金融 【国際】SBTi、金融機関向け基準改定案発表。石炭は例外なく新規ファイナンス禁止。保険も対象 科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)は6月15日、金融機関向けのカーボンニュートラル目標設定で、新たに3つガイダンス案に関するパブリックコメントの募集を開始した。募集締切は8月14日。 今回パブリックコ […]
IT・ビジネスサービス 【国際】世界経済フォーラム、生成AIガバナンス・アライアンス発足。ルール形成 世界経済フォーラム(WEF)は6月15日、「AIガバナンス・アライアンス」を発足したと発表。生成AIの倫理ガイドラインとガバナンス・フレームワークを策定する。 WEFは4月後半、
政府・国際機関・NGO 【国際】NGO、PFAS生産世界大手12社を特定。日本も2社。社会的コストは年間2450兆円 スウェーデンNGOのChemSec(国際化学物質事務局)は5月25日、PFAS(パーフルオロアルキル化合物およびポリフルオロアルキル化合物)の生産量世界大手12社を発表した。12社で世界の生産量全体の半分以上を占めると […]
エネルギー・資源 【国際】IEA、クリーンエネルギー生産能力の将来見通し。風力、ヒートポンプ、水電解槽が不足 国際エネルギー機関(IEA)は5月19日、クリーンエネルギーの発電設備容量の将来見通しを示した報告書を発表した。2030年には太陽光発電は60%、バッテリーは25%、水電解槽は20%増加する見込み。 今回の発表は、
金融 【国際】IIGCC、アセットオーナー・スチュワードシップ・アンケートを発表。3つのガイド 気候変動対応を企業に求める欧州機関投資家団体IIGCCは6月12日、アセットオーナー向けの運用会社選定ガイド「アセットオーナー・スチュワードシップ・アンケート」を発表した。 同ツールは、
政府・国際機関・NGO 【EU】EU理事会、機械指令改正を可決。説明書はデジタルがデフォルト。6品目には外部評価義務 EU上院の役割を担うEU理事会は5月22日、2006年に制定された機械製品の消費者保護に関する機械指令の改正を可決。同改正指令が成立した。 今回の改正により、
政府・国際機関・NGO 【イギリス】政府、カバ、セイウチ、イッカク、シャチ、マッコウクジラの牙の取引禁止 英環境・食糧・農村地域省は5月23日、2018年に制定した象牙法の延長を発表。カバ、セイウチ、イッカク、シャチ、マッコウクジラの5種の牙についても、同法で取引が禁止となる。 【参考】【イギリス】象牙取引を全面禁止する象 [&hel...
小売・宿泊・飲食・店舗 【日本】環境省、食品ロス推計値発表。前年比増も目標達成ペース。目標そのものに課題 環境省は6月9日、2021年度の食品ロスの推計値を発表した。前年から1万t増加し、状態が悪化していた。 2021年の推計値は、
政府・国際機関・NGO 【日本】アサヒグループ、墨田区と連携協定締結。ケミカルリサイクル、適正飲酒等 アサヒグループホールディングス傘下のアサヒグループジャパンは6月9日、東京都墨田区と連携協定を締結し、墨田区内におけるケミカルリサイクル、中小企業向けの適正飲酒セミナーの開催等を進めると発表した。 両者は今回、
政府・国際機関・NGO 【国際】世界経済フォーラム、高齢社会を見据え退職制度の変更を提言。働き続ける社会 世界経済フォーラム(WEF)は6月8日、今後長寿命化に伴う社会の高齢化に関し、高齢退職制度の変更を提唱するレポートを発表した。米保険大手マーシュ・マクレナン傘下のマーサーが作成に協力した。 同レポートでは、
エネルギー・資源 【イギリス】財務省、エネルギー利益税の5年継続を発表。石油・ガス採掘投資促進も 英財務省は6月9日、石油・ガスの高価格水準が続く限り、現在適用している「エネルギー利益税」を今後5年間継続すると発表した。価格が継続的に通常水準に戻ると、現行の75%課税から40%課税に戻る。 エネルギー利益税による [&hell...
商社・物流 【日本】国交省、空港業務の人員不足対策で中間とりまとめ。抜本的改革なるか 国土交通省は6月9日、航空機の運航に不可欠なグランドハンドリングや保安検査等の空港業務の持続的な発展に向け、「持続的な発展に向けた空港業務のあり方検討会」中間とりまとめ結果を発表した。 同検討会は、
政府・国際機関・NGO 【国際】過去50年間で気候災害の経済損失が急増。死者は減少。世界気象機関報告 世界気象機関(WMO)は5月22日、4年に1度の世界気象会議(WMC)に向け、新たな調査結果を発表。気候災害による経済損失が急増していると伝えた。 1970年から2021年の間に、気候災害は11,778件発生しており […]
政府・国際機関・NGO 【EU】欧州委、廃棄物削減目標の達成見込みは9カ国。対策強化を加盟国に勧告。規制強化も 欧州委員会は6月8日、埋立廃棄物削減の各国目標について、2025年目標を達成できそうなのはEU27カ国のうち9カ国にとどまると予測。残りの加盟国に対し、対策強化を勧告した。 EUでは、
エネルギー・資源 【日本】政府、「水素基本戦略」改定。発電燃料や重工業向けが主軸。導入目標10倍に引上げ 内閣官房の再生可能エネルギー・水素等関係閣僚会議は6月6日、「水素基本戦略」を改定した。同戦略は2017年に策定し、5年ぶりの改定となる。 【参考】【日本】政府、「水素基本戦略」決定。褐炭をCCSでCO2フリー化する水 […]
エネルギー・資源 【国際】IEA閣僚会合、「ベルサイユ10X10アクション」発表。省エネ改善を現行の2倍に 国際エネルギー機関(IEA)は6月9日、仏ベルサイユで第8回エネルギー効率国際会議を開催。45カ国政府が出席。閣僚級が30人以上とCEO50人以上を含む合計90カ国から600人以上が参加。終了後に閣僚声明を発表した。 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】OECD多国籍企業行動指針、12年ぶりに改定。気候、生物多様性、腐敗等強化 経済協力開発機構(OECD)は6月8日、2023年OECD閣僚理事会の開催に伴い、OECD多国籍企業行動指針を改定した。同行動指針の改定は、国連ビジネスと人権に関する指導原則(UNGP)に関する規定が盛り込まれた201 […]
エネルギー・資源 【国際】IRENAとGRA、企業の再エネ調達環境整備で連携。COP28に向け 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は6月8日、Global Renewables Alliance(GRA)との間で、手頃な価格かつ持続可能で包括的なエネルギー転換に向けて協力する覚書に署名したと発表した。国連気 […]
政府・国際機関・NGO 【EU】Circle Economy、サーキュラーエコノミー分野でのCSRDセルフチェックツールをリリース 国際サーキュラーエコノミー推進NGOのCircle Economyは6月2日、EUの企業サステナビリティ報告指令(CSRD)に関連し、サーキュラーエコノミー領域での開示ルールについて理解度セルフチェックのためのツールを […]
エネルギー・資源 【国際】IRENA、IEA等、SDGs目標7「エネルギー」の進捗報告書を発表。アクション不足に警鐘 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は6月6日、国際エネルギー機関(IEA)、国連統計局(UNSD)、世界銀行、世界保健機関(WHO)と共同制作した国連持続可能な開発目標(SDGs)の再生可能エネルギーに関する目標 […]