トップニュース 【イギリス】シュローダーとビッグ・ソサイエティ・キャピタル、140億円の社会インパクト投資信託設定 投資運用世界大手英シュローダーと、英休眠口座活用のNPO融資機関ビッグ・ソサイエティ・キャピタル(BSC)は12月3日、合同インパクト投資信託「シュローダー・BSC・ソーシャル・インパクト・トラスト」を設立すると発表し […]
トップニュース 【中国】政府と国際機関、一帯一路でのグリーン開発ガイダンスの基礎調査発表。石炭火力は「赤」分類 中国政府と国際機関が主導する「一帯一路緑色発展国際連盟(BRIGC)」は12月1日、一帯一路でのプロジェクト・ガイダンス「一帯一路(BRI)プロジェクトのためのグリーン開発ガイダンス基礎調査レポート」を発行。一帯一路政 […]
トップニュース 【フランス】BPCE、トランジションボンド型の非優先シニア債130億円発行。アクサIMが全額購入 仏金融大手BPCEは12月9日、トランジションボンド型の非優先シニア債を1億ユーロ(約130億円)発行し、全額アクサ・インベストメント・マネージャーズが購入したと発表した。年限10年。金利0.55%。パリ証券取引所に上 […]
トップニュース 【日本】国際協力銀行、ベトナム・ブンアン2石炭火力へ1830億円の融資決定。NGOは強く批判 国際協力銀行(JBIC)は12月29日、三菱商事や中国電力が出資するベトナム法人Vung Ang II Thermal Power Limited Liability Company(VAPCO)に対し、同国ブンアン2 […]
トップニュース 【EU】EU理事会、国・法人・個人への人権制裁制度創設。テロリスト投稿コンテンツ削除法の制定も EU上院の役割を果たす加盟国閣僚級のEU理事会は12月7日、人権侵害に関する対外経済制裁制度の導入を採択した。同様の制度はEUとして初。国家だけでなく、個人、企業、団体等を幅広く制裁対象として設定した。 今回の制度は [&hell...
トップニュース 【国際】PRBの気候イニシアチブCCCA、38銀行が加盟。2050年カーボンニュートラル約束。日本の加盟銀行ゼロ 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)が運営する国連責任銀行原則(PRB)は12月8日、PRB署名機関のうち38社が加盟する気候変動アクション・イニシアチブ「Collective Commitment to C […]
トップニュース 【国際】FCLTGlobal、資本の長期思考傾向分析レポートを発表。日本は10ヶ国中最も短期思考的 長期志向経営推進国際イニシアチブの米FCLTGlobalは12月7日、預貯金、投資、企業支出の長期思考傾向を分析したレポートを発表した。その結果、過去10年間で企業は平均では短期思考に、投資家は長期思考になってきている […]
トップニュース 【国際】気候変動物理的リスク分析427、2040年の国債リスク影響分析。日本はリスク「高い」 気候変動物理的リスク評価世界大手米Four Twenty Sevenは12月3日、国債の気候変動物理的リスクを分析したレポートを発表した。日本はリスクが上から2番目の「高い」と評価された。Four Twenty Sev […]
トップニュース 【インドネシア】RAN、大手10社がFPIC原則非遵守と批判。花王、日清食品、MUFG等に対応要請 国際環境NGOレインフォレスト・アクション・ネットワーク(RAN)は12月9日、パーム油、紙パルプ、木材等に関連するインドネシア大手10社が、「自由意思による、事前の、十分な情報に基づく同意(FPIC)」の原則を遵守す […]
トップニュース 【国際】機関投資家団体CA100+、企業のカーボンニュートラル評価ベンチマーク発表。日本・中国企業でも進展あり 機関投資家の気候変動アクション・イニシアチブClimate Action 100+(CA100+)は12月17日、2020年度の進捗レポートを発行した。同レポートの作成は今年で2年目。12月11日には、具体的な評価項目 […]
トップニュース 【日本】東証、市場区分改革で第二次改正案公表。プライム市場は時価総額100億円未満で上場廃止に 日本取引所グループの東京証券取引所は12月25日、市場区分の見直しで、「市場区分の見直しに向けた上場制度の整備について(第二次制度改正事項)」を公表した。2021年2月26日までパブリックコメントを募集し、2021年春 […]
トップニュース 【イギリス】英国国教会、気候変動で9社のダイベストメント決定。米中韓台印企業。12社は要求満たす 英国国教会の資産管理3団体で構成するNational Investing Bodies(NIBs)は12月15日、2050年までに運用ポートフォリオのカーボンフットプリントをゼロにするとの目標に鑑み、9社のダイベストメ […]
トップニュース 【フランス】サノフィ、医薬品大手世界初のサステナビリティ・リンク・ローン。5050億円調達 医薬品大手仏サノフィは12月9日、銀行団との間で、サステナビリティ・リンク・ローン型のコミットメントライン融資(リボルビング・クレジット・ファシリティ)契約を2本締結したと発表した。融資総額は各40億ユーロ(約5,05 [&hell...
トップニュース 【国際】MSCI、機関投資家向けにESG投資分野で2021年注目テーマを5つ発表。生物多様性等 インデックス開発世界大手米MSCIは12月7日、2021年のESG注目テーマとして5つを発表した。MSCIリサーチでESGリサーチ部門グローバルヘッドを務めるLinda-Eling Leeマネージング・ディレクター率い […]
トップニュース 【国際】機関投資家イニシアチブTPI、自動車・海運・航空業界の気候対策評価2020。62社対象。二極化傾向 機関投資家大手90機関以上が参加する低炭素経済推進イニシアチブ「Transition Pathway Initiative(TPI)」は12月9日、自動車・海運・航空大手62社の気候変動マネジメント状況を分析した結果を […]
トップニュース 【国際】NZAOA、1.5℃目標で重要5業種のロードマップ策定。2030年までにハイブリッド車も全廃 2050年までの運用ポートフォリオのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)にコミットするアセットオーナーのイニシアチブ「Net-Zero Asset Owner Alliance(NZAOA)」は12月10 […]
トップニュース 【日本】GPIF、外国株運用で新たにESGインデックスを2本採用。MSCIとモーニングスターの指数 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は12月18日、外国株式運用でESGインデックスを2本選定したと発表した。GPIFは、インデックスに関する情報を常時受け付ける「インデックス・ポスティング」制度を導入しており、 […]
トップニュース 【イギリス】ロイズ・オブ・ロンドン、2022年から石炭ダイベストメント及び保険・再保険引受禁止 再保険世界大手英ロイズ・オブ・ロンドンは12月16日、投資運用と保険引受の両面での石炭ダイベストメントを発表した。またダイバーシティに関するアクションも表明した。 今回のコミットメントでは、まず、石炭火力発電及び一般 [...
トップニュース 【スウェーデン】公的年金AP2、外国株・債券運用で化石燃料ダイベストメント決定。石油・ガスも スウェーデン公的年金基金AP2は12月10日、外国株式と外国社債の運用で、パリ協定の1.5℃目標との整合性を確保すると発表した。これにより、化石燃料関連の企業からの全面的なダイベストメント(投資引揚げ)を決定した。 […]
トップニュース 【国際】ブラックロック、2021年のエンゲージメント重要テーマ発表。長期志向に向け3つ設定 投資運用世界大手米ブラックロックは12月7日、投資先企業への2021年の重要エンゲージメントテーマを3つ発表した。近年同社は、翌年の投融資先の改善を期待し、年末から年始にかけて重要テーマを発表するようになっている。 【 [&hel...