【イギリス】パナソニック、住宅用ヒートポンプでシュナイダーエレと協働。販売促進
重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリックは6月21日、欧州での住宅用ヒートポンプで、パナソニックと協働すると発表した。パナソニックのヒートポンプ式温水暖房機「Aquarea」と、シュナイダーエレクトリックのエネルギ […]
重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリックは6月21日、欧州での住宅用ヒートポンプで、パナソニックと協働すると発表した。パナソニックのヒートポンプ式温水暖房機「Aquarea」と、シュナイダーエレクトリックのエネルギ […]
フィンランド石油化学大手ネステは6月21日、仏航空機製造ATR、及びスウェーデン航空会社ブラーテンズ・リージョナル・エアラインズ(BRA)と協働し、民間のリージョナルジェットで100%持続可能な航空燃料(SAF)による […]
EU上院の役割を果たす閣僚級のEU理事会と、EU下院の役割を果たす欧州議会は6月21日、廃棄物に含まれるPOPs含有量の規制を強化する欧州委員会のルール案に関し政治的合意に達した。 【参考】【EU】欧州委、PFASの一 […]
欧州議会は6月23日、欧州委員会が採択した包括的気候産業規制「Fit for 55」の方針を再審議。EU排出権取引制度(ETS)の強化と社会気候基金(SCF)の設立を求める欧州委員会の政策に対し、賛成479、反対103 […]
カナダのスティーブン・ギルボー環境・気候変動相とジャンイヴ・デュクロ保健相は6月20日、2023年12月以降、使い捨てのプラスチックの販売を禁止し、2025年末までに輸出を禁止する政策を発表した。 今回の発表では、
米ジョー・バイデン大統領は6月17日、主要17カ国・地域の国際会議「エネルギーと気候に関する主要経済国フォーラム(MEF)」の第29回会合を開催。メタン排出量削減、クリーンエネルギー技術の実証促進、ゼロエミッション車の […]
米バイデン政権は6月17日、ブロードバンド、建設、EV充電インフラ・バッテリー製造の重要インフラ3分野で、人材不足を解消する新たな政策「タレント・パイプライン・チャレンジ」を発表した。地方政府、企業、教育・職業訓練機関 […]
米産業用機器大手エマソン・エレクトリックは6月14日、2045年までにスコープ3を含むバリューチェーン全体でのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)目標を発表した。 中間目標としては、
IT世界大手米マイクロソフトは6月2日、コンサルティング大手アクセンチュアと両社の合弁会社であるアバナードとともに、企業のサステナビリティトランスフォーメーション(SX)を支援するための戦略的パートナーシップの締結を発 […]
デンマーク職域年金基金アカデミカーペンションは6月13日、トヨタ自動車の気候変動関連ロビー活動に深刻な懸念を表明。各国政府が、内燃機関自動車から、電気自動車(EV)へ段階的に転換していく動きを妨害しているようにみえると […]