政府・国際機関・NGO 【中国】中国版RoHS指令を改正。対象商品を大規模に拡大。今年7月から施行 工業情報化部、国家発展改革委員会、科学技術部、財政部、環境保護部、商務部、海関総署、国家品質監督検査検疫総局は2016年1月6日、共同で発表を行い、「中国版RoHS指令」の改正法を公布した。今回公布されたのは「電気電子 [&hell...
政府・国際機関・NGO 【国際】熱帯雨林に住む先住民の土地の権利保護に対する認識に課題。RPI調査 先住民の土地権利保護に取り組んでいる米国のNGO、Rights and Resources Initiative(以下、RRI)は2月3日に公表した世界の森林および先住民の権利の保護状況に関する年次報告書によると、世界 […]
政府・国際機関・NGO 【ケニア】70大学、UNEPらの支援を受けて大学の環境・サステナビリティ推進イニシアチブを設立 ケニアの70の大学らは2月5日、環境・サステナビリティをカリキュラムやキャンパス設計、研究プロジェクトに組み入れることを目的とした大学ネットワーク、Kenya Green University Network(以下、K […]
政府・国際機関・NGO 【国際】世界で最も環境に優しい大学ランキングが公表、1位は英国ノッティンガム大学 インドネシア大学は1月22日、世界で最も環境に優しい大学を格付けするランキング、”UI GreenMetric Ranking of World Universities 2015“を公表した。 […]
政府・国際機関・NGO 【中国】2022年北京冬季五輪、「グリーン五輪」構想に向けて緑化事業推進 2022年の北京冬季オリンピック開催に向けて、国家林業局の張建龍局長は2月3日と4日の2日間、開催地のひとつである河北省張家口市を訪れ、緑化事業の視察を実施した。張氏は、昨年11月に習近平国家主席が打ち出した「グリーン [&hell...
政府・国際機関・NGO 【国際】国連グローバルコンパクトら、Global Opportunity Report 2016を公表 国連グローバルコンパクトおよびDNV GL、北欧のシンクタンク、Monday Morning Global Instituteは1月26日、2016年版のGlobal Opportunity Reportを公表した。同 […]
政府・国際機関・NGO 【中国】国連および中国政府、2020年に向けた国連開発支援枠組みを公表。連携を強化 国連人口基金(UNFPA)中国事務所は1月12日、国連と中国政府の提携による2016年から2020年までの新たな開発支援枠組み、UNDAF(United Nations Development Assistance F […]
政府・国際機関・NGO 【国際】マッキンゼー、ユニリーバら10社、UNウィメン報告書の中でジェンダー情報を開示 マッキンゼー、ユニリーバら世界を代表する大手企業ら10社は1月22日、UNウィメン(ジェンダー平等と女性エンパワーメントのための国連機関)の公表した報告書、”HeForShe IMPACT Parity R […]
政府・国際機関・NGO 【フランス】ロレアルの最高倫理責任者、米国外で初となるCarol R. Marshall賞を受賞 フォルクスワーゲンや東芝の事例にように企業不祥事が事業経営に致命的な影響を及ぼす事例が多発している中、ビジネスにおける企業倫理や法令遵守の重要性は日に日に高まっている。 そのような中、フランス化粧品大手のロレアルは...
政府・国際機関・NGO 【中国】信託銀行のCSRがようやく普及を開始。保証基金設立やグリーン投資等で一定の成果 中国で課題となるシャドーバンキングの担い手となってきた信託銀行。2001年に中国で信託法が制定されてから中国で急成長している。2015年夏、信託業界の業界団体である中国信託業協会は「2014年信託業CSR報告書」を発行 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】2015年度の腐敗認識指数(Corruption Perception Index)が公表。日本は18位 腐敗・汚職の防止に取り組む国際NGOのトランスペアレンシー・インターナショナルは1月27日、2015年版の腐敗認識指数(Corruption Perception Index)を発表した。同指数は、各国の公的部門と民間 […]
政府・国際機関・NGO 【中国】北京を襲った大気汚染。2016年の当局の対策は如何に 昨年末に北京を襲った深刻な大気汚染。12月7日から10日までの4日間、そして18日から22日までの5日間、大気汚染警戒レベルで最も深刻な「赤色警報」が発令された。これは健康被害をもたらすため外出を控えるようにという程の […]
エネルギー・資源 【イギリス】ナショナルトラスト、パナソニックの太陽光発電パネルを歴史的な庭園に設置 英国のナショナルトラストが、北ウェールズのコンウィ渓谷にあるボドナントガーデンの丘陵部分に175アレイのパナソニック製太陽光発電パネルを設置し、それがモダンアート作品のようだと話題を呼んでいる。 設置された太陽光発電 ...
政府・国際機関・NGO 【中国】2016年「経済骨太方針」決定。景気後退の軟着陸を強く意識。 中国共産党・政府の経済財政新会議に相当する「中央経済工作会議」が12月18日から21日まで北京で開催され、2016年以降当面の中期計画と2016年の経済骨太計画を決定した。景気後退が大きく顕在化している中国において、今 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】世界経済フォーラム、グローバルリスク報告書2016年度版を公表 世界経済フォーラム(World Economic Forum、以下、WEF)は1月14日、2016年度版のグローバルリスク報告書を公表した。同報告書は、約750名の専門家が29種類のグローバルリスクの潜在的影響および今 […]
政府・国際機関・NGO 【中国】CSR評価報告相次ぐ。総じて「質が低い」と酷評。 2015年末、中国では相次いでCSRに関する報告が発表され、総じて厳しい評価の内容が告げられた。中国政府は中国企業のCSRは遅れていると判断しており、質の向上を促すために最近厳しい内容の報告が相次いでいる。 中国証券 […]
政府・国際機関・NGO 【中国】5年間で環境投資規模は200〜300兆円。中国環境保護上場企業サミット報告 中華全国工商業連合会環境サービス部会(環境服務商会)は12月12日と13日、「2015年中国環境保護上場企業サミット」を広東省肇慶市で開催した。中華全国商工業連合会は、中国国家機構における重要意思決定家機関の一つである [&hell...
政府・国際機関・NGO 【インドネシア】熱帯雨林の火災と煙害、約50社が処罰・捜査の対象に。周辺国への被害も拡大 環境関連ニュースサイトを運営しているNPO、Mongabayの報道によると、インドネシアの森林大臣を務めるSiti Nurbaya氏は12月下旬、同国にて製紙パルプ用のプランテーションを営む企業ら23社が大規模火災およ […]
政府・国際機関・NGO 【中国】低炭素都市プロジェクト「鎮江モデル」、習近平総書記がパリ会議で熱烈アピール 習近平共産党総書記は12月7日、開催中の気候変動パリ会議の会場内で中国政府が開催した「中国コーナー」のイベントに登壇し、中国政府が進めている低炭素都市プロジェクトを紹介、パイロットプロジェクト都市の一つである江蘇省鎮江...
建設・不動産 【シンガポール】不動産開発大手のCDLと、Eco-Businesss、EcoBankを開設 シンガポール不動産開発大手のシティ・デベロップメンツ・リミテッド(以下、CDL)およびサステナビリティ専門メディアを運営するEco-Businessは12月29日、シンガポールの若年層らが主体となり展開しているチャリテ […]