【国際】サステナビリティ専門家2020年度調査、貧困・不平等への課題認識高まる。企業首位はユニリーバ
世界のサステナビリティ専門家に対して実施したサステナビリティ課題の関心に関するアンケート結果を発表した。新型コロナウイルス・パンデミックで、気候変動とともに、貧困や不平等といった社会経済課題への課題認識が高まっているこ […]
世界のサステナビリティ専門家に対して実施したサステナビリティ課題の関心に関するアンケート結果を発表した。新型コロナウイルス・パンデミックで、気候変動とともに、貧困や不平等といった社会経済課題への課題認識が高まっているこ […]
経済産業省は7月12日、アパレル産業でのサステナビリティ・アクションを強化するよう促す報告書を作成した。2月に「繊維産業のサステナビリティに関する検討会」を設置しており、今回成果物として報告書をまとめた。 今回の報告 […]
スイスのローザンヌ大学の研究者らの研究チームは4月19日、1992年以降の夏季・冬季オリンピック大会のサステナビリティ度を分析した論文を発表した。結果、2020年東京夏季オリンピック大会は、過去16大会中、3番目にサス […]
持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は3月25日、同団体として2019年から始動していた2050年までのビジョンの改定作業「Vision 2050 Refresh」 […]
電子機器世界大手米HPは2月11日、サプライヤーや取引先向けのサステナビリティ・プログラム「HP Amplify Impact」を発表した。参加する取引先には、自身でのインパクト測定を義務化する。取引先に大幅なサステナ […]
バイアスロンの国際競技連盟「国際バイアスロン連合(IBU)」は10月10日、バイアスロンを通じてスポーツ界のサステナビリティをリードしていくため、サステナビリティ方針を策定。2030年までのロードマップとコミットメント […]
国際スポーツ連盟機構(GAISF)は6月30日、国際オリンピック委員会(IOC)の支援を得て、スポーツ分野での気候変動、不平等、社会正義に関するサステナビリティ課題を発信するウェブサイト「sustainability. […]
新型コロナウイルス・パンデミックの影響により、グローバル企業は「持続可能なビジネス」の意識をますます高めていることがわかった。グローバル企業約100社がアンケート調査に回答した。 今回の調査を実施したのは、
金融世界大手米シティグループは5月19日、バンキング・資本市場・アドバイザリー部門の中に、環境サステナブルファイナンスの専属チーム「サステナビリティ&コーポレート・トランジション・グループ」を創設したと発表し […]
食品世界大手米カーギルは5月5日、たんぱく質性食品の健全性に関する四半期調査「Feed4Thought」の結果を発表した。調査対象は、米国、ノルウェー、フィリピンの消費者3,500人。 調査結果によると、