トップニュース 【中国】華能国際電力、山東省で320MWの浮体式水上太陽光発電所が完成。世界最大 中国電力大手の華能国際電力は12月30日、中国山東省徳州市で世界最大の浮体式水上太陽光発電所が完成したと発表した。設備容量は320MW。 同発電所は、
トップニュース 【アメリカ】Esri、高速道路インフラへの太陽光発電促進でゾーニングツール開発。州政府向け 米慈善団体Rayと、地理情報システム(GIS)世界大手米Esriは10月20日、高速道路インフラの空き地で、太陽光発電所の適地ゾーニング・ツール「ROW」を共同開発したと発表した。地理条件と経済性の観点から高速道路イン […]
トップニュース 【インドネシア】政府、屋上太陽光発電導入促進の規則発布。再エネ電源の拡大へ インドネシアで8月20日、屋上太陽光発電の導入を促進するエネルギー鉱物資源大臣(MEMR)規則2021年26号が施行された。インドネシアは、2050年カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)を政策として打ち出 […]
トップニュース 【アメリカ】エネルギー省、2035年までに太陽光で40%。2050年にSAF100%。米印連携も締結 米エネルギー省(DOE)は9月8日、米国の電力のカーボンニュートラル化に向け、太陽光発電が重要な役割を果たすと分析した調査報告書「Solar Futures Study」を発表した。2035年までに太陽光発電が全電力の […]
トップニュース 【日本】三菱商事、アマゾンと22MWの太陽光PPA締結。カナダではブルー水素生産で日本へ輸出 三菱商事とアマゾンは9月8日、日本初の再生可能エネルギーを活用したコーポレート電力購入契約(PPA)を締結したと発表した。三菱商事とローソンが合弁で運営する小売電力事業者MCリテールエナジーが、アマゾン向けに太陽光発電 [&h...
トップニュース 【日本】住友不動産と東電EP、新築戸建住宅への太陽光パネル敷設で提携。東電EPが環境価値取得 住友不動産と東京電力エナジーパートナーは9月2日、事業のカーボンニュートラル化を共同で企画・実施する「脱炭素リードプロジェクト協定」を締結した。 今回の発表では、
トップニュース 【サウジアラビア】ACWIパワーの1.5GW太陽光プロジェクト、アラムコも出資。みずほ等も融資参画 サウジアラビアの発電所及び淡水化プラント開発・運営ACWAパワーは8月15日、設備容量1.5GWのスデイル太陽光発電所の資金調達が完了したと発表した。同プロジェクトは、サウジアラビアの公共投資基金(PIF)の開発案件。 […]
トップニュース 【国際】伊藤忠、タイで屋上太陽光発電、豪でCCUS、米でバイオ由来水素に参画。マラウイのゴマ支援も 伊藤忠商事は8月23日、シンガポールBerkeley Energy C&I Solutions(BECIS)と共同で、タイで分散型電源事業を展開する合弁会社を設立したと発表した。BECISがタイで実施してきた […]
トップニュース 【インド】モディ首相、150兆円のインフラ計画表明。太陽光、EV、グリーン水素への投資加速 インドのナレンドラ・モディ首相は8月15日、100兆ルピー(約150兆円)の国家インフラ計画「Gati Shakti」を間もなく開始すると発表した。独立記念日の祝賀スピーチで披露した。インドの製造業を国際的に競争力のあ […]
トップニュース 【アメリカ】カリフォルニア州、商業施設に太陽光パネルと蓄電池設置義務化へ。CEC承認 米カリフォルニア州エネルギー委員会(CEC)は8月11日、商業施設の多くに太陽光発電パネルと蓄電設備(バッテリー)の設置を義務付ける新ルール「2022年版エネルギー・コード」を決議した。同州では、
トップニュース 【日本】政府検討会、戸建住宅への太陽光発電導入義務化検討へ。省エネ基準も大幅引上げ 国土交通省、経済産業省、環境省が合同で設置した「脱炭素社会に向けた住宅・建築物の省エネ対策等のあり方検討会」は8月10日、2050年カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)の実現に向け、住宅・建築物分野での対 [&h...
