トップニュース 【国際】GRI、ティム・モーヒン氏が新事務局長(チーフ・エグゼクティブ)に任命 サステナビリティ報告に関する国際ガイドライン策定のGRIは12月14日、新たな事務局長(Cheif Executive)に、半導体大手アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)のティム・モーヒン企業責任担当上級役員を […]
トップニュース 【フランス】サプライチェーンCSR評価EcoVadis、ベンチャーキャピタルから約37億円調達 サプライチェーンのサステナビリティ評価ソリューションを提供するフランスのEcoVadisは12月14日、欧米で活動するベンチャーキャピタルPartech Venturesから3,000万ユーロ(約37億円)の出資を受け […]
トップニュース 【国際】金融安定理事会のタスクフォース(TCFD)、気候変動関連財務情報開示の最終報告書案を発表 世界主要25カ国の財務省、金融規制当局、中央銀行総裁が参加メンバーとなっている国際機関、金融安定理事会(FSB)の「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)は12月14日、同タスクフォースが検討してきた「気候変動 […]
トップニュース 【国際】インパクト投資は成長しつつも依然課題が多い。マッキンゼー報告 戦略コンサルティング世界大手マッキンゼー・アンド・カンパニー(マッキンゼー)は11月22日、ESG投資のひとつであるインパクト投資の最新の動向と現状に関する見解を発表した。マッキンゼーによると、インパクト投資への投資金 [&h...
トップニュース 【南アフリカ】キングレポートの最新版「キングⅣ」発表。企業に具体的な結果を求める内容に進化 南アフリカ取締役協会(IoDSA)と同協会が組成したキング委員会(King Committee)は11月1日、「コーポレート・ガバナンスに関するキングレポート」を改訂し、第4版となる「キングⅣ」を発表した。キングレポー […]
トップニュース 【アメリカ】NY州最高裁、エクソンとPwCに対し気候変動証拠文書を司法当局へ提出するよう命じる判決 米ニューヨーク州最高裁判所は10月26日、石油世界最大手エクソンモービルと、同社の監査法人PwCに対し、同州のエリック・シュナイダーマン州司法長官が発した証拠文書提出令状に応じることを命じる判決を下した。シュナイダーマ [&h...
トップニュース 【国際】ハーバード・ビジネス・レビュー、2016年「世界CEOベスト100」を発表 米経営学誌のハーバード・ビジネス・レビュー(HBR)は10月16日、2016年度の「世界のCEOベスト100(The Best-Performing CEOs in the World)」を発表した。同ランキングは、在 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】スペイン風力発電設備大手ガメサ、仏アレバとの合弁洋上風力企業を買収 原子力世界大手フランスのアレバは9月15日、スペイン風力発電メーカー大手ガメサとの合弁企業、洋上風力発電事業のアドウェン社(Adwen)の全保有株式をガメサに売却することを発表し、洋上風力の分野から完全に撤退することが [&he...
トップニュース 【国際】世界エネルギー会議、異常気象、ハッキングなどエネルギー業界の新たなリスクを報告 エネルギー産業の世界団体である世界エネルギー会議(WEC)は9月13日、エネルギー業界に脅威をもたらす新たなリスクをまとめた報告書「The Road to Resilience: Financing resilient […]
トップニュース 【日本】日立グループ、環境長期目標「日立環境イノベーション2050」を策定 日立製作所は9月5日、2050年を見据えた環境長期目標「日立環境イノベーション2050」を発表した。同社は、気候変動パリ協定や国連持続可能な開発目標(SDGs)に鑑み、気候変動、資源の枯渇、生態系の破壊などの環境課題に […]
トップニュース 【国際】世界銀行、中国でのSDR建て債券発行を発表 世界銀行グループの国際復興開発銀行(IBRD)は8月12日、中国の中央銀行である中国人民銀行が世界銀行が中国国内市場で計画している特別引出権(SDR)建て債券の発行を許可したと明らかにした。中国人民銀行からSDR建て債 […]
トップニュース 【アメリカ】S&Pダウ・ジョーンズ、自然資本会計Trucost社を買収 米S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスは8月15日、英国子会社のS&Pグローバル・インデックス社を通じて、英国に本拠を置き自然資本会計を推進するTrucost社を買収することを明らかにした。すでに、 […]
トップニュース 【マレーシア】RSPO、パーム油生産IOIグループへ認証を再許可。ユニリーバは取引停止継続 パーム油に関する認証機関である、RSPO(持続可能なパーム油のための円卓会議)は、マレーシアを本拠地とする巨大コングロマリット、IOIグループに対して今年3月以降認証の停止の措置を取っていたが、8月8日同社に対して再び [&hell...
トップニュース 【日本】日本トラスティーサービス信託、東芝に119億円の損害賠償請求 東芝からの8月26日の情報によると、同社の大株主である日本トラスティ・ーサービス信託銀行は8月9日、不適切会計問題で損害を被ったとして、東芝に対して119億9,261万円の損害賠償を請求する訴訟を東京地方裁判所に提起し […]
トップニュース 【国際】サンゴ礁は2030年までに90%絶滅の危機。ユネスコ委員会報告書 UNESCO(国連教育科学文化機関)の政府間海洋学委員会(IOC)は7月14日、世界の公海及び大規模海洋生態系(LME)で海洋資源が大きな危機に瀕しているとする調査結果を発表した。世界の6割のサンゴ礁は地域社会によって […]
トップニュース 【アメリカ】元財務長官3人、SECに気候変動リスクの情報開示を法定義務化するよう提案 米国の財務長官経験者、ジョージ・シュルツ(ニクソン政権)、ロバート・ルービン(クリントン政権)、ヘンリー・ポールソン(ブッシュ政権)の3人は7月20日、気候変動が企業に与える影響を詳細に情報開示することを企業に求める書 ...
トップニュース 【カナダ】官民連携機関、気候変動が金融機関に与える影響の分析レポートを公表 カナダの官民連携機関であるGlobal Risk Institute(GRI)は7月13日、気候変動リスクが金融機関に与える影響をまとめた報告書「Climate Change: Why Financial Instit […]
トップニュース 【国際】自然資本連合(NCC)、ついに「自然資本プロトコル(NCP)」初版を発行 自然資本分野における国際基準作りを進める自然資本連合(NCC)は7月13日、「自然資本プロトコル(NCP)」の初版を発行した。自然資本とは、企業活動や社会生活に不可欠な水、土壌、鉱物、大気、動植物や、それら全体としての [&hel...
トップニュース 【アメリカ】仏ダノン、米オーガニック食品大手ホワイトウェーブを買収 食品世界大手の仏ダノンは7月7日、米オーガニック食品大手ホワイトウェーブ・フーズを企業買収することを発表した。ホワイトウェーブ・フーズは、米デンバーに本社を置き、米国の他、欧州にも販路を持つ。ホワイトウェーブ・フーズ...
トップニュース 【アメリカ】機関投資家は経営者よりサステナビリティを意識。BCGとMITスローン合同調査 戦略コンサルティング世界大手のボストンコンサルティンググループ(BCG)は5月12日、マサチューセッツ工科大学スローン・マネジメント・スクールが発行する『MITスローン・マネジメント・レビュー』誌と共同で、7回目となる [&hell...