トップニュース 【アメリカ】上院、米国イノベーション・競争法案を可決。中国対抗を明確化。香港やウイグルにも言及 米連邦上院は6月8日、超党派の米国イノベーション・競争法(USICA)案(旧名・「エンドレス・フロンティア法案」)を、賛成38、反対32の賛成多数で可決した。中国のテクノロジー競争で勝つことを明確にし、技術開発に202 […]
トップニュース 【北米】TCエナジー、キーストーンXLプロジェクト中止を決定。バイデン大統領が認可撤回 カナダエネルギー大手トランスカナダ・エナジー(TCエナジー)は6月9日、長距離石油パイプライン「キーストーンXLパイプライン建設プロジェクト」を中止するに至ったと発表した。カナダのアルバータ州政府と協議し、プロジェクト [&...
トップニュース 【アメリカ】エーテル、ダイヤモンドで世界初のビーガン・アクション認証取得。大気回収炭素から生成 米宝石スタートアップのエーテルは6月3日、同社製品が世界初のビーガン・アクション認証を取得したと発表した。同社は2020年11月、大気から回収した二酸化炭素を原料としダイヤモンドを生成することに世界で初めて成功。製造過 [&he...
トップニュース 【アメリカ】バイデン大統領、TikTokやWeChat対象のトランプ大統領令を撤回。基準に基づくルール整備へ 米ジョー・バイデン大統領は7月9日、前トランプ大統領が署名した中国のIT大手を対象とした3つの大統領令を撤回し、新たにオープンで公正な規制措置を設ける大統領令に署名した。これにより、中国のByteDance(字節跳動) […]
トップニュース 【国際】NGFS、中央銀行・金融当局向けの気候変動シナリオ分析ガイド第2版発行。情報情報を反映 気候変動に関する金融リスクを検討するための中央銀行・金融当局ネットワーク「気候変動リスクに係る金融当局ネットワーク(Network for Greening the Financial System;NGFS)」は6月 […]
トップニュース 【ブラジル・コロンビア】ABインベブ、水スチュワードシップ活動のインパクト報告。持続可能な農業も並行推進 飲料世界大手ベルギーのアンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABインベブ)は6月5日、コロンビア・ブカラマンガおよびブラジル・ジャグァリウーナで実施した水スチュワードシップ活動の内容とインパクトを発表した。同社は2025年 [&he...
トップニュース 【国際】1時間単位の発電源証明環境構築イニシアチブ「エナジータグ」発足。100社以上が賛同 再生可能エネルギーの発電源証明推進英NGOエナジー・タグは5月、1時間単位の電源トラッキングを促進する国際イニシアチブ「エナジータグ・イニシアチブ」を発足。コンセプトをまとめたレポートも発行した。すでに100社以上のグ [&he...
トップニュース 【シンガポール】代替卵フロート・フーズ、1.8億円の資金調達。全卵形状商品を2022年に販売開始へ シンガポール代替卵スタートアップのフロート・フーズは6月、出資ラウンドで220万シンガポールドル(約1.8億円)の出資資金調達ラウンドに成功した。同社に対しては3月に、シンガポール投資大手テマセクの財団「テマセク財団」 [&he...
トップニュース 【イギリス】サントリー英国法人、主力飲料でrPETを採用。9億円投資、水平リサイクル促進 サントリー食品インターナショナルの英国子会社SBF GB&Iは6月7日、600万ポンド(約9億円)を投じ、主力ソフトドリンク「Lucozade」で、再生PET(rPET)へ転換すると発表した。持続可能な容器・ […]
トップニュース 【国際】ネステ、伊藤忠とファミマ配送センターで再生可能ディーゼル切替え。フィンランドではEV充電サービス フィンランド石油化学大手ネステと伊藤忠商事は6月9日、伊藤忠商事子会社ファミリーマートの横浜市内の配送センターで、配送車両の一部において燃料を100%再生可能ディーゼルに切り替えると発表した。 【参考】【国際】ネステ、 [&h...
