トップニュース 【国際】CATL、EVバッテリーで独走続く。充電とバッテリーで技術革新も実現。業界ではリサイクル事業も続々 韓国SNEリサーチは6月29日、2021年1月から5月のグローバルでの電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHV)、ハイブリッド車(HV)の新車販売での搭載バッテリー使用量ランキングを発表。中国CATL(寧徳 […]
トップニュース 【イギリス】日産、工場拡張しEV生産拡大。エンビジョンAESCとの連携も強化。総額1500億円投資計画 日産自動車は7月1日、英国サンダーランド工場を基盤とし、電気自動車(EV)、再生可能エネルギー、EVバッテリー生産の3分野で新たな工場を建設する計画「EV36Zero」を発表した。中国バッテリー大手の遠景能源(エンビジ […]
トップニュース 【国際】フォード、世界全体の新車販売の4割が2030年までにEVに。新事業戦略発表 自動車世界大手米フォードは5月26日、新たな事業戦略「FORD+」を発表。2030年には世界全体での新車販売台数のうち40%が電気自動車(EV)となる見通しを示した。同社はこれまで欧州市場で2030年までに全てEVとす […]
トップニュース 【日本】ENEOS、NECと協働でガソリンスタンドにEV充電機設置へ。バッテリーリユース事業も ENEOSとNECは5月20日、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド(PHV)車の普及を想定し、EV充電ステーション事業で協業すると発表した。ENEOSが構築してきたサービスステーション(ガソリンスタンド)に、N […]
トップニュース 【日本】トヨタとパナソニック合弁、EVバッテリー生産ライン増強。推計5.4GWh分 トヨタ自動車とパナソニックのEVバッテリー生産合弁会社プライムプラネットエナジー&ソリューションズ(PPES)は5月19日、兵庫県姫路市と中国・大連市の既存工場を拡張すると発表した。車載用角形リチウムイオン電池の生産能 [&hel...
トップニュース 【国際】フォードとSKイノベーション、EVバッテリー開発・生産で合弁。ステランティスとフォックスコンも 自動車世界大手米フォードと韓国化学SK大手イノベーションは5月20日、EVバッテリーモジュールの開発・生産合弁会社「BlueOvalSK」を設立することで合意したと発表した。2020年代中頃に生産を開始し、将来的には生 […]
トップニュース 【北米】カナダLi-Cycle、GMとLG化学とEVバッテリー工場残渣リサイクルで合意。95%再生 カナダのバッテリーリサイクル・スタートアップLi-Cycleは5月11日、GMと、LG化学子会社LGエナジー・ソリューションの次世代リチウムバッテリー開発合弁会社アルティアム・セルとの間で、北米でのリチウムバッテリー工 […]
トップニュース 【国際】バッテリー・リソーシーズ、22億円調達。サムスンSDIは現代に供給決定。LGとGMは米国第2工場 米リサイクル・バッテリー・スタートアップのバッテリー・リソーシーズは4月12日、シリーズBの資金調達で2,000万米ドル(約22億円)の出資を集めたと発表した。数多くのベンチャーキャピタルが出資募集に応じた。 同社は […]
トップニュース 【韓国】LGとSK、EVバッテリーを巡るITC訴訟で和解合意。SKが2000億円支払い LGエナジー・ソリューションとSKイノベーションは4月11日、電気自動車(EV)バッテリー知的財産権に関する係争で、SKイノベーションが2兆ウォン(約2,000億円)をLGエナジー・ソリューションに支払う和解で合意した […]
トップニュース 【フランス】ルノー、EVバッテリーのリサイクルでヴェオリアとソルベイとの提携強化。EV車種も続々 自動車世界大手仏ルノーは3月18日、2020年9月に発表したヴェオリアとソルベイの3社連携を深化させ、EVバッテリーのサーキュラーエコノミー化を強化すると発表した。ソルベイがバッテリー金属の化学的抽出技術を、ヴェオリア […]
トップニュース 【ドイツ】メルセデス・ベンツ、全車種EV化。バッテリー生産も開始。巨大キャンパス建設へ 自動車世界大手独ダイムラーの高級車ブランド「メルセデス・ベンツ」は3月23日、ドイツのウンターテュルクハイムにあるヘーデルフィンゲン工場で、同ブランドの電気自動車(EV)車種向けのバッテリー生産を開始した。同工場は、同 [...