トップニュース 【日本】エネ庁、2030年の発電コスト試算発表。太陽光が最安で原発を下回る。日本初 経済産業省資源エネルギー庁は7月12日、総合資源エネルギー調査会の第7回発電コスト検証ワーキンググループを開催。2030年の電源毎の発電コストの見通しを示した。その中で、資源エネルギー庁として初めて、太陽光発電が最もコ [&he...
トップニュース 【アメリカ】政府、太陽光パネル原料大手の中国5社に輸入・取引禁止措置。ウイグル強制労働 米商務省は6月23日、中国・新疆ウイグル自治区での強制労働問題に関与しているとして中国企業5社の太陽光発電パネル材料を米国内に輸入することを禁止する措置を発動した。複数メディアが報じた。 今回、禁止指定されたのは、ホ [...
トップニュース 【国際】インド主導の国際太陽光同盟、75ヶ国加盟。ドイツも署名。2030年までに1000GWの太陽光発電 ドイツ政府は4月21日、インドのモディ首相と当時の仏オランド大統領が2015年に提唱し発足した「国際太陽光同盟(ISA)」に署名したと発表した。ISAにはすでに75ヶ国の政府が加盟。他に19ヶ国政府が批准前の署名完了状 […]
トップニュース 【日本】パナソニック、太陽光発電パネル生産から完全撤退。価格競争に勝てず。マレーシア工場は清算 パナソニックは2月1日、太陽電池(太陽光発電パネル)の生産事業から撤退すると発表した。生産を最後まで続けてきたマレーシアケダ州クリムのマレーシア工場と、島根県の島根工場での生産を2022年3月までに終了する。他社でのO [&he...
トップニュース 【イギリス】政府、宇宙太陽光発電の実現可能性調査。カーボンニュートラルで新たな電源へ 英宇宙庁と英ビジネス・エネルギー・産業戦略省は11月14日、宇宙空間で大型人工衛星を用いて太陽光発電を行い、高周波の形で地球に送電する「宇宙太陽光発電(SBSP)」に関する調査を開始した。 宇宙太陽光発電を実現するに [&hel...
トップニュース 【ベトナム】ADB、太陽光発電で200億円のグリーンローン融資。同国初。CBI認証も取得 アジア開発銀行(ADB)は10月9日、ベトナムのフーイエンTTPジョイント・ストック・カンパニー(フーイエンJSC)に対し、シンジケートローン型のグリーンローンで1億8,600万米ドル(約200億円)を融資すると発表し […]
トップニュース 【インド】国営企業EESL、太陽光発電5GW建設でシェルと合弁設立検討。5600億円規模 インド国営企業Energy Efficiency Services(EESL)は、エネルギー大手ロイヤル・ダッチ・シェルに対し、インド農村にバッテリー付分散型太陽光発電5GWを導入するため、4,000億ルピー(約5,6 […]
トップニュース 【イギリス】シェル・エナジー、太陽光自家発電世帯にバッテリー併設で電気料金値引き開始。英国初 エネルギー世界大手蘭ロイヤル・ダッチ・シェルの英エネルギー小売子会社シェル・エナジー・リテール(旧ファースト・ユーティリティ)は7月16日、自家消費の太陽光発電を行う家庭に対し、バッテリーを併設することで、電気料金の値...
トップニュース 【日本】みんな電力、太陽光発電事業者の診断・点検サービス開始。三井物産と協業 みんな電力は5月20日、同社へ売電する太陽光発電事業者に対し発電設備の診断と点検サービスを開始すると発表した。付加価値を付けることで、小売事業者として競争力を上げる戦略。2022年度中に2,000カ所の太陽光発電所への […]