トップニュース 【国際】鉄鋼業界の気候変動対応は大きな遅れ、日系大手3社にも厳しい評価。CDP報告書 機関投資家らによる国際イニシアチブで、企業に気候変動の情報開示を求めるCDPは10月6日、気候変動を巡る環境変化が鉄鋼業界に与える影響を分析した新たな報告書「Nerves of Steel」を発表、鉄鋼メーカーは今後、 […]
トップニュース 【国際】ISOとASTM、3Dプリンター向けの国際基準規格策定フレームワークを制定 国際基準規格を策定する世界的機関であるISO(国際標準化機構)とASTM International(米国試験材料協会)は10月7日、急速に成長する3Dプリンターと通称されている「付加製造(Additive Manuf […]
トップニュース 【国際】ICAO総会、国際線への温室効果ガス排出削減制度で画期的な合意。排出権購入を義務化 航空分野の国際機関である国際民間航空機関(ICAO)は10月6日、加盟各国が集う第39回年次総会を開催、国際線の分野に、市場メカニズムを活用した世界的な温室効果ガス排出削減制度(GMBM)を導入することで合意。航空業界 […]
トップニュース 【国際】GRI、新版「GRIスタンダード」を発表。G4からの切替期限は2018年7月1日 サステナビリティレポーティングガイドライン世界最大手のGRI(Global Reporting Initiative)は10月19日、現行のG4に変わる新たなガイドライン「GRI Standards(GRIスタンダード […]
トップニュース 【国際】レインフォレスト・アライアンス認証、認証基準を強化。2017年7月から適用開始 国際NGOのサステナブル・アグリカルチャー・ネットワーク(SAN)とレインフォレスト・アライアンス(RA)は9月20日、両機関の代表的な農業認証である「レインフォレスト・アライアンス(RA)認証」の認定基準である「 […]
トップニュース 【国際】ヒューマン・トラフィッキングへの関与は食品飲料業界が最多。RepRiskが特別報告書 ESGリスクコンサルティング世界大手スイスのRepRiskは9月28日、ヒューマン・トラフィッキング(人身取引)実態に関する報告書「RepRisk Special Report: Human trafficking」を […]
トップニュース 【国際】IUCN世界自然保護会議、象牙取引の全面禁止や海洋生物多様性保護を決議 国際的な自然保護団体である国際自然保護連合(IUCN)が開催する第6回世界自然保護会議(WCC6)が、ハワイ・ホノルルで9月1日から10日まで開催された。IUCNは、政府やNGOが加盟する団体で、日本の環境省も国家会員 […]
トップニュース 【ドイツ】独のマテリアル情報開示ガイドライン「SD-KPI 2016-2021」公表。SASBの成果織り込む ドイツの投資コンサルティング企業SD-M(Sustainable Development Management)は9月23日、第2版となる「SD-KPI(Sustainable Development Key Perf […]
トップニュース 【イギリス】政府、大規模な海外領土海域を海洋保護区に指定。100万km²で商業漁業を禁止 英国の外務・英連邦省は9月15日、英国の海外領土として保有する太平洋及び大西洋の島々の領海及び排他的経済水域(EEZ)において、海洋生態系を保護するため海洋保護区(MPAs)に指定したことを発表した。今回指定の対象とな [&hell...
トップニュース 【日本】東京海上HD、3年連続「カーボン・ニュートラル」達成。植林が寄与 東京海上ホールディングスは9月30日、国内・海外を含む事業活動において2013年度から2015年度まで3年連続で「カーボン・ニュートラル」を達成したと発表した。カーボン・ニュートラルとは、事業活動を通じて排出する二酸化 […]
トップニュース 【カナダ】トルドー首相、2018年にカナダ全土で炭素税を導入すると宣言 カナダのトルドー首相は10月3日、2018年にカナダ全土で炭素税を導入するとカナダ国会での答弁で宣言した。複数紙が一斉に報じた。炭素税とは、気候変動を引き起こす二酸化炭素の排出に課税する税。現在カナダ国会では、気候変動 [&h...
トップニュース 【国際】国際エネルギー機関「World Energy Investment 2016」発行。化石燃料投資が大きく低下 世界29ヶ国が加盟する国際エネルギー機関(IEA)は9月14日、世界のエネルギー投資に関する最新レポート「World Energy Investment 2016」を発表した。IEAは世界的なエネルギー関連の国際機関と […]
トップニュース 【国際】社会的起業環境の世界ランキング、米国1位、日本は44カ国中40位 トムソン・ロイター財団は9月15日、社会的起業(ソーシャル・アントレプレナーシップ)の設立環境に関する世界的な調査レポートを発表した。世界経済の上位45ヶ国のうち調査アクセスができなかったイランを除く44カ国が対象。4 [&he...
トップニュース 【インド】政府、風力発電のリパワーリング(建替)を支援。借入補助金や契約免除など インドの新・再生可能エネルギー省(MNRE)が今年8月5日に発表した風力発電設備リパワーリング政策が、インドの風力発電に大きな拍車がかかると高く評価されている。リパワーリング(Repowering)とは、古くなった風力 […]
トップニュース 【アメリカ】連邦政府、トリクロサン、トリクロカルバン含む薬用石鹸・洗剤の販売を禁止 米保健福祉省配下の食品医薬品局(FDA)は9月2日、特定の成分を含む抗菌石鹸(日本では薬用石鹸、除菌石鹸などとも呼ばれる)や抗菌洗剤の一般販売を全米で禁じる規則を発表した。含有を禁止される成分には、幅広く利用されている [...
トップニュース 【国際】フォーチュンのCSV観点企業ランキング「Change the World 2016」公表、日本企業2社ランクイン 「フォーチュン500」、「フォーチュン・グローバル500」などで知られる米ビジネス誌のフォーチュン誌は8月22日、事業を通じて社会に変革をもたらしている企業ランキング「Change the World 2016」を公表 […]
トップニュース 【アメリカ】サムスンとLG、従業員引き抜き禁止合意の疑い。連邦地裁が訴訟受理 カリフォルニア州北部連邦地方裁判所は9月初旬、電子機器世界大手韓国サムスン電子とLG電子の2社を競争法違反及び労働法違反の疑いに関する訴えを受理した。LG電子の米国法人の営業マネージャーが、サムスン電子の米国法人に転職 [&...
トップニュース 【アメリカ】米銀行大手ウェルズ・ファーゴ、架空口座違法取引で行政当局から罰金命令 米財務省通貨監督局、連邦準備制度理事会(FRB)下の消費者金融保護局、ロスアンゼルス市政府当局は9月8日、米銀行大手ウェルズ・ファーゴ銀行の従業員が顧客情報を無許可で利用して預金口座やクレジットカードを不正に作成し売上 [...
トップニュース 【ドイツ】連邦環境省「気候変動アクションプラン2050」、経済界の反発を受け内容大幅後退 ドイツ連邦環境省は9月6日、気候変動に向けた2050年までの政策骨子を示す「気候変動アクションプラン2050」の最終草案を公表した。最終草案では、ドイツ政府が既に昨年の会議で発表している2050年までの80%から90% […]
トップニュース 【国際】GRI、オーストラリアとASEANの資源採掘事業者サステナビリティ情報開示状況をレポート 国際的なサステナビリティ報告基準策定のGRIは9月6日、オーストラリアとASEAN地域における資源採掘産業の情報開示状況に関するレポートを発表した。GRIは、資源採掘産業を背系的な経済成長と多次元のサステナビリティの観 […]