トップニュース 【アメリカ】アマゾン、取締役会指名委員会に女性と人種マイノリティの取締役1名以上任命 IT世界大手米アマゾンは5月15日、取締役ダイバーシティに関する新たなポリシーを発表した。指名委員会に女性及び人種マイノリティの取締役を1名以上任命する。現在同社の取締役は10名全員が白人。そのうち3名が女性。 同提 [&hell...
トップニュース 【イギリス】英金融当局、バークレイズCEOに対し約1億円の罰金命令。内部通報の処理で不適切行為 英金融当局のFCA(金融行為規制機構)とPRA(健全性監督機構)は5月11日、金融大手バークレイズのジェス・ステーリー・グループCEO個人に対し、同社内の内部通報の対応に不適切な行為があったとし、各々321,200ポン […]
トップニュース 【アメリカ】石油ガス輸送キンダー・モルガン、株主総会で経営陣反対の提案が2つ可決。環境報告求める 石油・ガス輸送世界大手米キンダー・モルガンは5月9日、株主総会を開催。同社の経営陣が反対した3つの株主提案のうち、2つが賛成多数で可決された。 可決された提案の1つ目は、石油・ガス輸送時のメタンガス漏出に関する報告を [&...
トップニュース 【ドイツ】シーメンス、火力発電用のガスタービン事業を大幅縮小。6100人削減 電機世界大手独シーメンスは5月8日、火力発電用のガスタービン事業の大幅縮小を発表。2020年までにドイツの事業所を中心に従業員6,100人を人員削減する。同社はガスタービン販売で世界大手。しかし近年、太陽光発電や風力発 […]
トップニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、ユニリーバのポールマンCEOら2名が副議長に就任 アントニオ・グテーレス国連事務総長は4月20日、国連グローバル・コンパクト(UNGC)の副議長ポストに、スタンダードチャータード・ナイジェリアのボラ・アデソラCEO兼マネージング・ディレクターと、ユニリーバのポール・ポ […]
トップニュース 【イギリス】金融行動監視機構、運用会社のガバナンス新ルール導入。社外取締役2名以上選任等 英金融行動監視機構(FCA)は4月5日、同国の資産運用業界改革の一環として運用会社向けの新たなガバナンス規制「PS18/8」を発表した。新規制は英国に登記されている全ての運用会社に適用される。FRCは2015年11月に […]
トップニュース 【国際】国連、国連組織改革の国連総会決議案公表。SDGs達成に向け国別活動調整チームの権限強化 国連持続可能な開発目標(SDGs)実現のため国連組織改革に取り組んでいるアントニオ・グテーレス国連事務総長は3月21日、サブリ・ボーカドゥーム・アルジェリア国連大使とイブ・ピーターセン・デンマーク国連大使の2人の共同調 [&he...
トップニュース 【イギリス】銀行大手RBS、株主委員会の正式設置を株主総会決議で判断。決定すれば英国初 英個人投資家協会(ShareSoc)と英株主協会(UKSA)は3月19日、英銀行大手ロイヤルバンク・オブ・スコットランド(RBS)が2018年の株主総会決議事項の中に、「株主委員会(Shareholder Commit […]
トップニュース 【ドイツ】電力大手E.ONとRWEが生き残りかけ企業再編。再エネへの転換に乗り遅れ赤字体質化 独電力大手E.ON(エーオン)と独電力大手RWEは3月12日、子会社買収等を含む複雑なM&Aを発表した。欧州では電力業界の生き残りが熾烈を極める中、両社は事業を再編し戦略を立て直す。E.ONとRWEは欧州規模 […]
トップニュース 【アメリカ】議決権行使助言ISS、ESG評価独oekom researchを買収。新社名ISS-oekom 議決権行使助言大手米ISSは3月15日、独ESG評価oekom researchを買収したと発表した。oekom researchは、1993年設立で本社はミュンヘン。欧州の機関投資家を中心に180機関以上にESGデー […]
トップニュース 【国際】「CEO-投資家フォーラム」主催CECPの参加投資家、CEOに適切な長期経営計画説明を要望 グローバル企業CEOの社会価値推進団体CECP(Chief Executives for Corporate Purpose)に参加する複数の機関投資家は2月2日、企業CEOに対し、長期経営に向けたプレゼンテーションを […]
トップニュース 【フランス】食品大手ラクタリス、サルモネラ菌汚染により乳児用粉末ミルクを1,200万箱回収 フランス乳製品大手ラクタリスが製造した7ブランドの乳児用調製粉乳(粉ミルク)が、工場内でサルモネラ菌アゴナ株に汚染され、昨年8月以来、複数の国で多数の被害者が出ている。欧州食品安全機関(ESFA)によると、1月11日の [&hel...
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、グローバルリスク報告書2018年度版を公表 世界経済フォーラム(WEF)は1月17日、1月22日から開催される年次総会(通称ダボス会議)に向け、「グローバルリスク報告書2018」を発表した。世界経済フォーラムは毎年ダボス会議のタイミングに合わせてこの「グローバル […]
トップニュース 【アメリカ】エクソンモービル、投資家と取締役との対話を制限する方針を撤回 エネルギー世界大手エクソンモービルは、投資家が同社の取締役と直接対話することを制限していた従来の方針を撤回し、直接対話を許可すると発表した。フィナンシャル・タイムズ紙が12月20日報じた。2017年1月1日に就任したダ [&hell...
トップニュース 【イギリス】英国財務報告評議会、コーポレートガバナンス・コード2018改定版原案公表 英国財務報告評議会(FRC)は12月5日、英国コーポレートガバナンス・コードの改定版原案を公表した。英国のEU離脱が迫る中、EU離脱後も海外から投資を促進するために、企業のガバナンスを正し持続可能な成長への基盤を固め、 [&hell...
トップニュース 【国際】PRI、2017年の改選理事選挙の結果公表。マーティン・スカンケ理事会議長は再選 国連責任投資原則(PRI)は12月8日、2017年の理事選挙の結果を公表した。PRIの理事は署名機関を有権者とする投票により選出される。今回は、人気を迎えた理事会議長ポジションと、理事4ポジションの選挙が行われた。 マ […]
トップニュース 【EU】欧州委員会、男女賃金格差解消と非常勤取締役女性比率40%以上掲げ、新たなアクション 欧州委員会は11月20日、男女賃金格差解消のため、2019年までの新たなアクションプラン「Action Plan to tackle the gender pay gap」を発表した。欧州委員会は目下、取締役会と中間管 […]
トップニュース 【イギリス】金融業界ジェンダー多様性「憲章」、26社・団体が新規署名。署名機関数162に 英財務省は11月10日、2016年3月に制定した金融業界におけるジェンダー多様性の向上のための憲章「Women in Finance Charter」に新たに26社・団体が署名したと発表した。これにより署名機関は162 […]
トップニュース 【アメリカ】ステート・ストリート、日本とカナダで取締役会ダイバーシティ向上アクション開始 資産運用世界大手米ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ(SSGA)は11月15日、投資先上場企業を対象とする「取締役会ダイバーシティ指針」を日本とカナダに拡大すると発表した。同社の2017年9月30日時点の […]
トップニュース 【国際】ハーバード・ビジネス・レビュー、2017年「世界CEOベスト100」を発表 米経営学誌のハーバード・ビジネス・レビュー(HBR)は10月、2017年度の「世界のCEOベスト100(The Best-Performing CEOs in the World)」を発表した。同ランキングは、在任期間 […]