トップニュース 【アメリカ】企業のマイノリティ等DE&Iが加速。ヤム・ブランズ、ウェルズ・ファーゴ、VF等 米国で非白人や女性等、社会的弱者のDE&Iアクションが加速している。女性やマイノリティに対する構造的不平等に問題に焦点が当たり、さらにバイデン政権になったことで、政府政策も追い風となっている。 ファーストフ [&hell...
トップニュース 【イギリス】イングランド銀行、気候変動ストレステストのシナリオ発表。まずはお試し実施 英イングランド銀行は6月8日、銀行及び保険会社を対象に実施予定の気候変動ストレステストに関し、初回の分析で活用する気候変動シナリオを発表した。今後ストレステストを実施し、2022年5月に初回の分析結果を発表する。 【参 [&he...
トップニュース 【イギリス】英政府、核融合型原発の規制方向性レポート発行。低リスクのため厳しい規制は不要 英ビジネス・エネルギー・産業戦略省は5月31日、核融合型の原子力発電の技術開発を安全で迅速に進めるための政策レポートを公表した。英政府のイノベーションに関する独立専門家Regulatory Horizons Counc […]
トップニュース 【国際】UNEP FI、銀行向け融資ポートフォリオのインパクト測定ツール第2版発表 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)は5月31日、銀行向けに融資ポートフォリオのインパクト測定ツールの第2版を発表した。銀行世界大手が集うワーキンググループが策定した。初版は2020年3月に発表されていた。 […]
トップニュース 【韓国】SK、米ブルー・グリーン水素スタートアップのモノリスに出資。水素生産体制を拡充 韓国財閥SKグループの持株会社SKは6月3日、米ブルー・グリーン水素スタートアップのモノリス・マテリアルズに出資したと発表した。取締役会での一席も確保した。報道によると、投資額は数百億ウォン(数十億円)。 SKは昨今 [&hel...
トップニュース 【アジア】13機関投資家、日本の大手電力含むアジア5社に脱炭素エンゲージメント。ガス火力も アジア機関投資家の気候変動イニシアチブAIGCCに加盟する13の機関投資家は6月7日、アジア地域の電力大手5社に対する集団的エンゲージメントを開始すると発表した。二酸化炭素排出量削減、情報開示の強化、気候関連リスクのガ [&hell...
トップニュース 【国際】ディアジオ、アルコール飲料業界のDE&Iで事業成長戦略発表。インドでコロナ支援に7億円も 飲料世界大手英ディアジオ北米法人は5月24日、アルコール飲料業界DE&I推進での経済的インパクト創出を目指す10年間のイニシアチブ「プロングホーン」を発足した。持続可能で大規模拡大可能な方法で、次世代の多様な […]
トップニュース 【アメリカ】カーギル、FDAから食品添加物EpiCorの安全基準合格証取得。ポストバイオティクス 食品世界大手米カーギルは5月20日、同社製造の食品・飲料に使用するポストバイオティクス製品「EpiCor」について、米食品医薬品局(FDA)から安全基準合格証「GRAS」を取得したと発表した。GRASとは、食品添加物に […]
トップニュース 【国際】J&Jのエボラワクチン、WHOの専門家グループから使用勧告獲得。EU承認に次ぐ成果 医薬品世界大手米ジョンソン・エンド・ジョンソンは6月4日、同社子会社ヤンセンファーマが開発したエボラ出血熱ワクチン「Zabdeno(Ad26.ZEBOV)」に関し、世界保健機関(WHO)の予防接種に関する戦略的諮問グル […]
トップニュース 【アメリカ】バイオジェンとエーザイ、米当局からアルツハイマー治療薬を世界初承認。医薬品アクセス活動も始動 米製薬大手バイオジェンとエーザイは6月8日、両社が共同開発してきたアルツハイマー病治療薬「ADUHELM(アデュカヌマブ)」が、米食品医薬品局(FDA)から世界で初めて承認されたと発表した。これまで難病だったアルツハイ […]