トップニュース 【国際】フォルクスワーゲン、2030年までに欧州でEVバッテリー240GWh生産体制へ 自動車世界大手独フォルクスワーゲンは3月16日、先んじて発表したEモビリティとデジタル化への大転換戦略を踏まえ、グループ全体で共通電気自動車(EV)車体プラットフォームを活用し、2022年までに電気自動車(EV)車種を […]
トップニュース 【アメリカ】ITC、SKイノベーションのリチウム・バッテリー輸入を10年間禁止。LG化学が提訴 米国際貿易委員会(ITC)は2月10日、電気自動車(EV)バッテリーを巡る、LG化学とSKイノベーションの係争に関し、SKイノベーションのEVバッテリーを米国内に輸入することを制限する最終決定を下した。LG化学側が20 […]
トップニュース 【国際】BMW、主力アルミ・サプライヤーが再エネに切替え。EV生産のCO2を17%減。再生素材活用にもシフト 自動車世界大手独BMWグループは2月8日、アルミニウムを供給している主力サプライヤーが工場電力を太陽光発電に切り替えたと発表した。同社は2030年までにスコープ3の二酸化炭素排出量20%削減を目標として設定している。 […]
トップニュース 【国際】2020年のEVバッテリー市場、韓国勢が生産量を2.3倍に拡大。パナソニックは一人負け状態 韓国SNEリサーチは1月13日、2020年の電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHV)、ハイブリッド車(HV)の新車販売での搭載バッテリー使用量ランキングを発表。中国CATLが、韓国LGエナジーソリューショ […]
トップニュース 【ドイツ】フォルクスワーゲン、初のEVバッテリー・リサイクル工場完成。リサイクル率90%以上目指す 自動車世界大手独フォルクスワーゲンの部品製造子会社フォルクスワーゲン・グループ・コンポーネンツは1月29日、電気自動車(EV)のバッテリーリサイクル工場をドイツ・ザルツギッターに建設した。EVバッテリーのリサイクル工場 [&h...
トップニュース 【国際】GM、2035年までにハイブリッド車も禁止しEV・FCV化。StoreDotは5分充電バッテリー完成 自動車世界大手米GMは1月28日、自社事業(スコープ1とスコープ2)と、スコープ3のうち販売製品使用での二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)を2040年までに実現するとの目標を発表した。その一環として、2 […]
トップニュース 【中国】合縦科技、バッテリー分野で四川雅城新材料設立。EVバッテリー回収・再利用技術開発も 北京合縦科技(HeZong)は12月8日、バッテリーの研究開発・製造のための子会社・四川雅城新材料を設立したと発表した。資本金は1億元(約16億円)。電気自動車(EV)バッテリーの回収とリサイクルにも着手する。 新会 […]
トップニュース 【韓国・台湾】SK、LG化学、現代自動車、鴻海、EVとFCVで大規模投資。急変する世界市場に焦点 韓国と台湾の製造業大手は2020年末から2021年初旬にかけ、EVとFCVの分野に急速に舵を切る新アクションの発表を実施。EVとFCVへの完全転換に尻込みする日本の自動車産業とは対照的な展開となっている。 韓国大手財 […]
トップニュース 【インドネシア】CATL、EVバッテリー工場を5200億円で建設。世界最大のニッケル生産・輸出国 インドネシアのSeptian Hario Seto海洋・投資担当調整次官は12月15日、中国EV・EVバッテリー大手CATL(寧徳時代)が、50億ドル(約5,200億円)を投じ、インドネシアにリチウムバッテリー工場を建 […]